21歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 21歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
21歳の仕事の本音一覧
全部で630件の投稿があります。(501~510件を表示)
職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | おん 投稿日時:2014/10/24 18:49:33 |
年齢 | 21歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私はデイサービスの調理をしてるのでほぼ残業無しの定時あがりです。 厨房が私1人なので気楽にできるし、利用者さん達とも触れ合えます。 自分がたてた献立でおいしい!と言われるとすごくやりがいがあります。 |
この職業のここが悪い | 長時間立ち仕事。常に時間との勝負。 私の所の場合厨房だけでなく、介護士の補助もしないといけない。 食材の買い物も1人なので一人で40人分以上の買い物をしなければならない。 体を酷使しすぎてあちこち痛いし、その割には給料安い。 おいしい!と言われる反面、どんだけおいしいもの作っても根性曲がったババアは文句をいい続ける。 厨房の衛生面は全部自分にかかってくるので、監査が半端なく怖い |
仕事内容の詳細 | 調理 雑用 買い物 簡単な事務 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |