22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(661~667件を表示)
<<前へ   
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ブラック?        投稿日時:2009/05/09 22:03:16
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがい。
基本以外は自己流。
この職業のここが悪い 夢と現実の差
勤務時間=個人成績
客のいいなり
仕事内容の詳細 車全般。
あとは自分で考えて行動
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名         投稿日時:2009/04/26 02:12:28
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・一般人が立ち入ることのできない場所で働くことができる
・空港・飛行機に関する様々な知識を得られる。
この職業のここが悪い ・3交代制のシフト勤務(早朝・深夜勤務あり)で、休みもバラバラ
・屋外での勤務なので、天候に左右されやすい
・職種によってはかなりの重労働で腰を痛めやすい
・収入が低い
仕事内容の詳細 貨物・手荷物等の搬送・搭降載
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 歯科技工士
投稿者名 テトラ        投稿日時:2009/04/13 22:02:27
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 歯に悩む患者さんの治療に携われることで満足感が得られる
より自然な色、形を目指すおもしろさがある
この職業のここが悪い 仕事の単価が安いので仕事量が多く、1人の患者さんにかけられる時間が少なくなりがちでいいものがつくりづらい
かつ労働時間が長い
休みがあまりとれない
仕事内容の詳細 残っている歯にあわせて形や色を作っていきます

専門学校卒業後3年以内8割ほど離職するそうです
なにか信念がないと折れます
転職するか迷ってます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 酪農家
投稿者名 りんちゃん        投稿日時:2009/02/28 11:21:32
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昼間に休みがあること
朝日と夕陽を見ることが出来る
四季を感じられる
この職業のここが悪い 労働時間がかなり長い(8~14時間内)
休みが少なすぎる
有給休暇がないにひとしい
給料が安い
ボーナスがない
もっと従業員を大切にして欲しい
仕事内容の詳細 4:30~ 糞だし
      搾乳
      掃除
      餌押し
8:30~ 朝食タイム
9:15~ 牛の授精
      妊鑑繁殖
      牛のベット掃除
      餌押し
12:00~お昼タイム
15:30~糞だし
      搾乳
      掃除
19:30~仕事終了
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中32人
職種 航海士
投稿者名 某3等航海士        投稿日時:2009/01/09 12:43:56
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 長期の勤務は、大変ですがまとまった休みがもらえる(大体、内航船で一か月、外航船で三か月程度)が魅力的です。

乗船中は、食事等の福利厚生は船社が負担してくれるため、タバコ、酒などの嗜好品等のお金以外はかかりません。

外航船員の場合、約八か月の乗船勤務を終えて下船すると手元に約400万円のお金があるわけです。
※休暇中も基本給(25万円前後)は必ずもらえます。

また、航海士の資格(海技士という)は、終身資格なので一度取得してしまえば、一生ものの資格となります。

最後になりましたが、大海原と戦い、海を航る士(海をわたるサムライ)として、航海士という仕事は、まさに男のロマン、やりがいに満ちた仕事です。
この職業のここが悪い 長期乗船のため体調に十分注意しなければならず、体調を崩した場合細かなアクションが取りにくい。

女性との出会いが少ない職場であるといえる。

慢性的な日本人船員不足、日本船社の外国人船員の採用が著しい。(日本人外航船員は、女性自衛官の総数より少ない)

外航船社に多いが、ある程度のお金を稼ぐと若い船員は、勤務の過酷さを理由に転職してしまうことが多いため、経験の豊富な船長などの幹部職員の育成が大変難しい。
仕事内容の詳細 航海当直(船舶運航責任者)としての業務
詳細は一日…8時間(朝と夜に4時間ずつ)で当直を行う。

基本的には、一人の部下を伴い船を4時間責任者として運行し、航行させる。
万が一事故を起こすと、年齢階級のいかんに関わらず、担当当直航海士の責任となる。

また、近年は船上の書類整理などデスクワークも多い。

さらに、船体のペンキ塗装や、さび剥がしなどの整備作業も重ねて行う。

賞味、一日8時間以上働いているといえる。
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中42人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 hancock        投稿日時:2008/09/11 13:36:26
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 普段は出会えない国籍や職業のお客様と出会える。
日本語も英語も通じないお客様もたくさんいらっしゃいますが、覚えた片言のフレーズをジェスチャーなどを使って
笑顔で伝えると喜んでくださりうれしかった。
外国語を学ぶモチベーションもアップした。
この職業のここが悪い 華やかに見えて仕事内容は地道。
ドキュメントや有効期限などひとつひとつ確認し、
未然にトラブルを回避することが仕事。
お客様には笑顔でも心の中では確認作業で
精神的に疲れ、みんなピリピリしている。
女性ばかりの職場なので人間関係も複雑。
仕事内容の詳細 私が担当しているのは、国際線のカウンターでの搭乗手続きやゲートでの案内など飛行機に乗るまでの出発の業務。
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 3tdsf        投稿日時:2008/03/17 13:47:47
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい
この職業のここが悪い 残業
仕事内容の詳細 デザイン
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
<<前へ   

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。