40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1191~1200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理容師
投稿者名 TOGO        投稿日時:2018/01/18 01:34:14
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 手に職がつく、独立できる
この職業のここが悪い 労働時間が長い、修行中は、自給200円、店によっては、替刃も自腹なんできつい、とにかくしんどい、若手のころは、土日は、シャンプー100回、顔そり50人、遊びにいくひまなし、休日も、自腹で強制的に講習に参加させられましたよ(笑)しんどすぎて、血便でました。若い男子が、中学生になると、美容室に、行きだすので客減少傾向
仕事内容の詳細 カット、カラー、シャンプー、顔そり、パーマ
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 歯科助手
投稿者名 つね        投稿日時:2018/01/17 21:08:53
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 定時に終わる
休みがハッキリしている
日曜日、祝日お休み
年末年始、GW.お盆など連休
この職業のここが悪い 開院30年の歯科医院だから?
50代の衛生士さんのパワハラがひどい
院長先生より、衛生士さんに権限がある
衛生士さんの、パワハラ、モラハラ、人の悪口聞いてるのが気分悪い
仕事内容の詳細 受付、事務処理全般、カルテ管理、電話対応、アポイント帳、PC処理
滅菌、器具出し、セメント、薬品出し
メーカーへの発注
印象、EXT、パノラマ
本来なら衛生士資格がいる事も…
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 電気工事士
投稿者名 Mura        投稿日時:2018/01/16 00:48:22
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 経験を積んで得意なテリトリーを身につけよう。
今、照明のLED化が進んでいるが、これはおいしいところだと思う。
個人的に依頼されることが多くなった。
この職業のここが悪い 自分の道具は自前と思っていよう。
はっきり言って会社の道具はあてになりません。
でもかなりの出費を伴いますよ。
仕事内容の詳細 内線、引込み関係
高圧キューピクル設置
分電盤据付
テレビアンテナ工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 タイトロープダンサー        投稿日時:2018/01/13 17:48:54
年齢 44歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 業界内が右肩ならえで、やる気ないので、やる気と、ある程度の商才があれば、正直ある程度までは稼ぎやすい業界。自分の事が変な人間だと思うなら、それが逆に個性と取られる。そこそこ長く続けていると、変なお客さんがあまり来なくなり、お客さんからあまりストレスを感じなくなる。お客さん、同業者とフレンドリーな関係になりやすいので、話が盛り上がりやすい。バイク好きなら実に楽しい。
この職業のここが悪い 変なお客さんが多い。
話が長引き、仕事にならない。
あと10年後、商売続けていけるかと、たまに頭をよぎる。
年々バイクを押すのが辛くなる。
爪が変形する。
変な咳が出る。
仕事内容の詳細 中古車販売、車検、一般整備、レストア、カスタム等。多少新車販売もあり。
開業組なので、収入は多い方とは思いますが、開業当初は、薄利で中古車販売し、安い工賃で仕事を請け負い、全盛期のモーニング娘。バリに働いていました。バイク屋の実務経験も少ない状態で、経験値もない、お金もない20代から開業したのですが、結構どうにかなるものです。明るい未来は待っていないですが、やりがいはある仕事かとは思います。
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 林業
投稿者名 つるっパゲ        投稿日時:2018/01/10 13:20:07
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 日曜も何かしらで会社にいき働いたことにするから何も出来ないけど月30日働いている
社長がかばってくれるから何やっても許される
社長が金貸してくれるし
俺友達なんか居ないから金魚のフンみたいにくっついていくから、飲みに連れてってくれたり昼飯おごってもらったりラッキー
気に入らないやつは悪口言って揚げ足とって社長にチクって辞めさせてるんだ
俺の思い通りよ
この職業のここが悪い 稼がない人ばっかり
俺を見習ってもっと働けよ
雨降ろうが荒れようが知ったこっちゃねーよ俺はザウルスからおりないんだからよ
帰るとか言うんじゃねーよ手間が減るだろ
大好きなスウィーツが食えなくなんだろ

仕事内容の詳細 ドガダでならしたプロ級の腕で毎日ザウルスで道路を掘る
ガラス割ったり泥にささったりするんだぜ
重機もぼこぼこだけどプリウスだからこんなもんで済んでるんだぜ
チェーンソーなんか使ったことないから毎日ザウルスで道路を1日15mも掘るんだぜ
すげーだろ
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中9人
職種 林業
投稿者名 maharaja        投稿日時:2018/01/09 09:58:07
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 大自然の中で食べるご飯が最高に美味しい。
1日の仕事の出来映えが目で見てわかるし失敗なく木を倒せたときの爽快感ったらたまらない!あと、自分が伐った木が高く売れたときは嬉しい!
ノウハウがあれば罠とか使って食材調達もできるし、山野草もゲットできるときがある。
この職業のここが悪い ハチ、クマ、ダニ…危険はいっぱいだけどチェンソー動かしてたらクマは来ないしハチ・ダニはそれなりの対策でなんとかなる!
仕事内容の詳細 林業全般、今は道作ってる。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 義肢装具士
投稿者名 団子三姉妹        投稿日時:2018/01/08 07:35:19
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 製品一つ一つを、患者さんにとって良いもの近づけていくのが最大の喜び。
とてもやりがいがある。

この職業のここが悪い 職業が男性社会だっただけに、女性にとっては働く環境が悪い。
求人にも、産休・育休をうたって保証しているところは少ない。
セクハラにも散々耐えたが、子供ができたとき、「育休はない。」「3年は子供は産ませない。」「復帰したからには男以上に働いてもらう。」と、0時を回る日もあった。残業ばかりで心身ともに疲れ果てていった。
給料はなかなか上がらない。
実際入社するとボーナスなしの会社も多々ある。会社は基本的に社長・会長・専務は親族近親者から成り立ち誰も逆らえない。
  女性は絶対にならない方が賢明だ。
家族を犠牲にして正社員は続けられない。
これが現実だ。
仕事内容の詳細 義肢装具・座位保持・車椅子の採寸採型、製作、適合。事務処理
時折、病院にて勉強会講師。
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 外資系農機具エンジニア        投稿日時:2018/01/07 23:10:46
年齢 48歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 整備士は20~27歳までで卒業。その後は元々得意であった英語及び電子工学の知識を生かし、外資系の農機具会社に転職。私見だが整備士そのものは低収入で良ければ続け、ステップアップしたければ早期の離職が無難。
この職業のここが悪い 3K。基本的に会社組織でなく、中途半端な職人集団。将来性無し。低収入。客の言いなり。ディーラー勤務の場合は営業部門に異動必須。
生活レベルの向上を計るなら、私みたいにプラスアルファを持つことを推奨。(英語は自費で会得)
仕事内容の詳細 整備士については大同小異なので割愛する。
現在は「サービスエンジニア」と言う職種に従事。平たく言うと納めた農機具の具合伺いの為、販売店訪問。そこで先方からの要望、不具合情報を英語に翻訳して、本国メーカーに展開。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中7人
職種 電気主任技術者
投稿者名 TK        投稿日時:2018/01/07 11:20:58
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 高校レベルの理数の基礎学力を持っている証拠・証明になる。それなりの優越感は得られる。法律上・契約上、電気主任技術者を置く決まりがあるため、会社の都合として未経験でも資格だけで採用される場合がある。このことが何の特技もない中高年にとって利点になる。
この職業のここが悪い 資格だけで威張って実務のこなせない人もいる。実務をこなせても資格のない人の卑屈さに苦慮する。電気の仕事に従事する人、理系の大学を出た人は持っておきたい資格。資格と実技がそろって初めて役に立つ。
仕事内容の詳細 大型ビルの電気、熱源、空調、給排水に関わる設備の操作・点検。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 電気工事士
投稿者名 TK        投稿日時:2018/01/07 11:04:45
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 中高年がビル管理の仕事に就く場合、2種電工は絶対持っていてほしい資格。
この職業のここが悪い ビル管理の場合、実際に電気工事をする機会がない。
仕事内容の詳細 大型ビルの電気、熱源、空調、消防、給排水に関わる設備の操作、点検。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。