22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 電気工事士
投稿者名 k        投稿日時:2016/08/11 22:18:01
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 図工してるみたいで楽しい
この職業のここが悪い 職人はクソがすごい。給料やすい、祭の配線とかの場合屋台のやからにわんわん吠えられる。電気屋は結構しんどいとおもう
仕事内容の詳細 配線工事、配管工事、なんでもや
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 今年で始まり終わる        投稿日時:2016/08/11 21:10:08
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一日にたくさんの患者さんの補綴物を作るのだから医療に携わってる!という実感(錯覚)がもてる
この職業のここが悪い 契約書は「こんな会社があったらいいな♪」の内容が書かれてる、守られてる会社なんてあるのか・・・
残業代もボーナスも昇給もない、休日も少ない
金属研磨するのに防じんマスクじゃない普通のマスク、その他もろもろ
仕事内容の詳細 保険冠
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中51人
職種 歯科技工士
投稿者名 ダメ人間        投稿日時:2016/08/10 01:00:12
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 辞めたくて無断欠勤した

鬱になった

死んだほうがらく
仕事内容の詳細 義歯色々
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中77人
職種 酪農家
投稿者名 すべてを教えます        投稿日時:2016/08/09 18:15:10
年齢 22歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の人からなにも言われないところですね。文句も言われません。仕事時間におくれても大丈夫ですね。自分の考えで儲かるかもうからないかが決まります。会社つくったり、アイスクリームをつくって販売すれば儲かります。定期的に収入が入ってくるので安定して生活できます。リストラはないです。牛舎には、送風機がついているので、涼しい作業場です。生活が、できる程度なら、餌作りがなくなるので、1日四時間労働でもオーケーですね。朝と夜に作業するので昼間の時間は、暇ですね。子牛を生ませてうまく育てれば一匹三十万で売れます。副産物収入があります。年間副産物収入だけで二百万くらいです。赤字の場合は国が9割補助してくれます。もしもの時ですが、、最後に儲けようと思えば無限の可能性があります。
この職業のここが悪い 休みが少ないですね。ヘルパーを使えば旅行も行けます。国が補助してくれます。最初の投資が大きいです。ですが、半分は国と県が、だしてくれます。牛に怪我をさせられたら終わりなので、注意をはらってやります。人間が第一です。これが守れないと牛になめられ大怪我します。動物愛護団体のかたは、やめた方がよいですね。
仕事内容の詳細 餌やり、搾乳、糞かき、畑仕事、子牛にミルクをあげる。
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中19人
職種 歯科技工士
投稿者名 死にたい        投稿日時:2016/08/04 22:46:05
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 死にたい
この職業のここが悪い 死にたい
仕事内容の詳細 死にたい
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:81人中79人
職種 トリマー
投稿者名 パスタードクリーム        投稿日時:2016/08/01 00:13:22
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・犬と触れ合える
・お客様の喜ぶ姿を見るとやりがいを感じる
・自分の犬を洗ったり、カットしてあげられる
・病気などの知識も身につく
この職業のここが悪い ・手や腰が痛くなる、立ちっぱなしで疲れる
・噛まれたり引っかかれてケガしたり、傷や痣が多い
・土日祝は休めない(休みにくい)
・時間に追われる
・女性が多い職業のため、場所によってはいじめもあるかも


仕事内容の詳細 トリミング全般、受付、電話対応、接客、ホテルの世話
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 地方公務員
投稿者名 市役所        投稿日時:2016/07/24 23:01:40
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 福利厚生がしっかりしている所。
この職業のここが悪い ・村社会なところ。とても息苦しい。地元に友達が多いタイプの人間にはいいんじゃないかな。
・飲み会が多い。飲ミニケーション大好きなとろ。
・若手が薄給。現在自分は年収200万ちょいしかない。
・年功序列は給金や昇進についてだけでなく、職場の空気に染みついていること。掃除・雑務・職場の人のお昼の注文・飲み会でのお酌・市のイベントでの休日出勤、すべて若手の仕事。
・職場に近い場所に住むと役所職員が近所にうようよ居ること。
仕事内容の詳細 人間関係がすべて。狭い人間関係の中でヘマをすると居づらくなる。きっと鬱が多いのもそういうことなんじゃないかな。人間関係が濃いから飲み会も断りづらいし。
とにかくやりがいは職場(担当する課・役割)によって全然違うと思う。
市民に怒鳴られるのが仕事の場合もあれば、人助けをしているという実感を得られる場所もある。
また、課内で知識やノウハウを蓄えていける場合もあれば、庶務になってしまうとおっさん達の雑用をするだけの毎日になる場合もある。
残業の量も配属する課によって全く違う。

共通するのはすべての業務は法に基づいて仕事をするため、法律かじったけどちんぷんかんぷんで全然ダメという人は向いていないと思う。法律知らなくても仕事が全くできなくなるわけではないが。

ある程度仕事内容をマスターしても数年後には異動するため極めるということができない。一生で何か一つのことを極めていきたい人は公務員事務に向かない。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中22人
職種 自動車整備士
投稿者名 T        投稿日時:2016/07/22 23:49:36
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車の、整備が安くできる
この職業のここが悪い 残業多い
昼食食べる暇ない
客と営業からの無茶な要求
車に何かトラブルあると直ぐに悪者扱いされる
給料と仕事内容、仕事量が比例しない
仕事内容の詳細 車検、点検、新車整備、書類作成、電話対応、フロント業務、接客
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 水族館スタッフ
投稿者名 スイスイ        投稿日時:2016/07/17 00:52:42
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 生き物が好きであればやりがいは十分にある。
この職業のここが悪い 休憩がまるで無い。
アルバイトなのにやる事が半端なくある。
休憩が無いのに給料引かれてる…
生き物は何も悪く無い。
上司が最低ならろくに食ってもいけない。
仕事内容の詳細 担当飼育生物の飼育、管理、給餌、水槽の清掃。
水族館スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中37人
職種 自衛官
投稿者名 自信を持って断言出来る        投稿日時:2016/07/16 17:49:03
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ほとんどが口だけの人間。口だけはイッチョマエでやってることと言ってることがあまりにも違いすぎる。国を守る?敵を殺す?練度向上?何いってんの? 敵の10m手前でイビキをかきながら寝る小隊長がいたり、銃の分解結合が出来ないのに陸曹になったり、しまいには空砲と実弾を間違えたり。呆れて言葉も出ない。 俺は早くもこんな組織から逃げたい。

仕事内容の詳細 国は守れない。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。