40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55296 [2.55点]
給料 2.4763 [2.48点]
やりがい 3.0343 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2753 [2.28点]
将来性 2.3253 [2.33点]
安定性 2.6536 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3378件の投稿があります。(921~930件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 行政書士
投稿者名 カルビ        投稿日時:2018/10/18 00:24:39
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 単価は高いので、仕事さえあれば効率よく稼げる

貯金がふんだんにあって、無職を恥ずかしいと思い
肩書だけが欲しい人は登録すると士業が名乗れる。
この職業のここが悪い 仕事を取るのが大変。
取れない人は廃業。

試験と実務がかけ離れているので
取ってから勉強がスタート。

都道府県によってはまともな研修会を
してくれないので、研修会の金だけ
払わされて、実務の勉強は自分で全部
やらないといけないが、専門書もあまり
いいものがないので大変。
仕事内容の詳細 登録半年で廃業です。ギブアップ。
会費を払わされているだけでした。

研修会の金も払っただけで
まともに研修会もしてもらえず大変でした。

仕事が全くない。
営業力と人脈がある人はいいが
自分にはなかったので、
仕事は1件も取れませんでした。
行政書士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中18人
職種 林業
投稿者名 福島樵        投稿日時:2018/10/16 03:16:48
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 身体に良い 五感が冴える 身なりが自由
この職業のここが悪い 補助金に頼っている 閉鎖的 自分も含めバカが多い
仕事内容の詳細 伐採 玉切り 機械 運搬
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 大卒幹部候補生        投稿日時:2018/10/16 01:51:54
年齢 46歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い  安定していること。
 MARCHレベルの大学でもすぐ幹部。
 最低でも二佐以上になるので、良い再就職はある。
 アタッシェ勤務は良かった。
この職業のここが悪い  定年が早い。幹部は転勤が多く全国を回る。ほぼ単身赴任。兵隊は休み放題だし時間外勤務もないが、幹部は休めず超過勤務の嵐!特に幕勤務は最悪。
仕事内容の詳細  高射幹部、その他空幕や方面隊司令部。
 自衛官と言うより役人。
 パイロットに成るはずがコースアウト!この時点で辞めれば良かったが惰性で定年まで頑張る。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 原本還付        投稿日時:2018/10/15 20:40:13
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 二代目でない新規開業は厳しい。地盤がないと辛い。不動産業者は足元を見てくるし、圧が強い。仕事量と報酬が釣り合わない。初期費用は300~500万。ワンマンでやるならより良い器械が必要。補助者や従業員を雇えば彼らの人件費を優先するので仕事の波があると厳しい。営業や経理についての知識も必要となる。どんな人ともコミュニケーション取れる能力が必要。強いメンタルも。地域によってはダンピングした者がいるせいで分筆1件20万円以下でないと引き受けられない。地元の実情を知った上で目指したほうがよい。先生と呼ばれるような職ではない。
仕事内容の詳細 測量、書類・図面作成、営業、相続人捜索、境界立会い、経理
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中34人
職種 歯科技工士
投稿者名 スラマッパギ        投稿日時:2018/10/15 17:52:19
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 基本的に無いが、スーツ着なくて良い、独立すると自分で時間が作れるとかだけどやっぱ、無い。
この職業のここが悪い 基本的に仕事に「楽」は無いが、今、技工士やってる人は余程の覚悟と野望を持って取り組んでいるか、後はただの情報弱者です。幸い今はネットのお陰で色々な情報が入ります、私は技工士で人生の大部分をロスしました。良く考えて一度きりの人生です、しっかり計画して行きましょう。
仕事内容の詳細 ありとあらゆる事、新卒で入った時に社長が「技工士やってりゃ何でも出来るんだよ!」と言っていたのが印象的です。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中88人
職種 理容師
投稿者名 ヒロシ        投稿日時:2018/10/14 23:24:47
年齢 42歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 接客好きな人には向いてます。
理容師減少傾向なのでこれからがチャンスです。
安床や美容院に行く男性ばかりではありません、
良い理容室を世の男性は探してますよ!
この職業のここが悪い 否定的な意見が多いですが、しっかり修業すれば未来は明るいです。 当然成功は独立してからですが。

個人事業主なので身体が資本

集客力がなければアウト
仕事内容の詳細 理容業全般
(得意な事だけ特化してます)

理容室1人経営・週末だけシャンプーガール有り
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 裁判所事務官
投稿者名 トム        投稿日時:2018/10/14 22:26:01
年齢 48歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人事上、安定している。
また、法律の好きな人なら、法律の専門家である裁判官と一緒に仕事ができるため、事件部の仕事はやりがいを感じることができる。
職員には変な人もいるが、総じて良い人が多く、横のつながりという意味では安心感はある。
昔は部署ごとで旅行に行ったり、レクレーションをしたり、職場全体が仲が良く、明るかった(今は違う。)。
この職業のここが悪い 不祥事が国民(マスコミ)に知られることを恐れるあまり、ほんの些細なミスでも上司から指摘を受けたり、顛末書を迫られるため、職場全体に蔓延する閉塞感がこの上なく、メンタルを病んで休職や退職に追い込まれる人が多い。
また、事務局では上司の意向が強く反映されるため、上司の顔色をうかがいながら仕事をせざるを得ない。上司との関係が悪いとメンタルを病んでしまうケースも多い。
プラス査定ではなく、マイナス査定(ミスの多寡)で人事評価されるため、誰に向かって仕事をしているのか判らなくなることがある(後ろ向きな仕事と感じることが多い。)。
裁判所を利用する人にはかなり変な人(気違い)も多く、その対応でストレスが溜まる。
仕事内容の詳細 裁判所書記官。訟廷事務(事件の受付、事件部での庶務事務)。
裁判所事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中37人
職種 ケアマネージャー
投稿者名 もんじゃやき        投稿日時:2018/10/14 10:26:34
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 在宅介護支援センター勤務。
①事業所に7名職員がおり、残業はほぼなし。(事業所長は遅くまで残っているが…)
②日々の業務で様々な知識が習得できる。特に介護保険や障がい系の制度の知識がものすごく身に着きます。
③肉体労働がない。
この職業のここが悪い 現場(介護事業所)と本人・家族、医療機関、行政etc …の間に挟まれ、基本、面倒な事はケアマネに押し付けてくる。それぞれの愚痴を聞いたり、代わりに謝ったりする係。「いったい何のためにケアマネになったんだっけ…?」と自問自答する日々。
事業所に嫌われると、依頼した仕事を受けてもらえない。
モンスター利用者、家族が多すぎる。常識を外れたクレーム多数で精神的に疲弊し、退職or鬱で休職する人が多い。
女性であれば、訪問先のエロ爺からセクハラを受ける事もある。
処遇改善加算制度の仲間に入れてもらえず、給料が激安い。現場の介護師さんの方がもらってる。
いつも座って楽な仕事。と思われている。
仕事内容の詳細 ・担当利用者のケアマネジメント全般(定期訪問、アセスメント、ケアプラン作成、担当者会議、モニタリング)
・各記録作成。(かなりの量です)
・地域ケア会議、各種研修への参加
・認定調査の実施、調査票提出
・市からの委託業務の実施(介護予防教室、認知症キャラバンメイト、生活支援体制整備事業 他)
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中39人
職種 駅員
投稿者名 ぽっぽ        投稿日時:2018/10/12 11:53:45
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 乗務員をしていたが健康上の理由により駅員に戻る。
・若い頃は気づけなかったが、(頑張れば)これほど感謝される職業もそうないのでは。感謝されるのはやはり嬉しい。
・勤務時間がハッキリとしている為、予定を立て易い。また持ち帰る仕事も無い。
・大手インフラの為、倒産の心配が無い。その為将来設計をし易い。住宅ローン等の審査も簡単におりる。
・サイトによってはタフさが求められると書いてあるが、決して過酷では無い。程々に体を動かす事務職みたいなもので健康には良い(深夜、泊まり勤務は健康にはマイナスですが)
・世の中、それが世の中のどの様に、何の為に役に立っているのか分からない職業が多い中、確実に世の中の役に立っているという実感がある。

ココには批判的な意見が多いですが、総じて若い頃には気づけなかった事が多く、中年になりこの職業の良さが分かるようになってきまして。
家庭を持った今、本当にココに就職して良かったと思う。
この職業のここが悪い ・ある意味究極の薄利多売な商売の為、従業員の客に対する感謝の気持ちが薄い。つまり横柄な駅員が多い。客と駅員、客〈駅員と勘違いが多い。対等ではないのか。

・インフラサービス業である為、ストレスのはけ口にされ易い。また企業も大ごとになるのを恐れて過剰に下手になっている。そのツケは駅員に回っている。

・接客能力向上に務め、感謝されるのは嬉しいが対応する客の大多数は意味不明、自分勝手、横暴な方ばかり。初心は忘れまいと思うが、心が荒む。
仕事内容の詳細 皆さん書いておられる通り。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中20人
職種 柔道整復師
投稿者名 完全にバレてますよー        投稿日時:2018/10/11 15:33:18
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い トーク力が身につきます。
口下手な人でもうっとおしがられるお喋りになれます。
私は男は黙って○羽一郎の方が男らしいと思います。
この職業のここが悪い 将来性絶望的。
20代30代は早く逃げてください。
この泥舟は間違いなく沈みます。
お目こぼしと献金で延命してもベースが矛盾していますから情報化社会ではとても表に出せる仕事のしくみではないです。
文春砲やテレビの特集喰らえば沈みます。
なぜ国はここまで放置したのでしょう。
業界は完全に死んでますし、ゾンビ状態です。
若者を苦しめるだけのシステムはもう終わらせた方がいいです。
保険の報酬下げてでも時代に合わせて変えるべきでしたね。
手遅れでしょうけど。
仕事内容の詳細 負傷捏造、負傷原因捏造
慰安マッサージ
回数券押し売り
家族友人知人の保険証
患者と結託
なんでも保険紐付け
各種保険水増し
自己負担好き放題

とかだったら悪質ですね。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:158人中156人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。