40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1521~1530件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 Tディ―ラー        投稿日時:2017/03/16 21:36:12
年齢 40歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やっただけ知識、技術が身につく
能力があれば認められる
この職業のここが悪い 会社、個人により格差があり過ぎ
体がきつい
仕事内容の詳細 収入には満足していますが、長時間労働、クレーマー対応、体への負担を考えると犠牲になっている
事の方が多い、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 柔道整復師
投稿者名 言わせて!ほねつぎ        投稿日時:2017/03/16 19:12:07
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽になったって、喜んでくれて、お金まで頂ける。先生~。て呼んでくれる。謙虚になります。患者さんが良くなると、家族まで連れてきてくれる。開業出来る。勉強が普通に出来れば(よっぽど頭悪くなければ)なれる。昔は競争もなかっただろう?やっぱり患者さんが喜んでくれるとこかな。
この職業のここが悪い 国民の整骨院離れ。顕著。「整骨院に通うな」の書面患者さんに届いても、親方や組合に「どうしてダメなんだ?」とクレームも言わないし。
学校時代の柔道整理論、授業で学んだ事(包帯、シーネ固定など)を使う患者さんがほとんど来ない。私も学生時代は熱かった(笑)
昔の武勇伝を先輩方語りすぎ。ひどいのなんて昭和時代の話もする。(笑)昔から大したことしていなかったくせに。かなり前から(20年位)骨折、脱臼の割合外傷の割合は同じでしょ!後遺症残った患者さん多いが、昔は訴えられなかっただけでしょ。今の患者さん「怪我して整骨院通院中」なんて言う方ほとんどいないんじゃない。せいぜい「腰(ひざ)が痛くて~通院中」でしょ。自費取るの難しいよー。儲かっている時代に、慢性疾患をたとえ点数が低くても、療養費に組み込めなかった力のなさ。このまま良い時代が続けば良いな~と思ってた、柔整師の皆、私も含めてね!笑 友達のお子さんに「柔整師」じゃ家族持てないよーと進路相談受けても、言ってます。
仕事内容の詳細 腰痛が8割かな?電気、マッサージ、我々は「手技」と言う。(笑)骨盤調整、まれーに足の捻挫。ぎっくり腰は時々。患者さんに「整形外科で○○○と言われたの」と言われても面と向かっては反論出来ません。そうですか~と聞くだけ(笑)力無し。医師の同意がないと応急処置以外は骨折、脱臼出来ません。これが大前提なのに「骨折治したよ」と威張る先生多し笑
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:82人中82人
職種 海上保安官
投稿者名 ポセイドン オイドン        投稿日時:2017/03/16 18:11:55
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やはり公務員という肩書、また、案外純粋な人が多い。
この職業のここが悪い 保安学校・保大もほとんど18歳、19歳入学、当然保安庁一筋の勤務になるので、自分の特性が、保安庁に合わない時に、変更が難しい。22歳ではじめて、職業選択する方が、実り多い人生になるのではないか?
18歳で人生の職を決めるのは、無理があると思う。
仕事内容の詳細 警備救難業務(他者に同じ)
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 なろ        投稿日時:2017/03/15 15:07:46
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い デザイナーという言葉のひびき。
近所のひとからはすごいねと言われる。
よくファッションデザイナーと勘違いされる。
出したアイデアがデザインにマッチしたとき。
作った冊子などに名前が載ったとき。
この職業のここが悪い 給料やすい。モニターにむかって独り言を言うようになる。出ないアイデアが夜遅くなるとさらに出なくなる&眠い。運動不足になる。終電を気にするようになる。クライアントが来るまでひたすら待機。視力が落ちる。多分40過ぎて続けるのはきついと思う。
仕事内容の詳細 カタログの制作。WEBサイトの構築。チラシ、DM等。ロゴ等のトレース、文字情報写真位置の修正。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 日本語教師
投稿者名 まろん        投稿日時:2017/03/15 07:58:43
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いろいろな人との出会いがあってとても楽しい。生徒さんが少しでも上達するとっても嬉しいです。
日本に興味があって好きな人が集まってくることもあり、とても心地よく働いています。英語で教えているので、現地の言葉ができなくてもひけめを感じることなく堂々と働けるのもいいです。
この職業のここが悪い 時給は悪くないのですが、家での仕事量がとにかく多く、実働で考えるとほぼボランティアのような感じです。私は主人が働いているので、収入を気にせず働けるのですが、そうでなければかなり厳しいと思います。
仕事内容の詳細 日本でいうとカルチャーセンタ―の語学講座のような雰囲気なので、事務はすべて学校側が行ってくれるため、授業プランをたて、授業をすることに集中できます。たまに生徒への連絡あり。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 栄養士
投稿者名 はぁーさん        投稿日時:2017/03/14 22:27:34
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もない。
ただ、自分の性格がキツくなり根性が座ってくる。
この職業のここが悪い 全部。
なにせ保育園だから保育士中心で栄養士はお飾り。理解者がいない。
先生方の満足いく給食だけ出していれば良い。栄養とかまったく関係なし。
肉、肉だけ出していればいい感じ。
栄養士として働けるとすごく期待して嬉しく思って転職しましたが、がっかり。年上の調理師の機嫌取りもしないといけない。最悪。
仕事内容の詳細 保育園栄養士
ふたつの園掛け持ち
2つの保育園の給食事務(発注、請求書)、調理、献立作成、アレルギー対応、保護者面談、給食献立お便り作成、行事食、保育園行事のお手伝い等
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 駅員
投稿者名 yg        投稿日時:2017/03/14 12:36:06
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何もなければ暇
平日休みがあるのと休みの日が多い
残業はほとんどなし
この職業のここが悪い 拘束時間が長い割に給料が少ない
年末年始やGWも関係なく仕事がある
人身事故や異常時にはなかなか帰れない
一人勤務のため、出勤日に急に体調が悪くなっても出勤しないといけないし、早退できない
仕事内容の詳細 出改札、旅客案内、ホーム清掃、売上計算、遺失対応、車いす対応など
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 国税専門官
投稿者名 国税太郎        投稿日時:2017/03/13 19:21:20
年齢 40歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 納税者の方々から感謝された時です。
この職業のここが悪い ございません。
仕事内容の詳細 納税者の方々に対し、親身になって丁寧な申告及び納税をして頂くべくアドバイスをさせて頂いております。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中11人
職種 歯科衛生士
投稿者名 よしのり        投稿日時:2017/03/13 15:06:05
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者との信頼関係がきづける
患者さんからありがとうと感謝の言葉
この職業のここが悪い 毎日8時に出勤20時過ぎまで帰れない。
ワンマンなドクターについていけない。
気に入らないこと、不備があると業者や営業相手構わず怒鳴り散らす。お気に入りスタッフだけには優しい、
仕事内容の詳細 クリーニング 検診
印象 歯磨き指導 訪問診療
石膏 雑務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 病棟クラーク
投稿者名 まぁちゃん        投稿日時:2017/03/12 22:47:21
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 医療知識が身に付く
患者さんの側にいられる事
患者さんの家族への気持ちに寄り添える
看護師さんに必要とされてる感がある
ありがとうと助かると時々言ってもらえる
この職業のここが悪い 一人仕事で同僚がいない
膨大な仕事量
仕事量をまわりにわかってもらえない
忙しいと言っても雑務でしょと思われる
給料低い(10年以上働いても基本給は高校新卒と変わらない)
残業が多すぎ
お昼休憩とれない
病棟スタッフの板挟みで影で泣くことが多い
何年経っても立場は一番下
愚痴の捌け口の場所になる
ストレス発散のようにきつくあたられる
まだまだ世の中に認知されていないため、転職しようと思ってもなかなか潰しがきかない
仕事内容の詳細 病棟内で出る事務的な事は何でも
入院退院の書類準備片付け
検査データやオペ等書類の整理
病棟で使う書類の補充や作成
物品の補充
病状説明の筆記
電話対応
患者さんの家族への連絡や対応
各部署への連携
看護師さんからの依頼全てに対応
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。