23歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
23歳の仕事の本音一覧
全部で765件の投稿があります。(141~150件を表示)
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | 海人 投稿日時:2020/01/21 16:45:01 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | じっくり考えたけどまじでない 唯一思ったのはたまーーーに体張って人助けられる、けど そんなこと滅多にないし助けた後も捜査になるからだれにも感謝されん 海猿は完全フィクション |
この職業のここが悪い | 上司が人として終わっとる まともな人はやめていくんやと思う 考え方が昭和過ぎて笑いが出てくる 若いだけで悪者にされ、人として扱ってくれないのが当然のような会社 幹部に相談しても相手にしてもらえない メンタルダウンする方が悪い風潮 人手が足りないとか言って大量採用しようとしとるけどこんな会社やったらそりゃーやめた方がよっぽど幸せ 刑事だなんだ言っとるけど罪の意識もない人を検挙しまくって件数件数 仕事できる=刑事できる人 書類作るのがメインの仕事 書類作るのが苦手な人はコケにされる 公安職という名にこぎつけて睡眠3時間、夜中休日呼び出し当たり前、転勤の希望叶わない 中学生ぐらいから海上保安官なりたくて頑張って勉強したのにこんな仕事させられるとは思ってもなかったしいつ辞めようか常に考えとる 地元で土木やった方がよっぽど幸せ 誰にもおすすめできない仕事 なぜ続けとるかといったら他にすることがないからだけ |
仕事内容の詳細 | 何でもかんでも パソコンから死体揚収まで 警備、刑事、救難、事務、海浜清掃、子どもに紙芝居読み聞かせ、ペンキ塗ったり、船運転したり幅広すぎ |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |