21歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 21歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
21歳の仕事の本音一覧
全部で630件の投稿があります。(551~560件を表示)
職種 | 水族館スタッフ |
---|---|
投稿者名 | ぶーこ 投稿日時:2013/05/16 17:02:52 |
年齢 | 21歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生き物好きな人にとっては、とても楽しく、やりがいが感じられる職業です。 また、スタッフ同士のチームワークがとても重要な仕事でもあります。特にショーのやイベントのときは、お互いのミスや動物の予想外の行動など、予定通りにいかないことが多々あるので、フォローしあうことが必要になります。協力して、無事に成功したときの達成感は素晴らしいものです。 なので、先輩後輩関係なく、みんなとても仲が良いです。 スタッフたちが仲良く、楽しそうに仕事をしていることはお客様の憧れにもつながるので、とても大切なことだと思います。 また、お客様側からは見えない、水族館の裏側、飼育員しか知らない動物たちの姿見ることができることも魅力の一つだと思います。 |
この職業のここが悪い | 当たり前ですが、動物の命を預かり、飼育しているので、たとえ施設が休館の日でも飼育員の仕事はあります。 また、夏休みなどはとても忙しく、一日のうちにしっかりした休憩が取れないことも多いです。 そんなハードな仕事ですが、給料があまり高くないのが事実です。 しかし、本当に動物が好きで、水族館スタッフとして仕事に誇りを持っているなら、楽しく充実した仕事だと思います。 |
仕事内容の詳細 | <飼育員(トレーナー)> ・ショーやイベントの出演 ・餌作り ・給餌、体調管理 ・プールや水槽、飼育舎の掃除 ・(必要な場合)人工保育 ・ショーや、イベントのための調教 ・飼育日誌の記入 ・お客様への対応 ・展示 その他にも、 園内補助スタッフ、獣医師、広報、事務 |
水族館スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |