22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(561~570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 医療事務・秘書
投稿者名 りぼん        投稿日時:2013/07/24 21:48:09
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・誰にでも必要な医療の知識がつく
例えば、保険の負担割合やどの科の診察を受ければ良いか?など
・病院はなくならないので安定している
・患者さんの笑顔を見ると嬉しい
この職業のここが悪い ・給料が安すぎる(時給に換算すると最低賃金だった)
・休みがとれない(総合病院なので土日祝日も勤務)
・勤務時間が長すぎる(最長は7~22時間の15時間拘束)

病院のどの課よりも医事課が1番、長時間勤務しているにもかかわらず、どの課よりも給料が安いのは納得いかない。
他の方がいうように、病院内での事務の扱いが底辺。

「言われたことを言われた手順で言われた通りに、きっちり行いなさい」という上司に、神経疲れする。
頭が悪い上司が多いし、人手不足でとにかく1日中動き回っている。新人がやっている仕事をわかっていない上司が、色々と指示をしてくるので困る。

休み時間でさえ、病院の外に出るのは禁止で息がつまりそう。
仕事内容の詳細 ・受付
・カルテ出庫
・会計入力
・レジ
・片づけ
・その他、雑用
・レセプト
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 脱退        投稿日時:2013/07/12 22:55:09
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いと思うことは、人に喜んでもらえるということ
医療従事者であり、環境さえもてれば
仕事に誇りをもってもいいと想います。
この職業のここが悪い 基本的に世界観が小さい人達の割合が多かったと思う。
そして歯科医は金儲けしか考えてないバカがいるから
選ぶ、選ばれる関係が必要だと思う。

値段は絶対に下げてはいけない。
こんなこと、だれでもわかるはず。
仕事内容の詳細 クラウン・ブリッジ担当。
現在は1年だけ技工士をやって
別業界へ方向転換。

歯科技工士は素晴らしい仕事だと思っています
ただ、数をこなすことに全神経を捧げてる方々には
正直未来はないと思います。

今後外国から安い技巧物がどんどんはいってくるのは当たり前のこと
だからもしも技工士を続けたいと思うのなら
腕を磨きあげ、必ず独立する!というのが最低条件だと思います

夢や目標をもった人達がボロボロになっていくのを見てきました

機転を効かすというか、思考する時間も気力もなくなってしまうのは
いまの現状が劣悪にもほどがあるからです。


自分をを大切にがんばってください。

歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中43人
職種 臨床検査技師
投稿者名 n        投稿日時:2013/07/09 21:54:12
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・様々な分野がありますが、どの分野も奥が深く、
自分が求め続ければ学べることが多いと思います。
他の職種について詳しくありませんが、学会も
多く開かれています。
・調べてみると、就職先はそれなりに多いようです。
この職業のここが悪い ・認知度が低い。
・独占業務がない。
仕事内容の詳細 個人医院の産婦人科で、胎児エコースクリーニング。
採血、尿検査(沈渣)、精液検査。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 消防士
投稿者名 (・Д・)        投稿日時:2013/07/07 11:50:28
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 職を聞かれた時に気持ちよく答えられる。
この職業のここが悪い キリがない。
最悪な縦社会。
40代が特に仕事せず、若手のアラ探し、しつこい嫌がらせ。
10年後の消防は暗黒期を迎えると思われる。
仕事内容の詳細 火災出場、救急出場、査察業務など。
あとは介護。
言葉のサンドバッグ!
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名 インレー        投稿日時:2013/07/07 00:14:29
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある。職人気質の人で給料とか勤務時間、福利厚生を求めない人なら向いてる。
この職業のここが悪い 新卒でも高い能力を求められる。給料分稼げなかったらポイ捨てされる。遠回しに辞めろと毎日言われる。
仕事内容の詳細 インレー、コアの製作
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 エステティシャン
投稿者名 りょう        投稿日時:2013/06/20 19:05:57
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 社割でコースや商品が安い
指名を頂ける
数字が延びれば給料も上がる
職種的に周りの評価は良い
この職業のここが悪い 常に数字
肉体労働、体育会系
休憩時間がない
労働時間が長い
その割には給料低い
残業や休日出勤当たり前
連休がとれない

仕事内容の詳細 フェイシャル、ボディ
カルテ管理
チラシ、お電話掛け
コース、商品のご案内
技術指導
その他雑務
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 歯科衛生士
投稿者名 なな        投稿日時:2013/06/19 22:37:26
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い スタッフが女性ばかりでワイワイできる
患者さんにありがとうと言ってもらえる
できることは何でもやらせてもらえる
この職業のここが悪い 院長の尻拭い
院長からの八つ当たり
院長と患者の仲介
仕事内容の詳細
CR、根治、根充、外科処置以外すべて
あとは往診
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 美容師
投稿者名 K        投稿日時:2013/06/09 01:17:51
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様との会話がはずんだとき。
ありがとうと言ってもらえる。
この職業のここが悪い 労働時間が長いのに給料が少ない。
常に練習をしないといけない。
講習が多い。
人間関係が大変、変わり者が多い、縦社会、
上司が気分屋で精神的ストレスが溜まる。
なかなか辞めさせてくれない。
将来性があまりない!


仕事内容の詳細 サービス業。
精神的に弱いとついてけないので根性ある方しか無理。
本当に好きやないと続けられない。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 救急救命士
投稿者名 佐賀競馬        投稿日時:2013/06/01 16:43:27
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
身近な人を助けることができる

この職業のここが悪い
かす扱い
上司の奴隷
なんかなんにもおもしろくない。
寝る時間よこせ
仕事内容の詳細
都市と地方の仕事内容は大きく違う

まぁどちらにしろクソ
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中23人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 りらくま        投稿日時:2013/05/30 19:59:43
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 作ろうと思ったらすぐ作れる
美味しいって言ってもらえること
すごいって言われる
職場ですきなの作れる
業者のおっちゃんと仲良くなれる
この職業のここが悪い 労働時間と給料合わない
恐ろしく低い!!!!!!!!!
腰痛いしんどい腱鞘炎なるとゆーかなった!
ちょっと前まで社会保険なかった
残業代つかない
ボーナスもない
休み基本週1
社員2人だけ
店長お店来ない
眠い
夏ちょー暇
パティシエってだけで無駄にハードルが上がる
定休日なのに仕事してる
菓子製造がメインなのに事務仕事してる?やらされてる
店狭すぎる
個人店大変
店長のこだわりがなんかめんどい(有ってないようなもん)
家族ぐるみの経営形態だとまわりがうるさい
苦情がかなり理不尽
電話対応めんどい
仕事がないと苦痛
売上低いとめっちゃ言われる
機材少なすぎるのに無理な注文多い
小姑がいる(社長:男)
神経遣う
めんたるえぐれる
頭遣いっぱなし
夢でも仕事してる
休みの日に仕事の買い物してる
お店で流れる曲飽きる
販売スペースと一緒だから好きな曲が聴けない
店長が既婚者(女)だとかなりめんどくさい
全部ひっくるめてめんどくさい。
趣味を仕事にしないほうがいいと思う。
いやになったら作ることも嫌いになりそうだから
仕事内容の詳細 仕込み
仕上げ
商品開発
接客
事務
結構全般的に。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。