40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1511~1520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 診療放射線技師
投稿者名 個人病院の技師        投稿日時:2017/03/23 08:05:34
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い うちは定時に業務が終わる(以降は1名がオンコール体制だが)
スイッチマンで終わるかはその技師のやり方次第。
空きの時間で院内のシステム管理者等の資格取得の勉強ができる。
常勤の放射線科医がいない施設では他医師から画像(臨床的な)について意見を聞かれる為、やはり一生勉強。
患者様だけでなく医師からも評価され、頼りにされる職種。放射線技師の顧客は患者様と医師だと思う。




この職業のここが悪い 中小の個人病院の管理職は技師長でも待遇はあまり良くない。撮影をする仕事ですが、それに満足して勉強していない技師が多いと感じる。
仕事内容の詳細 科長(管理職) CT  カテ 一般撮影
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 林業
投稿者名 ハーベスター        投稿日時:2017/03/21 17:11:04
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他の人間は関係なく、自分の世界に入って仕事が出来る。
この職業のここが悪い 危険
仕事内容の詳細 高性能林業機械オペレーター。巻立て作業。
受け入れ作業
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 JIN        投稿日時:2017/03/21 14:06:11
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車が好きなら何とか続けられる
この職業のここが悪い 朝から晩まで忙しい。休憩ほとんど取れない。予定外の仕事が多い、飛び込み対応など。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 育休中ママ教員        投稿日時:2017/03/20 10:55:36
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 障害のある子供たちのまっすぐさ・ひたむきさに触れられること。できたときの喜びを分かち合えること。給与が安定している。育児休業がしっかり保障されている。
この職業のここが悪い 副担任制で、相性の悪い人にあたると地獄です。毎日神経性胃炎で苦しみました。自己犠牲的な人が多い気がします。私は育児中で残業の時間もなく、できることしかできませんが、やろうと思うと教材開発や作成、授業づくり、環境つくりなどとめどありません。また、それによって子どもの力も伸びていくので、育児や介護など一人でたくさんのわらじを履いて教員をしている人には、理想と現実の狭間でジレンマが生じます。
仕事内容の詳細 児童生徒指導、授業づくり、教材開発・作成、子供の学習環境づくり、校務分掌、
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中26人
職種 歯科技工士
投稿者名 籠池おじさん        投稿日時:2017/03/20 02:08:20
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この世に一つと無いオーダーメイド品を作った達成感がある。それだけ
この職業のここが悪い チキンレースで技工料金下げて仕事かき集めてるけど、技工料金一律にした方がいいんじゃないの?経営能力の無い歯科医院の為にこっちが値段下げる必要無いって。
治療で患者威圧して客減ってるのにね。
歯科医院なんて沢山あるし淘汰されて当然‼
値下げさせて生き残ろうなんて甘い甘い。
技工所も新人を育てようなんて考えていない。
技工士を低賃金で働かせ辞めたら学校から卒業生を大量に採用し、辞めて採用の繰り返し。まるで使い捨てライター。
学校も全くその件について説明しない。
だから嘘つきだの詐欺だの言われる。
この業界が良くなるには技工料金を上げればいいんじゃないの?そしたら待遇も良くなって去って行った仲間が戻れば長時間労働も少しは改善されると思うんだけどなぁ~
仕事内容の詳細 インレー クラウン 矯正 義歯
ちなみに今仕事終わり。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中64人
職種 言語聴覚士
投稿者名         投稿日時:2017/03/19 01:03:13
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 言葉が通じたときなど患者様に非常に感謝されることがある。
転職は比較的やりやすい。
この職業のここが悪い エビデンスに乏しい訓練が多く、扱っているものが直接見えないものばかりであるため周囲のスタッフや患者様から理解されにくい。
嚥下さえできればよく、言語機能の回復はどうでもよいといった風潮が職場によってはある。そのため失語症などの患者様の言語機能を劇的に改善させた経験が全くあるとは思えないSTがリーダーとして存在していることがある。
多くの病院では常勤の歯科医師がいないため、嚥下専門ナースが増えれば摂食嚥下の領域ではSTは活躍の場を失うであろうと予想される。
嚥下の患者様が増えると昼休みが取れないことがしばしば。
訓練教材の作成で夜遅くまでサービス残業することがしばしば。
仕事内容の詳細 ケアミックスの病院での言語聴覚療法
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 カーディーラー営業
投稿者名         投稿日時:2017/03/18 19:43:36
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分から買ってよかった。と言ってくれた時。
一応週休2日、残業が厳しく管理されているので
早く帰れる。
この職業のここが悪い 売れるとスター扱い、売れないととてつもない地獄。営業としては、もっとも過酷な世界。
一応週休2日だか、休日でもお客様から連絡があり、休まらない。
仕事内容の詳細 車販売、保険獲得、点検呼び込み、
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 航海士
投稿者名 エスコート        投稿日時:2017/03/18 14:35:19
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 毎日家に帰れる(たまに泊まり)
この職業のここが悪い 船会社にありがちな人間関係、
給料が安い、
仕事内容の詳細 出入港作業
エスコート作業
無線交信
会社提出書類作成
船体保守作成
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 柔道整復師
投稿者名 転職した元柔        投稿日時:2017/03/17 00:45:02
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い マッサージが気持ちよかった、楽になった、と言われ喜ばれる けど、これは本来の業務ではない。良い点ではないな
この職業のここが悪い みなさん書かれている通り
レセプトではないでしょうか。
真面目な人ほど続けることができないと思います。
保険請求を正直にやって経営が厳しいと言う話をすると、周りの同業者に、馬鹿だねー、と言われていた。
負傷原因、部位数など、おかしなことが多い。
仕事内容の詳細 電気、マッサージがほとんど
包帯固定、テーピングたまに
修業時代は院長の奴隷人形
とにかく転職できたおかげで半年前に結婚することもできました。
開業していた時は恥ずかしいですが年収200万にも届いていません。
私と同じように悩んで辞めた方が多いんですね。
私だけではなかったのだと少し安心しました。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中53人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 極悪とんぼ        投稿日時:2017/03/16 22:15:28
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 調律師の頭数では飽和状態だが、実力のある技術者の数は全然足りない。腕とコミュニケーション力があれば、捌き切れない程仕事がある。
この職業のここが悪い 休みがない。断線、不具合などが起きるので常にスタンバイ。
仕事内容の詳細 調律師というが、実際の作業は整調・整音・修理の時間のほうが長い。
調律だけだと食えません。
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。