30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(1291~1300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2019/06/13 17:43:38
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飴なめててもそんなに怒られない。
自費が出来ればほぼ就職先に困らない
この職業のここが悪い 歯科関係者のなかでカースト最下位
スーツで歯科医院へ行っても、歯科技工士と伝えるとお前ら汚いんだから裏から入れ!と手のひら返しで言われる
18時間労働当たり前
特に責任者になると。
ダンピング祭り
保険補綴で7割はただの夢
セミナーとは弱者が弱者から吸い上げるシステム

仕事内容の詳細 保険補綴から自費インプラント上部など
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中54人
職種 児童指導員
投稿者名         投稿日時:2019/06/12 20:57:37
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子供達の成長に携われる。
子供の笑顔で仕事のストレスが軽減される。
この職業のここが悪い サービス残業が多々ある
仕事内容の詳細 個別療育の支援計画
個別療育(ハビリテーション)
書類関係作成
雑務
送迎シフト調整➕送迎
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 大学教員
投稿者名 チョモランンマ        投稿日時:2019/06/12 18:29:13
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 先生 先生と呼ばれうれしい
特に何をしたというわけではないけれど
この職業のここが悪い 看護に限ったことかもしれないけど、教授 准教授など頭おかしい人ばかり 常識ない人ばかり 
独身なのは納得できる人間性 
仕事内容の詳細 看護教育 実習 レポート指導など
雑用
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中8人
職種 救急救命士
投稿者名 トーマス        投稿日時:2019/06/12 14:52:16
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 院内での仕事ではあるが
救急救命士が少ない分、あてにされることはたくさんある。しかし、看護補助としての名残も強く扱われる。
実際に医療行為もさせてはもらえるが、業務自体が定まっておらず自身で切り開いていく形である。
良いか悪いかで言うと院内で俺は救急救命士の歴史を塗り替えるんだ!くらいの気持ちがあればできるんじゃないですかね?全国の病院で働く救急救命士よりかは仕事がいろいろあってある意味楽しいかも。
この職業のここが悪い やはり院内での規制
仕事内容の詳細 転院搬送
手術室での麻酔介助
院内での啓蒙活動
放射線機器の操作介助
医療機器点検
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 介護福祉士
投稿者名 はは        投稿日時:2019/06/12 05:14:57
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者や家族さんを見て色々考えさせられる。お気に入りの利用者で癒し。ハプニングがあっても落ち着いて動けるようになった。
やっぱり1番は利用者とコミュニケーションがとれた時に楽しく感じる。
今の所はほんのわずかだが意見が上に上がりやすい。前の所ではそれぞれ職員が担当利用者の事をよく考えていて職員・利用者の距離が近く感じられた。
この職業のここが悪い とにかく人手不足。
業務がまわらない中で複数利用者の様々な希望や危険行為。待ってもらうように声掛けや同行してもらうが希望が通らない事で叩いてくる。で、更に業務が押して残業(残業代なし)。
人手不足な為まともに人数揃わずカンファをするが職員それぞれ考えに違いがありなんだかあまりうまくいっていない。
『自分・自分の家族が1番』の利用者&家族。利用者はたっくさんいるんですけどね‥‥‥。
人手不足による多忙で皆んな必死でやっているが上は『サービス向上』を推しているらしくよりモチベーション下がる。
「やりがい」って都合のいい言葉。給料安くはないが仕事量・内容と割が合わない。
年齢(?)のせいか腰痛が出始めている。
仕事内容の詳細 老健正社員で介護職全般。認知棟。
利用者MAX45人に対し日中ワーカー3〜6人(内正社員1人)+ナース1〜4人、夜間はワーカー3人。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 tacky        投稿日時:2019/06/09 20:45:01
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員の本領「遅れず、休まず、働かず」を実践してれば認められる。
「働かず」ってのは、「言われたことだけをやってれば安泰」を意味する。
業務改善とか求められるが、これはサービス。
上司の評価は当てにならず、あくまで「昇任試験と体力測定の結果」が重視される。本職を頑張っても無駄。

体育会系の頭がイイ人ならば、隊の顔を張れるくらいに持て囃してもらえますよ。

エサは新鮮、三食昼寝付き、何をやっても「階級」に見合った待遇と給料が貰えます。
この職業のここが悪い どんだけ頑張っても、上記のような人でなければ昇任出来ません。士でも曹でも変わりません。
また、今は昇任抑制で曹階級は昇任出来ません。

これを見越して任官した幹部が多いから、管理職の質は悪いし「階級」で服務事案教育中に叱責されたりします。
ちなみに管理職の給料も曹の給料も、大差ありません。
仕事内容の詳細 草刈り、筋トレ、人的工作、その他「本職」
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自衛官
投稿者名 tacky        投稿日時:2019/06/09 20:34:24
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 公務員の本領「遅れず、休まず、働かず」を実践してれば認められる。
「働かず」ってのは、「言われたことだけをやってれば安泰」を意味する。
業務改善とか求められるが、これはサービス。
上司の評価は当てにならず、あくまで「昇任試験と体力測定の結果」が重視される。

体育会系の頭がイイ人ならば、隊の顔を張れるくらいに持て囃してもらえますよ。

エサは新鮮、三食昼寝付き、何をやっても「階級」に見合った待遇と給料が貰えます。
この職業のここが悪い どんだけ頑張っても、上記のような人でなければ昇任出来ません。士でも曹でも変わりません。
また、今は昇任抑制で曹階級は昇任出来ません。

これを見越して任官した幹部が多いから、管理職の質は悪いし「階級」で服務事案教育中に叱責されたりします。
ちなみに管理職の給料も曹の給料も、大差ありません。
仕事内容の詳細 草刈り、筋トレ、人的工作、その他「本職」
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自衛官
投稿者名 オフィサー        投稿日時:2019/06/09 19:51:06
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカになれる
この職業のここが悪い 社会で通用しなくなる。
公務員という括りで入ってきた者はほぼ全員辞める。
マジで止めておいたほうがいい
仕事内容の詳細 想定という名のシチュエーションに基づく集団行動
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2019/06/09 17:27:33
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なにもない
この職業のここが悪い すべて
仕事内容の詳細 むだなしょるいとむだなちょうせい
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 チャッピー        投稿日時:2019/06/09 07:19:03
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 職場の人数によるが、薬剤師と仲が良いとチームワークも良いのでとても仕事しやすい。土日は休み、産休育休とれる。患者にも感謝される。
要は人間関係が大事な職場。全国どこにも薬局はあるので経験者だと採用されやすい。
自ずと、薬の成分も覚えて 登録販売者の資格も取得しやすい。薬局によっては、隣の医者の受付時間が終わるまで夜遅く残ることもある。整形外科の隣など。

眼科のペア薬局は比較的 楽。
総合病院前近くの薬局は忙しい。
郊外 開業医 内科あたりは ほどほど。
この職業のここが悪い 人間関係悪いと最悪。
給料が安すぎる。
仕事内容の詳細 調剤事務

処方箋受け取り
入力
ピッキング
分包紙折りたたみ
レジ業務 両替 銀行業務
レセプト業務
調剤録 処方箋 入力チェック
その他 掃除
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。