21歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 21歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
21歳の仕事の本音一覧
全部で630件の投稿があります。(381~390件を表示)
職種 | 配達員 |
---|---|
投稿者名 | 郵便配達(期間雇用3年目) 投稿日時:2016/07/10 00:34:48 |
年齢 | 21歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 外に出るから気が楽。 ご苦労様やありがとうを言われる他の人は分からないけど自分はかなり嬉しくてもの凄く笑顔になってるかもしれない。 お茶やお菓子など貰える。 お店の人と仲良くなると安く買えたりするときもある。 お正月配達でたまにお年玉くれる人が居る。 人数が足りてれば基本的に定時で帰れる。 残業代もちゃんと貰える。 |
この職業のここが悪い | 事故に対してのペナルティが酷い。 自転車で1年間配達とかもあるらしい。 腰に悪いみたいで腰痛が酷い。 雨の日とかは最悪。書留とかの不在表とかも濡れて書けない。 配達終わって帰って来て、誤配したみたいだから謝ってこいって言われて行くと、たまにメール便だったりするけどお客さんに説明しても怒られる理不尽はよくある。 |
仕事内容の詳細 | 郵便の体操、郵便の仕分け、郵便の道順組み立て、書留とか代引きを渡される、バイクに郵便を積んで出発、お昼休憩(外で食べたり局内の食堂又はお弁当)、午後の郵便積んでまた出発、帰って来て書留や代引きのお金の返却 |
配達員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |