22歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 22歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
22歳の仕事の本音一覧
全部で667件の投稿があります。(601~610件を表示)
職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | IT 投稿日時:2012/08/17 09:47:59 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | お客様と会話が弾んでる時や、いろんな年代の人と仲良くなれたり、ありがとうと言ってもらえると遣り甲斐を感じる |
この職業のここが悪い | 朝早くて夜遅い。10時間以上働かされてるのにも関わらず、いくら暇でも休憩すらないし、忙しかったらお昼もなし。(いつも20分前後で忙しくなったら昼飯中だろうが関係なく呼び出される) 掃除洗濯洗い物買い物等、とりあえずやることが半端なく多い。 どの職業でも同じだと思うが、先輩の言うことは絶対で、理不尽で嫌な先輩につかなきゃなんないときは地獄。 日曜日のくそ忙しい日で、疲れて死にそうなのに、営業後やる意味もないグダグダな定例会議を0時近くまでやったり。 とにかく仕事内容と給料がかなり割に合わない。 給料なんていらないんで美容師やらせてくださいってくらいの人じゃないと本当無理 ただかっこいいからとかとりあえずやってみようって考えの人はまず続かない。 美容師は独立しなきゃやってけないからみんな独立独立言ってるが、みんながみんな独立できるわけじゃないし、成功するのなんてほんの一握り。年間一万店舗できて8千店舗以上は潰れると言われてる中で、勝ち抜かなきゃならない。完全飽和状態。 それに他に潰しがきかないから30過ぎたら雇ってくれるとこなんてない。 手荒れも酷く毎日が辛い 2chでやたら底辺職業と叩かれてる(笑) 自分も高校生の時にただかっこいいからとかモテたいとか髪のお洒落を楽しみたいだけの理由でわざわざ高いお金かけて専門学校まで行って資格を取ったが、今となってはすごい後悔ばかりで、人生失敗したとまで思ってる。 これからやろうと考えてる人は、本当にやりたいのかっていうのをもう一度見つめ直してからやってほしい。 |
仕事内容の詳細 | 掃除から始まり掃除で終わる |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |