22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(591~600件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 黒崎秀        投稿日時:2012/10/27 12:49:43
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 食事がタダなのと、寮での生活のため、家賃がタダなところくらいかな。
この職業のここが悪い ① 給料面。
私は海上自衛官員なのですが、正直給料は仕事の割には安いです。単純な額と手当を考えればそれなりと思いますが、毎日実質16時間労働の上、休日の自由もほとんどありません。なので仕事の内容を考慮すると安すぎます。②生活面
自衛隊は民間ならパワハラだろと言われるようなことが平然と行われています。特にコミュニケーション能力が少し劣っていたり、人と馴れ合うのが苦手な人はその標的にされます。暴力や暴言は当たり前、持ち物を盗まれたり、仕事道具を破壊されたり、ほとんどガキのいじめと同じです。特に上官が自分の権利を振りかざしてそのような行為をしてくるので、相談することも困難です。(自衛隊 いじめ や 自衛隊 パワハラなどで調べてみれば、事例がいくつも出てきます。)
③ その他
私はまだ勤務二年目のため、そこまで自衛隊の深い闇はあまり知りません。しかし、私の部隊ではそのようないじめを受けていた上司がいたのも事実です。
皆さんはもっと自衛隊について知るべきです。自衛隊はいじめ・パワハラの巣窟です。皆さんはそのような他人の気持ちがわからないような人間に国を守ってもらいたいと思いますか?

文章力が無くて拙い文章になってしまいましたが、これが私の見た自衛隊の真実です。
仕事内容の詳細 0600 起床
2200 就寝
内容は日によって変わります。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 消防士
投稿者名 クズ        投稿日時:2012/10/22 15:20:41
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自炊等が出来るようになり結婚してからも子供の面倒がみれる。
人気職なところ。
給料が安すぎるのにローンだけすぐに組めるところ。
この職業のここが悪い 女々しいクズ野郎ばかりいるところ。
サービス残業が多い。
給料がどんどん下げられる。危険度の高さを考えるとありえない。
クレーマーのクレームが理不尽すぎる。
しょーもないことで救急車を呼ぶやつが多すぎる。
こんな低レベルな安定はいらない。
悪いところがあり過ぎて書けない。
仕事内容の詳細 クズ野郎共のエサ作り。
事務。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中13人
職種 理容師
投稿者名 シックス        投稿日時:2012/10/16 06:18:02
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんな種類のお客様に出会えていろんな情報に刺激されていろんなことに興味関心をもつことですね!
この職業のここが悪い 見習いの時はギリギリ二桁の給料だったんでハサミやら道具、ウィッグなどをかうので精一杯、残りのお金は服に費やして本当に手一杯
我慢してもこのご時世じゃ開業なんて夢のままおわっていきますよ!
二代目の商売、またはお家にお金があり親がバックアップしてくれるような家庭に恵まれてないと開業は難しいとおもいます。
仕事内容の詳細 シャンプー 顔そり 道具出し 雑用 雑用 雑用
理容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 バーテンダー
投稿者名 j        投稿日時:2012/10/12 07:27:16
年齢 22歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やり方しだいでかなり儲かる
独立したらかなり儲かる
独立したら結構自由にくらせる
無駄にモテる
無料で飲食ができる
人脈ができる
学歴年齢関係なし全て実力勝負

この職業のここが悪い お客さん相手なので休日を捧げないと儲からない
だから休日はない
お客さんが帰るまで帰れない
体を壊しやすい
かなり不安定で将来性は低い
長くは現場に立てない
仕事内容の詳細 一番大事なのは接客
接客やトークが一番大事
そして立地と内装と設備にどれたけお金をかけるかで儲かりかたが決まる
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:64人中9人
職種 一般事務
投稿者名 みや        投稿日時:2012/09/30 16:52:37
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇な時は暇で、女一人なので気楽。
この職業のここが悪い よく言えば縁の下の力持ち。
だけど雑用。
いなくちゃ困るだろうが大事にされない。
足もと見られて待遇悪い。
仕事内容の詳細 顧客管理、請求業務、電話対応、お茶出し、掃除洗濯、買出し、社長の話し相手
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 栄養士
投稿者名 ゆき        投稿日時:2012/09/26 23:08:11
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い とにかく子供が癒し♡
将来、自分が子供育てるときに離乳食やアレルギー食など今行っていることで自信が持てる。
この職業のここが悪い 書類が多いが、人手不足で勤務時間内にする余裕がないため、時間外労働が多すぎる。残業代はなし。
行事前など、保育士さんの手伝いをすることがあるが、保育士さんは栄養士の仕事の手伝いをしてくれることはない。
仕事内容の詳細 給食作り、おやつ作り、延長おやつ作り、夕食作り
献立作成、お便り作成、発注、誕生会のレシピ作成、その他書類もろもろ
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 PAエンジニア
投稿者名 おとだま        投稿日時:2012/09/23 01:38:41
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 催しごとにワクワク感がたまんない!
音と友達になれる!
この職業のここが悪い 裏方への扱いってひどかったりする。
目立てなくて当然だから、むしろ目立っちゃダメだから、
なんかスッキリしないときもある。
責任感に追われる!どの仕事でもそうでしょうが、特に代わりがいないことが多いので、冠婚葬祭が疎かに…
仕事内容の詳細 小屋付き音響オペレート
学祭
祭などー
PAエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職種 消防士
投稿者名 くそ田舎        投稿日時:2012/08/31 16:35:42
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い まわりから良い目でみられる
この職業のここが悪い うざい上司、理不尽な奴いる、バイトより給料安い
入らない方がいいです
仕事内容の詳細 田舎だから全部
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中14人
職種 ボーカリスト
投稿者名 ihglos;vnoh        投稿日時:2012/08/27 20:46:14
年齢 22歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客さんの笑顔のために働ける
売れるとヤバい
責任感がつく
芸能人に会える
副業できる
この職業のここが悪い 未来が不安
収入が安定しない
仕事内容の詳細 ライブハウスで歌う
作詞・作曲・編曲
ボーカリストに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 自動車整備士
投稿者名 D        投稿日時:2012/08/23 23:58:43
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 無料でオイル交換、洗車ができる
お客様から「ありがとう」と言われると頑張れる
ガソリン代が会社からでる
ボーナスがでる
この職業のここが悪い 真面目な人ほど馬鹿をみる
責任を抱える量が多い
責任の擦り付け合いが酷い
文句を言う先輩が多すぎて全く向上心が沸かない
人をみて仕事を振られるのでとてもじゃないけどやりきれない
サービス残業はするなと言われるがしないと帰れない
思いたくないけど本当に変なお客様が多すぎて相手しきれない、お客様の人としてのマナーが疑われる
ネガティブになる、引きこもりになる、鬱になりそうになる
結局何をやっても文句を言われる
調子の悪くなる車が多すぎる
営業が自分の仕事しかやらないのでなんでもやらされる
仕事内容の詳細 一般整備
点検、車検整備
たまにクレーム対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。