40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55552 [2.56点]
給料 2.4770 [2.48点]
やりがい 3.0386 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2768 [2.28点]
将来性 2.3281 [2.33点]
安定性 2.6571 [2.66点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3371件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ケアマネージャー
投稿者名 ケアマネ        投稿日時:2020/10/11 19:50:29
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 施設入居者様がほとんどですので移動の負担が無いです。
併設のサービス提供責任者とも連携が取りやすいです。
早期の状態変化に気がつける事が多いです。
介護職員同士の人間関係問題に巻き込まれる事は少ないです。
公休日は自分の都合で決められますが、複数のケアマネージャーが在籍している場合は両者間で相談して決めます(ケアマネ不在日を作らない施設の場合)
残業はほぼない為定時で帰れます。
この職業のここが悪い 更新研修は会社補助が無いので全額負担です。
責任と業務量に給与が追い付いていません。介護職員と比較して低くなっています。
ケアマネージャーを便利屋さんと勘違いされるご家族様の場合は精神的に疲弊します。

施設入居者様の区分支給限度額を併設の訪問介護事業所で使いきるよう、暗に言われます。
通所介護事業所、福祉用具事業所の選定もグループ会社を使うよう、暗に言われます。
判子を施設で預かっているので利用票や居宅サービス計画書への押印を勝手に出来てしまいます。ご家族様には事前説明をしていますが、会社の意向とはいえ資格剥奪のリスクがあります。

他にもありますが書ききれない為ここまでとします。


仕事内容の詳細 住宅型有料老人ホーム併設の居宅介護支援事業所で勤務しています。
併設とはいえ居宅なので業務内容は他と変わりません。
しかし、施設入居者様の居宅サービス計画書作成がほとんどですので、モニタリング、アセスメント、担当者会議は同一敷地内で完了出来てしまいます。
住宅改修等の支援は全くありませんので、偏った経験値となってしまいます。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 刑務官
投稿者名 元矯正職員        投稿日時:2020/10/11 01:46:35
年齢 47歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生の面、一応国家公務員なので、住宅購入の際などローンの審査に支障がないこと。
この職業のここが悪い やはり、パワハラが蔓延している。
所長、部長、課長(統括)等のクラスによるパワハラが多い、所長がそういう人間だと、課長(統括)等が数名潰される。診断書を提出して休職せざるを得ない。
また、投書しても明確な証拠がない限り、認定されない(事情聴取の段階でもみ消すことを前提にしてしまう)ので、パワハラ件数が減少しない。
アンガーマネジメント研修が定期的にあるが、全く意味をなさない。
全国的に女子施設以外は、収容人員が減少しているのは確かであるが、反比例して、被収容者に対する保険に保険をかけた業務(不服申立て等のトラブルを回避したいため)をすること及び非常勤職員の予算枠の削減から、職員(刑務官)の業務負担の軽減につながらない現実を誰もが理解しているが、直視しない。業務内容等を精査して、早く退庁せよとの一点張り。
超過勤務時間削減を遂行するため、例えば、本当は午後9時頃まで勤務していても、馬鹿正直に申告し、ひと月あたりの超過勤務時間が多いと、所内異動(配置換)の対象者になるため、日々の超過勤務時間にウソの記載をしなければいけない現実(もちろん昼間にサボって居残りをしている訳でない)がある。処遇部門職員や事務所職員の日勤者で、通常の勤務時間で賄えない業務は、休日等にボランティア出勤する職員は多い。
ボケた職員(いわゆる勝ち組やインフォーマルグループ)にとって天国な勤務場所である。クビに出来ないこともないのだが、前例のないことは誰もしない。刑罰法令に違反する行為をするまで、面倒をみることになる。
上級庁にズレた奴がいると、現場の刑事施設が振り回される。
午前7時20分の職員点検でも、部署により午前6時過ぎの出勤を強いられる。もちろん部署により午後7時・8時頃までの勤務が当たり前の勤務職員が多い。やはり、拘束時間の長い業種である。
几帳面で大人しい職員は、刑務官になるべきでない。
女子職員の新規採用者の離職率が高い。いくら最終合格者等に対する女子会等をしても、現場で勤務している女子職員の意識改革が浸透していない。
夜勤職員に対する扱いが酷い施設が多く、ごく限られた幹部職員でねぎらいの言葉を発する人格形成者は、どこかの勤務施設で潰されている。
仕事内容の詳細 刑務所と拘置所で、勤務内容が異なる。
共通しているのは、被収容者の戒護。
パワハラ職員に目をつけられないようにする。
一人でも味方になる職員を増やす。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中41人
職種 介護福祉士
投稿者名 グレタマ        投稿日時:2020/10/10 21:57:06
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 常に人手不足な為、
どこでも、採用される。
この職業のここが悪い 特養での夜勤なので
看護師がいない。
入所者20人を職員1人で対応している。
拘束時間が約16時間。仮眠、休憩時間は
ほとんど取れない。
日勤はギリギリの人数。
パートが多いので、休まれると
仕事が回らない、残業が当たり前。

看護助手と割り切れるなら
病院の療養型施設で介護士として
働いたほうが長続き、精神的にも楽ですよ。
仕事内容の詳細 入所者の
食事、排泄、入浴介助
その他、生活支援
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 電気主任技術者
投稿者名 よしくん        投稿日時:2020/10/10 19:27:02
年齢 45歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 誠実に仕事をしていると、営業しなくても受託先が増える。そんな時はやりがいを感じます
この職業のここが悪い 特には無い。ただ、個人事業主だから緊張感が抜けない
仕事内容の詳細 電気管理技術者として、保安管理業務してます。某電気管理技術者協会に所属して4年目です。まだ点数も余裕があるが、それなりに仕事量が多くて忙しい。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 校正者
投稿者名 早とちり校正        投稿日時:2020/10/08 20:42:08
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自宅でのんびり読書するだけなので、仕事が比較的楽(あまり遅すぎると干されたりする可能性があるかもしれない)。
原稿を読んで、ズバズバ間違いを指摘するのは、結構快感かも。
後で、自分が校正したところが、ちゃんと直っているのを確認すると、ちょっと嬉しい。
この職業のここが悪い 締切ぎりぎりに大量の原稿を送信してこられると(ぎりぎりは出版業界の常だが)、長時間(12時間位)一気にやらなければならず、結構疲れる。
依頼は、形態にもよるが、私の場合は、クライアントの都合で、量が変わるので、その分収入に安定性はない。
仕事内容の詳細 メールで送られてくる元原稿のファイルを編集ソフトで開いて、精読しながら添削して送り返す。
疑り深く神経質で、揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくのが大好きな性格の人には向いていると思う(ただ、あまり神経質すぎると、的を射た指摘から遠ざかってしまうので、適度な柔軟性が必要)。
校正者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 司法書士
投稿者名 大阪の司法書士        投稿日時:2020/10/08 20:19:28
年齢 41歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 開業すれば自由な働き方ができ、社会的地位もそれなりに高い。
仕事も面白いので一度も辞めたいと思ったことはない。
この職業のここが悪い バックマージンで仕事を取ろうとするやつが多すぎる。
法律家なのに犯罪犯してる自覚を持って欲しい。
仕事内容の詳細 開業して5年目。上記の年収は法人役員の給与です。
商業登記、不動産登記、後見業務を満遍なくやってます。
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 ノア        投稿日時:2020/10/06 12:13:12
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 支援がうまくいった時は感謝される
この職業のここが悪い スキルアップできない
キャリアパスが無い
同僚が複数人いてもそれぞれに忙しく、なかなか助け合う事はない
仕事内容の詳細 患者、家族の相談対応
外部医療機関との連絡調整
店員調整
退院支援
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 義肢装具士
投稿者名 前の会社は無免許に営業させていた        投稿日時:2020/10/06 10:34:39
年齢 47歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院スタッフから信頼されると装具を任せてもらえる様になります。
そこで患者から満足されると益々
病院スタッフからも信頼されます。

そうなってくると独立の道も開け、給料アップに繋がります。
この職業のここが悪い 当然ですが、病院に勤めれば医療従事者。
製作所に勤めれば医療系の業者です。

学院では医療スタッフの一員と習います。教科書的にはそうなのですが、実際は違います。

しかし製作所に勤めた方は、自分たちはコメディカルの一員と自負しているので、病院スタッフや患者からの疎外感を感じると思います。なので、病院スタッフや患者にタメ口で話している勘違い営業マンも多々います。
皆さんもどこか買い物に行き、そこの店員がタメ口だと頭に来ますよね。それと同じ勘違い店員なのです。

全国で学会等もあってますが、病院からの発表と業者からの発表では、やはりデータ量や質に差がありますね。業者では、X線やMR検査の画像が無いので、分かり辛いです。
演者になぜその装具になったのかを質問しても
「先生からの処方がそうでした。」で終了です。
その言葉を言われると何も言い返せません。
なので病院勤めのコメディカルの学会の方が、非常に勉強になります。

今後この職を考えておられる方は、心の底から本当に人の役に立ちたいと思う方にしかお勧めしません。そうでない方は愚痴ばかり言って、平気で患者からの依頼を断ったりします。
仕事内容の詳細 医師からの装具処方が出るまで院内で待機し、処方が出ると採型、採寸を行います。
モデルを会社に持ち帰り、作製します。
そして後日病院訪問時に患者(お客さん)に適合(納品)、集金となります。

作製に関しては、石膏を流す。モデルを修正する。
プラスチックや金属を曲げる、削る。樹脂を流す。
ボンドや鋲で張り付ける。の組み合わせです。
なので、慣れていなくても時間をかければ完成します。数を熟せば製作時間は速くなるので安心して下さい。
義肢装具士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職種 自衛官
投稿者名 そどみー        投稿日時:2020/10/02 09:32:32
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やってもやらなくても給料同じ
この職業のここが悪い 演習行っても行かなくても給料同じ 
仕事内容の詳細 演習 災害派遣 自治体支援など
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ぱるさん        投稿日時:2020/09/27 22:58:37
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 検査技師は携わっている分野が広いが、自分のやりたい分野に就けたら仕事が面白いし、やりがいがある。
専門的な知識を持つほど現場で重宝される。
認定検査士の資格があれば頼りにされる。
この職業のここが悪い 古くからいる人は怠慢な人が多く、向学心が無い人が目につく。
最近の技術に付いていけないので、若い人に仕事を押し付ける、その結果古い人達ほど給料が高く、仕事をしない図式が出来上がっている。

また、独占業務が少な過ぎて、給料が鼻で笑ってしまうほどに安い。特に地方や、同じ県内でも田舎に行くほど露骨に給料が低くなる。
東北地方だと基本給に加えて日勤、夜勤、当直、宿直、宅直全てを行っても30歳前後で一ヶ月の手取りが14万という総合病院もある。それが現実。

もしこの検査技師を目指そうかどうか迷っている人がいたら、迷わず止めると思う。
必ず給料で悩み苦しむ事になる。
仕事内容の詳細 学校卒業後は就職氷河期でありバイトとして転々としながら、輸血検査を専門的に行ってきた。それ以降はかねてからやりたかった生理検査に携わる事ができ、現在は生理検査専門として従事している。超音波検査士の資格を取得。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。