30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(1091~1100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名         投稿日時:2019/10/22 14:37:44
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 知識を深めて貢献することができる。
この職業のここが悪い モチベーションがもつかどうかは職場次第。
書き込み見てると、検査技師は職場により小馬鹿にされるのでしょうか?うちはそんなことは全くありません。お互いの職種を尊重しあってると思います。
変な医者、看護師、同僚などとの付き合いはありますが。変な人はどこにでもいます。
仕事内容の詳細 生理検査全般、採血。
時短勤務で給料は少なめ。時短勤務より復帰すれば単純計算で年収80万+夜勤手当分は増える。技師の人数が多いほうが仕事のコントロールはしやすい。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 作業療法士
投稿者名 やん        投稿日時:2019/10/22 00:24:53
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院勤務なので休みは取りやすい。
緊急の呼び出しなどがない。
強いて言うなら人から感謝されやすい。
この職業のここが悪い 将来性がない。
給料が上がらない。
個人のスキル等が給料に反映されない。
仕事内容の詳細 病院内で入院患者に対するリハ。
訪問リハ。
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 救急隊員
投稿者名 地方都市、共働き        投稿日時:2019/10/19 21:24:16
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 緊急自動車から降りる時のドヤ感。
公務員なので、お金が借りやすいらしいです。
公務員になって10何年ですが、メリットらしいメリットは感じたことはありません。
20代の時はコンパの時に少し上乗せがあったかもしれません。
副業禁止ですが、出来ない訳ではありません。
コソッとそれなりにやってる人は結構います。バレたらやばいヤツを含め。
この職業のここが悪い 合わない人と同隊になったらオワリです。
救急隊を長く続けると発ガン、精神疾患、脳卒中、心筋梗塞、糖尿リスクは何倍にもなります。
6割の確率で介護タクシー、3割が精神疾患含む軽傷、1割は本物です。
頑張ったところでほとんど給料は上がりません。モチベ維持が難しいです。
昇進しても金額は大したことはありません。魅力を感じません。
幹部は非常に市民の目を気にします。窮屈でなりません。
基本的にミスは許されません。一度の失敗が病みにつながります。
幹部含め消防隊も救助隊も口先だけで、救急隊の心労、疲労具合はわかっていません。
消防を生き抜いていくには、救急隊は不利益を被る事が多いです。
救急好きの変人が評価され、それが評価の基準になるのが辛いです。
仕事内容の詳細 ある日のこと。
(救急業務9年目、年間手取り370万、3当1休)
6:30起床、7:30出勤、8:10職場、8:30始業・交代点検中8:40出動1、9:50帰隊・改めて車両点検、10:00出動事務処理、出動事務処理中、10:15出動2、11:30連続出動3、13:15帰隊、13:25昼食、13:40出動1.2事務処理、14:15出動4、15:30帰隊、15:40非番査察関係者連絡3件、16:00出動3.4事務処理、16:30休憩、17:00消耗品管理、17:30常会準備メール等印刷、18:15常会、18:20常会中出動5、19:00帰隊、19:15出動6、21:00帰隊、21:10食事、21:30出動5.6事務処理、22:00月別救急件数調査、22:40非番査察台帳整理、23:30シャワー、23:35シャワー中出動7、0:40帰隊、0:50シャワー等、1:15出動7事務処理、1:30警備勤務2:30仮眠、3:10出動8、4:20帰隊、4:30仮眠、7:00起床、7:00庁内・車両清掃、7:30出動8事務処理、7:50出動9、8:45帰隊、8:55出動9事務処理・日誌作成・当番引継等、9:30査察業務、12:30査察終了・終業、13:00吉野家、14:00帰宅、14:15自慰・シャワー、15:00仮眠、17:00起床、17:15自宅掃除、18:00買い物、19:00妻帰宅、料理、20:00夕食・団欒・片付け、21:00〜23:00自由時間、23:00風呂・読書、0:00就寝、6:30起床。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
職種 病棟クラーク
投稿者名 勤続10年以上        投稿日時:2019/10/19 12:11:15
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い というか、あるわけないでしょう(笑)。
この職業のここが悪い すぐカッとなって反論したり、顔に出やすいタイプの方はやめた方が良いでしょう。下手に看護師を敵に回すと非常に厄介ですし、いざと言う時味方になってくれません。
私自身も平静さを装っていますが、中身は理不尽さと不本意な事だらけです。
仕事内容の詳細 何でも屋です。もうこの一言に尽きます。
例えば出勤してきて、私の机に体温計が置いてあったとしたら、それは(電池交換してね)ってことです。助手さんが休みの日は患者さんが入った浴槽を洗うこともありますしね。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 動物看護士
投稿者名 さわ        投稿日時:2019/10/19 00:54:02
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 専門職ゆえに、やりがいはあります。
むしろそれしかない気がします。
スタッフの飼育動物は診察費や予防費用などが安くなる。
この職業のここが悪い ・長時間労働、低賃金、ボーナスも不安定
・平均12時間労働なのに8~9時間にカットされる。
・昼休みとは名ばかりで常に仕事中もしくは待機の状態。
・院長は私服を肥すのみ。とにかくケチ。スタッフに還元することはまずない。
・院長の機嫌に振り回される。言うことがコロコロ変わる。
・看護師ではなく、お手伝いさん扱い。
・看護業務(看護師が1日どういう流れで動いているのかなど)を把握出来ていないため、自分の都合で今しなくてもいい仕事を振ってくる。
・やりっ放し、出しっぱなしで片付けない。片付けなくてもスタッフが片付けると思っているから。
・うちは労働条件も勤務環境もちゃんと出来ていると思っている。ブラックとは思ってない。業界がこうだから仕方ない、当たり前くらいにしか捉えていない。
・院長の子供の面倒まで見させられる。
・とにかく自分の時間はとれない。長く続けていくには困難な仕事。
仕事内容の詳細 受付業務
備品管理
診察補助
入院看護
手術補助
清掃
その他雑務
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 刑務官
投稿者名 死神        投稿日時:2019/10/18 23:47:02
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い おい高田。
調べ室に連行して「正しいとか、正しくないとか関係ない。それができないんだったらさっさと辞めて民間企業の社長にでもなれ!」なんてよくも言ってくれたな。
そんな根も葉もなない持論を部下に強制させるお前が民間企業の社長になれ。

使えないから行き場所なくて何も仕事しなくていい班長やってる税金泥棒が。
仕事内容の詳細 ごますり
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中41人
職種 刑務官
投稿者名 社会人とは        投稿日時:2019/10/18 22:51:50
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人の人生に干渉できるから、それこそ矯正に強い興味があればいいのかもしれない
この職業のここが悪い 職員の人間性
普通の社会では生きていけないような人間性の者たちが集まってくるため、民間で経験がある人の方は特についていけない。
仕事を事前に確認してもそれが間違っていたり、先輩、上司ごとに考え方が違っていて板挟みになり、正解が分からない。
というか、正解だとしても怒られるので詰んでる。基本的に人を育てるということを知らない。業務マニュアルあるんだったら最初から出せよ、なぜあるのに隠してるのか。というかやり方統一しなよ。やってること大半が意味わからん
給料がいいという点も、超勤(残業代)が4割くらいなので、精神的負担に見合うかは微妙。
現場では常に人が足りないとか言ってるが、原因がなんなのか分かってない様子なのが狂ってる。
普通はやめて欲しくないであろう妻や家族からすら早く辞めた方がいいと言われ、転職した。
はっきり言って、今はどこも人材不足で選びすぎなければ仕事は沢山あるし、民間など、他の職場は刑務所に比べ天国ですらあるので、真っ当な人は公務員というブランドに惑わされず、慎重に選択して欲しい。
ちなみに、本採用の通知の封筒は住所も間違ってれば、人の名前の漢字まで間違えてたりしたので、その程度の組織だということは了承ください
仕事内容の詳細 被収容者の処遇管理
ボタン押し
被収容者の揚げ足取り
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
職種 歯科衛生士
投稿者名 たそ        投稿日時:2019/10/18 20:56:38
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんに信頼される、口腔のスペシャリストとして色々と相談してもらえる。
指導を理解し受け入れてもらえた時、次回来院時改善しているのでやりがいを感じる。また、右から左に聞き流すタイプの方でも逆に燃えるので結局やり甲斐を感じる。
この職業のここが悪い 女の園のため人間関係の当たり外れが大きい。
悪口陰口、足の引っ張り合いなど。
仕事内容の詳細 診療補助
保健指導
予防処置
p処、hys処
パノラマ、デンタル読影
治療計画
準備、清掃、滅菌、在庫管理、子守、たまに受付業務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 水天の涙        投稿日時:2019/10/17 23:20:37
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特になし。
この職業のここが悪い ただストレスしかない。
客のワガママに付き合わされ、点検の予約を入れたら予約が一杯でできないなどサービスから文句を言われる。

そしてお待ちかねの店長からの叱責。

売っても売れなくてもお店の数字がいってないと個人で達成していても罵声を浴びる
仕事内容の詳細 新車の販促・自動車保険・JAF・点検入庫・お客のワガママ対応。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 koala        投稿日時:2019/10/16 07:46:15
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分で休みが決められる。
自分の音を追求できる。
やればやるほど、報酬になる。
この職業のここが悪い 安定していない。
社会保障がない。
仕事の社会信用がない。
顧客の生ピアノ離れがすすんでいる。
日本ピアノ調律師協会の会費が、
年収や会の内容にに対して高く、
年配の技術者は若手の事を全く考えていない。
業界自体がかなりの古い体質。
パワハラレベルの、上下関係。

若い人にすすめたい、自慢できる仕事でないこと。
将来性がない。

会社の営業マンは調律師の仕事量や、生活は気にしていませんのてま、頼りになりません。
昔は会社が一定量、仕事を確保してくれていたようです。

仕事は好きだけど常に生活のために、転職を考えてしまう

男が、寿退社(転職)する、業界。


営業力、コミュニケーション能力が必要。
仕事内容の詳細 定期顧客、学校、ホール、公共の施設、店舗、音楽教室などのピアノ調律、オーバーホール、修理。
顧客アポとり電話、ハガキ発送。
ピアノ販売。楽器メーカーの販売店の嘱託技術者。
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。