21歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 21歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
21歳の仕事の本音一覧
全部で630件の投稿があります。(241~250件を表示)
| 職種 | 動物看護士 |
|---|---|
| 投稿者名 | らら 投稿日時:2017/12/09 01:31:02 |
| 年齢 | 21歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 動物とふれあえる 動物医療の知識が身につく 弱ってた子が徐々に元気になったときにやりがいを感じる 警戒してた子が懐いてくれると嬉しい 飼い主さんからの差し入れがあったりする |
| この職業のここが悪い | 先生が噛まれないように、自分も怪我をしないようにしっかり保定したくても飼い主さんの手がお邪魔な時も。飼い主さんは大半が動物は嫌だと思ったら攻撃してくることを理解してない、自分の子は大丈夫と思ってる。 休み時間が不規則。オペが複数入ったり、時間がかかるものだとお昼時間が減ってしまう。電話対応もあったり、時間外や急な往診などで休憩取れない時も。 拘束時間が長い。朝早くから夜遅くまで。 残業が不規則。 先生たちが診察室で使ったものは看護師が片付ける。の割に、片付け終わってなくても次の患者さん呼ぶ。 先生や飼い主さんに気を使わないといけないから気疲れする。 仕事内容の割に手取り15もなく、給料面や結婚出産面での将来性はないと思う。動物が好きなだけでは出来ない。 |
| 仕事内容の詳細 | 診察補助 院内外清掃 入院預かり管理 ペットホテル DM制作発送 受付会計 電話対応 備品管理 各種検査 手術補助 調剤 ゴミ出し |
| 動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
