23歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
23歳の仕事の本音一覧
全部で765件の投稿があります。(281~290件を表示)
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 田舎メカニック 投稿日時:2018/01/24 19:26:56 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の車の不具合がある程度わかるようになる。 個人の工場の多くは定時で帰れる。 コツさえつかめば何歳でもできる。 応用で他のものも直せるようになる。 |
この職業のここが悪い | 責任の割に給料があまりにも少なすぎる。検査員取っても到底元が取れない Dで働くと税金の兼ね合いで翌年以降も同程度の残業を余儀なくされる。 ここ数年内に生産された車は漏れなく整備性に乏しくなる一方で更に意味のわからない法律が増える一方であること。 仕事量が増えども給料は上がらないこと。 命に関わる仕事だが客が金払いを渋ること。 |
仕事内容の詳細 | 一年半某大型Hディーラー、現在個人従業員 一般整備(車検、板金、車体以外全て) 車検及び付帯整備 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |