60代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 62.96歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.84246 [2.84点]
給料 2.8273 [2.83点]
やりがい 3.2878 [3.29点]
労働時間の短さ 2.6619 [2.66点]
将来性 2.5144 [2.51点]
安定性 2.9209 [2.92点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60代の仕事の本音一覧

全部で278件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気主任技術者
投稿者名 電気バカ        投稿日時:2015/09/11 21:21:00
年齢 65歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 新設・改修・更新計画に対して意思決定ができる。後任者が試験に合格しないため、何時までも務められる。

この職業のここが悪い 老朽化した受電変電設備の更新が中々進まない割に故障・停電時に呼び出される可能性がある。全停電による設備点検は毎年、会社の休みの日となる。
仕事内容の詳細 特高受電設備・サブ変電設備等の総括管理、環境測定等の実施、保安安全衛生部門の後任者育成
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 獣医師
投稿者名 ミッチー        投稿日時:2015/09/06 20:06:56
年齢 62歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日の勉強や努力が報われる

感謝され、尊敬される仕事である。

高収入の仕事であった。2000万円以上あつた。

かなり地味な仕事で、勉強の好きな人には向いている
この職業のここが悪い 長時間労働 汚れる 牛豚より犬猫のほうが以外と危険

開業医となると365日 24時間 働くこともある

小動物開業獣医は将来性がないかも(病院が増えすぎた)

医療訴訟の時代になった
仕事内容の詳細 開業医 犬猫の診察

十分な犬猫から医学的な情報も得られず(費用などのため) 、感で診察せざる得ない場合も多く、医師との差を痛感する

看護師さんやスタッフがいて成り立つ仕事
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職種 外資系スタッフ
投稿者名 マイルス        投稿日時:2015/08/24 16:54:15
年齢 63歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が高い。(欧米系だからか)
この職業のここが悪い 外人が全体をとりしきっている。日本の会社でも

上が取り仕切るのは一緒だが。
仕事内容の詳細 技術アドヴァイザー
外資系スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中8人
職種 警察官
投稿者名 疲れ部長        投稿日時:2015/08/05 15:07:09
年齢 61歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員というだけ
この職業のここが悪い 勤務環境が劣悪(特に階級がしたになればなるほど)昔は給料で我慢していたが今は逆に下げられて全くいいとこなし。休暇も取れない、上にいいようにこき使われ健康にも悪い、偉くなろうとする人はいいかもしれないが、普通の生活をしたい人は警察官は勧めません。労組のある職場を選んだほうが無難です。警察では休暇は権利ではありません。頂くものです。
仕事内容の詳細 人間界のゴミの取り扱い面倒くさい
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中30人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 土方        投稿日時:2015/07/18 04:58:14
年齢 64歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 完成時の達成感
この職業のここが悪い 46年間多数の企業で働いたが、経営者は皆成り上がりでバカばっかし、役所の奴らは保身第一のクソばっかしでへつらうのに疲れた。
仕事内容の詳細 営業・施工管理全般
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 介護福祉士
投稿者名 mamekuri        投稿日時:2015/07/17 09:49:13
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 専門学校で学んだ知識や技術等で仕事をしている。
この職業のここが悪い 仕事場は上司以外はヘルパー2級、私だけが歳だが専門学校を卒業し介護福祉士となった。考えがまるで違く、なかなか合わないことがある。一生懸命やってもヘルパーの古株の悪口が優先する。
仕事内容の詳細 私の悪口を(大したことでないことでも、前後関係を確かめず)やたらに報告するため、上司は私の態度が悪いからケア(訪問介護)の件数を減らしたという。上司たちはみなヘルパーから試験で介護福祉士になった人ばかりです。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 電気主任技術者
投稿者名 第2の人生        投稿日時:2015/07/13 20:48:06
年齢 65歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 電気のプロとして重宝される。責任は重いがやりがいがある。
この職業のここが悪い 部下の教育に危険が伴なう。

仕事内容の詳細 大学の電気主任技術者で電気室、キュービクルを11担当している。空調、ポンプ等何でもこなす。部品販売中止品は旋盤、フライス盤で制作する。便利屋的存在。

電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 ファッションデザイナー
投稿者名 マザーグース        投稿日時:2015/07/05 10:42:11
年齢 61歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い デザインという楽しみ
この職業のここが悪い 給料が安すぎる
仕事内容の詳細 服のデザインなど
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 医薬品登録販売者
投稿者名 マックン        投稿日時:2015/06/03 16:52:11
年齢 60歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 薬に関するノウハウを熟知できていて、しかもお薬が大好きな方にはよろしいと思いますけど。
この職業のここが悪い 生半可な間違った知識を、涼しい顔でお客様に説明をされているのを、よく見かけました。注意は後でしましたが、女性の若い登販は聞いてるふりだけで全く聞いていません。薬の事故が増えないようにと願っています。
仕事内容の詳細 医薬品の相談販売
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中27人
職種 歯科技工士
投稿者名 山ちゃん        投稿日時:2015/05/19 13:39:10
年齢 61歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現在61歳。
技工は、後10年するつもりである。60歳まで病院で勤務して定年退職した。バイトもしていたのでお金には余裕があった。いい環境で働いていたと思う。
この職業のここが悪い 定年後、ラボ開業となった。勇気ある行動であた。取引先を見つけようとかなり営業したがどこの医院も2,3件と取引しているためまったく相手にしてもらえない。だからダンピングになる。保険のダンピングはつらい。自費事態少ない。今後、先が見えない。
仕事内容の詳細 保険からセラミック、金属床、インプラントまで。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中33人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。