30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51944 [2.52点]
給料 2.3950 [2.4点]
やりがい 2.9816 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2007 [2.2点]
将来性 2.3047 [2.3点]
安定性 2.7152 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6179件の投稿があります。(1~10件を表示)
   次へ>>
職種 社会福祉士(ソーシャルワーカー)
投稿者名 スナフキン        投稿日時:2025/11/02 16:33:47
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事がなくなる、給料が支払われない、という事がない。体力、気力が続く限り定年はない。
この職業のここが悪い 最低賃金を割っていること。
午前2件の訪問をし、午後にそれらの事務処理や電話対応等があり、1日2件くらいしかできない。

1件3000円には、事務処理、電話応対、関係機関等の調整、苦情処理まで含まれています。拘束時間は1日10時間程度になることも。完全に最低賃金を割っています。

当方の地域では、社会福祉士に対する求人がほとんど無い為、このような職で我慢するしかない状況です。

認定調査員だけでは食べていけないので、夜間に福祉施設の宿直のアルバイトをしています。
仕事内容の詳細 介護保険認定調査員をしています。
自治体との業務委託で、報酬は1件につき3000円。移動車輌(軽自動車)は自治体のもの、駐車料金やガソリン代等も自治体持ちですが、駐車違反等は、個々人が責任をもつことになる。
社会福祉士(ソーシャルワーカー)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 獣医師
投稿者名 開業6.8年        投稿日時:2025/11/02 02:28:31
年齢 39歳
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 慣れると楽!
患者が来ないときはダラダラ好きなことをやっている。
1日30-40件くらい来るけど、大して大変ではない。
知り合いの皮膚科は1日200件くるから、医者にだけはならなくて良かったなと思う(笑)
この職業のここが悪い スタッフが今6名いるけど、中々十分な給料を与えられない。
やはり業界全体で安い人件費が横行している。
理由は簡単だ。
動物病院の売り上げは、うちみたいな一人獣医だと数年で頭打ちになり、また一人獣医の動物病院がまだまだ多数派だからだ。
今6年目の看護師(25歳)で、年収450万円くらいだが、気持ち的には600万円くらい出したい。
年15万くらいの昇給だから、それにはあと10年くらいかかりそう。
仕事内容の詳細 動物病院開業獣医師です。
動物を治療すること。
もう慣れたし飽きたけど、それでも時間が経つのは速い。いいことだね!
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 獣医師
投稿者名 開業6.8年        投稿日時:2025/11/02 02:27:12
年齢 39歳
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 慣れると楽!
患者が来ないときはダラダラ好きなことをやっている。
1日30-40件くらい来るけど、大して大変ではない。
知り合いの皮膚科は1日200件くるから、医者にだけはならなくて良かったなと思う(笑)
この職業のここが悪い スタッフが今6名いるけど、中々十分な給料を与えられない。
やはり業界全体で安い人件費が横行している。
理由は簡単だ。
動物病院の売り上げは、うちみたいな一人獣医だと数年で頭打ちになり、また一人獣医の動物病院がまだまだ多数派だからだ。
今6年目の看護師(25歳)で、年収450万円くらいだが、気持ち的には600万円くらい出したい。
年15万くらいの昇給だから、それにはあと10年くらいかかりそう。
仕事内容の詳細 動物病院開業獣医師です。
動物を治療すること。
もう慣れたし飽きたけど、それでも時間が経つのは速い。いいことだね!
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 薬剤師
投稿者名 massan        投稿日時:2025/10/21 11:26:17
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人間関係とルーチンさえ覚えれば楽
この職業のここが悪い 国家試験で学んだことの15%程度くらいしか使いません。
はっきり言ってしょうもないです。
基本90%はルーチン業務ばかり。
(会社の上司や人事などは綺麗ごと言いますが、現実はこんなもんです)
仕事内容の詳細 106回合格、5年目で現在は田舎で管薬してます。
転職2回しましたがまぁどこも変わり映えのないクソつまらない業務ばかりです。
(調剤監査投薬、在宅、書類業務、会社の業務、対応等)
やりたいことや夢がある人は調剤薬局で働くなら夢は捨てましょう。
趣味やほかの稼げる仕事は副業でやっています。
(稀にやりがい感じる方もいますが、全体の10%程度だと思われ)
個人的な考えでは、食うことに困りはしないが将来性も微妙だと思っています。
何かしらの戦略をもって働くことをオススメします。
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 刑務官
投稿者名 底辺夜勤        投稿日時:2025/10/01 22:54:54
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 金だけ。????
でも、シャバ職も追い付いて来てる。
いよいよメリットないかな????
この職業のここが悪い 全て。
みんな頭イカれてる
夜中に金借りにくるのマジ勘弁して
聞こえてますか、増山主任看守
仕事内容の詳細 武道拝命に頭をさげ
上司に媚媚
パワハラとかは毎日
『獄goku』っていう元刑務官が書いた小説読んだらイメージ湧きますよ。
マジやばい職場
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 消防士
投稿者名 某地方消防        投稿日時:2025/09/26 10:30:24
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人生をプライベートだけに振り切る(仕事での成長充実はない)と決心すれば休みが多く毎月お金は貰えるので最高な職業である。
この職業のここが悪い 年功序列 階級制度 縦社会が機能していない。
実力、人望が備わっていれば素晴らしい組織になるのかもしれないが、まずもって現状ではただ年齢年数だけの不相応な幹部や管理職で構成されている。
自己判断自己解決力自己発展性は全くもって通用しない馬鹿の集団である。効率や合理性なんて度外視されており、過去も今後も取り残されていること間違いない。社会人としても全く通用しません。
なんとなく仕事をして生きたい人以外は絶対入らない方が良い。
仕事内容の詳細 救急出動 稀に火災 稀に救助
書類事務 立入検査 広報活動
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 トリマー
投稿者名 ぬーぬ        投稿日時:2025/09/13 07:55:13
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 可愛いは癒し。
トリマーさん不足で需要はある。
いまの勤め先は比較的安定していて有給も取れるし、休憩未取得分も給与は支給されます。
この職業のここが悪い 15年目のベテランで年収は260ほど。給与は安い。
以前の勤め先は朝7時からホテルのお世話〜19時までトリミング、さらにホテルのお世話を休憩なしでやるような状態でした。
今もそう言うサロンさんが少なからずあるようです。
仕事内容の詳細 シャンプー、カット、接客、売り上げ管理、
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 自衛官
投稿者名 乞食集団        投稿日時:2025/08/12 13:40:19
年齢 32歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 乞食の集団
税金に群がるくそ虫
底辺公務員
この職業のここが悪い 自分達がどれほど馬鹿なのか、周りが馬鹿なので分かりにくい。
仕事内容の詳細 ない。
国民のために何やってんの?
おれもわからん。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 陸自衛官        投稿日時:2025/07/26 20:47:32
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ここにいるだけで生きていける
この職業のここが悪い 人生で楽しいことを棒に振る
仕事とは何か、ということに気づかないまま人生が終わる
仕事内容の詳細 国民のためではまったくない仕事を
国民のためと勘違いして行うこと全般

あほらしいとか、馬鹿らしいとか
を考えたら失敗する仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 臨床工学技士
投稿者名 おそらく透析の仕事なくなる        投稿日時:2025/07/16 18:08:47
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ふつうに生活はできる

けれども、下に書きますが現在も大半の技士が専従している慢性維持透析が、将来的に血液透析から腹膜透析に変わる可能性が極めて高い。
そして腹膜透析では臨床工学技士の出番はないんだけど、余った臨床工学技士どうするんだ?

腹膜透析の進化がすごいです!
下に腹膜透析の進化について書きます
この職業のここが悪い 腹膜透析の進化がすごいです。

詳しくはYouTubeの「おうちで透析」というチャンネル内である先生が腹膜透析について説明してくださっているのでそちらをご覧いただけたらと思うのですが

技術の進化により腹膜透析の欠点である「感染による腹膜炎」と「(透析液の成分による)長期治療による腹膜硬化症」が事実上起こらなくなり、おそらくは寿命が来るまで腹膜透析を継続することができるようになったそうです!

●感染による腹膜炎
腹膜透析用の透析液を出し入れする際の接続を、専用の装置(紫外線を照射しながら接続する)を使用して行うためコンタミネーション(菌の混入)が起きる可能性が極めて低くなり、それに伴い腹膜炎の頻度は激減、というかほぼなくなった。

●(透析液の成分による)長期治療による腹膜硬化症
腹膜硬化症を引き起こす透析液中の成分は主に「糖と乳酸」だそうなのですが、「糖と乳酸」が入っていない腹膜透析用の透析液が開発されたので事実上腹膜硬化症は発生しなくなった。


昔の腹膜透析に対する印象は「すぐ腹膜炎起きてダメになる」「何年も続けられる治療ではない」という感じだと思いますし私自身勉強不足でそういった印象でしたが、今は寿命いっぱい腹膜透析でいけるみたいです!

これはもう(慢性期の)血液透析はなくなるんじゃないでしょうか。

患者さんの立場からも週3日通院、1日4時間の治療を受けるのは本当に大変なことだし、お金の面からも慢性維持透析としておこなう血液透析治療がどれだけ医療費を食い潰しているのかなんてわかりきったことなので透析治療の在り方は大きく変わる可能性が高いと個人的に思っています。
というか変えるべきです。患者さんの立場からも国民の立場からも。

ですがそのときにきっと多くの臨床工学技士が職を失うことになると思うので、少なくとも今学生の方は臨床工学技士だけはやめておいた方がいいと思います。

透析以外にも様々な業務が増えてはきましたがそれでも透析のみに従事している臨床工学技士はかなりの数いらっしゃいます。
インターネットで検索すれば「臨床工学技士の業務実態報告」なんていうのもあるので、これを見ればどれくらいの割合の技士が透析で飯を食っているのか想像できると思います。
そしてその飯の種はおそらくなくなります。
仕事内容の詳細 いろいろ仕事の種類は増えてきたとはいえ基本は透析か心臓か呼吸器
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
   次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。