40代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 43.38歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40代の仕事の本音一覧
全部で3378件の投稿があります。(581~590件を表示)
職種 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ポーラ 投稿日時:2020/01/18 11:52:53 |
年齢 | 47歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 少人数の子どもたちを見ていけることで、特性に応じた支援ができる。できるようになるまでに時間がかかるが、できたときの喜びは何事にも代えがたい。 チームで対応しているので、困った時はお互いに助け合うことができる。 授業はある平日は休めないが、夏休みにまとまった休みを取りやすい。 |
この職業のここが悪い | チームで動くので、空気を乱す職員がいるとその人に振り回され、思うような発言ができない。 子どもへの支援を一生懸命やる人より、対外的な活動など目立つことをする人ばかり評価される。 上にいたらまずい人ばかり、主任や分掌長にあたっている。 時短や病休明けが多く、元気な人ばかり大変な仕事を担うことが多く、仕事量に偏りがある。 働き方改革といいながら会議や研修や書類仕事が増えている。 夏休みにあるボランティア活動を希望したら、上に仕事に関係ないボランティアは退職後にしなさいと言われた。 |
仕事内容の詳細 | 障害のある児童生徒への支援、学校運営、保護者対応 |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |