24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(231~240件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ざま        投稿日時:2019/03/23 20:25:39
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・社会的信用が高い
クレジットカードを作るとき、ローンを組む時にすんなり通る。

・資格が取れる
車の免許や危険物取扱者等がタダで勉強できる
この職業のここが悪い ・人間関係が濃い
・生活で周りに気を遣わないといけない
・規則通りに生活しなきゃいけない

…もう自衛官辞めたいな
仕事内容の詳細 駆け足
補給物品の整備
不要な資料の処分
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 検察事務官
投稿者名 はっち        投稿日時:2019/03/19 21:42:16
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員の悪いイメージ(サボり・ずさん)が、他の職場に比べ圧倒的に少ない。皆せわしなく働き、チームで協力し合っている。出来る人の集まりみたいなものを感じる時、ここに就職してよかったと思える。
試験で副検事にもなれる。特任検事にも上がれる。しかし、正検事とは扱いが違うと不満を言う人がいるが、そもそも入口が違うし元々そういうシステムである。1種総合職と大卒一般高卒一般職の差のようなもので当然のことといえば当然のことである。むしろ勉強に悔しさをぶつければ業務に活かせるという面でとてつもなく幸せな環境であると感じる。普通は自分を変えるか耐え忍ぶしかないはず。
この職業のここが悪い 他の方の言うようなことは一般企業でも当てはまることが多い。何故自分がこんな状況に、、となった時にはそれまでの自分の言動を思い起こして考える必要がある。人権に関わる仕事のため間違いがあってはならず、日々ストレスは溜まる。しかし民間(特に中小)と比べるとそうでもない。倒産、一家離散なんてことはないので大したことない。むしろ恵まれた環境と言える。
仕事内容の詳細 他の方の通り

以下、どうしても検察庁の良さを書きたかったので。
ちなみにポジティブな内容に比べてネガティブな内容は人を7倍惹きつけるという研究があるそうで、どうしてもそういった不平不満、罵詈雑言、阿鼻叫喚のコメントに目が行きがちである。社会経験が浅く、就職したばかりの身ではあるが、未来の後輩のために捧ぐ。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中37人
職種 消防士
投稿者名 転職するなら今かも        投稿日時:2019/03/16 20:05:14
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 世間体が良い。
給料が良い。
この職業のここが悪い 上に行けば行くほど、何もせず威張り腐ってる人間が多い。
仕事のできる基準は上の人間と上手くコミュニケーションを取れる人間。威張って後輩に暴言吐いてる奴は後輩の指導をしっかりしてる奴だと思われ上司からも気に入られる。
仕事内容の詳細 消防隊→基本お喋りor喫煙所
救助隊→訓練してる←実用性ゼロ 威張り腐ってる。
救急隊→基本出動。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中25人
職種 自衛官
投稿者名 海自幼稚園 ガイジ長        投稿日時:2019/03/15 03:15:59
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ずっと探してるけど未だに見つからない。




あ、全ての仕事をジュース1本でおそらく解決できるかもしれない。(解決できるとは言っていない)
この職業のここが悪い まず出勤時間が早スギィ!だいたい0550位までには船に帰らないと行けないし(訓練期間だと0500までに大体帰るゾ)、階級が上がらないと下宿さえ取れないし固定電話を設置しないといけないなどの意味不明な制約が多い。
日課は、海士だと朝役員→訓練→昼役員→訓練→夜役員→意味のない事後研究会→掃除→点検、みたいな感じで休みがないし、いきなり偉い人が来たらコーヒー出しに来いとギリギリになって言われて遅れるとキレられる。
また、ガイジがいっぱいいるのでそいつらは仕事を任されないので仕事が回ってくる。
土日の出港が多く休みがない、代休はある(休めるとは言っていない)出港中は、ワッチで交代する大体三交代です。(一週間出航すると労働時間が週40時間超えるけど、自衛隊に労働基準法適用できないってそれ一番言われてるから。)
あとは、セクハラ、パワハラ、借金持ち、ガイジ、パチンコ、猥談、酒、などが大体のキーワードですかね。
他には、たまに艦艇に女性自衛官(WAVE)が居るけど大抵鼻の下伸ばしてるやつが多い、そしてWAVEをチヤホヤして調子に乗るのはよくある話だけどたまにホモが湧いてるとこもあるらしい…あーもう、めちゃくちゃだよ。
同じ書類を何回も書かされる……あげればどれだけでもあるほんとブラック企業ってのはっきりわかんだね。
仕事内容の詳細 停泊中は大体ペンキ塗り、機械の整備、役員などなど。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 管理栄養士
投稿者名 み☆        投稿日時:2019/03/12 15:28:43
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他施設の管理栄養士とのつながりができる。研修はためになる。
この職業のここが悪い 知名度の低さ。名称独占のため仕事があまり確立されていない。必要性があまり感じられない。給料の低さ。職場環境の悪さ。委託給食(厨房)との板挟み。人間関係には気を遣う。委託経験済みだが委託よりはまだマシ。
仕事内容の詳細 利用者の栄養管理・栄養ケアマネジメント・経口維持に関すること・食数管理・厨房との連絡・トロミ剤や栄養補助食品、備蓄食品の発注・事務所で業務するため電話対応や来客の対応など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 千葉のcx        投稿日時:2019/03/11 03:45:08
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い とりあえず最近パワハラにうるさくなったみたいで
直接的な暴言は減りましたが、それ故に
嫌がらせとかが陰湿になりました。

結局、働いてる層が底辺、ゴミ同然の層なので、

ここを改善できない限り何も変わらないと思います。
というより、良家の人間はまずこんなヤンキー業界来ないです。
未だにリーゼントの店長とか客から見ても不快そのものなのに、バカかと思います。

なんか新卒採用がうまく行かないとか言ってますが
まあ自業自得かなあと。
店舗裏で人を殴って骨折させた整備士を
労災を恐れてもみ消すどころか、
整備士大会に出場させ表彰までしました。


つまり結果させ出せば人を殴って骨折させても良いと会社は認めたことになります。こんな人間を認めたら周りが納得しないでしょう。
この個人がいくらでも発信できるご時世に、こんな事してマスコミにでもリークされたらどうするつもりなのかと思います。

仕事内容の詳細 先輩の陰湿イビリ
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 柔道整復師
投稿者名 すー        投稿日時:2019/03/03 15:39:31
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人のためになれる
この職業のここが悪い 世間からのイメージが悪い部分あり
仕事内容の詳細 最高の仕事!是非みんなにもきて欲しい!

そして、今年の解答速報、
アップされてるから、受験生のみんな、チェックしてね!
https://www.willone.jp/kaitousokuhou/judoseifukushi27
http://www.jusei.gr.jp/kokushi/


柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:143人中3人
職種 消防士
投稿者名 救急救命士        投稿日時:2019/02/22 22:27:30
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多いと安定している。
この職業のここが悪い 田舎の消防では救急救命士ではなくても救急車に乗るが救急救命士の資格ない隊長だとほんと無知識すぎて話にならない。ろくに知識もないくせにいばっている。
救急の勉強しないくせに救急救命士やたら救助訓練をさせようとするのが現状。
正直救命士持ってない人採用しなくてもいいと思う。
仕事内容の詳細 災害もあるがダントツで救急が多いのが現状。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 茶々        投稿日時:2019/02/21 08:49:05
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会の縮図を間近で考え、一緒に解決していく楽しさや面白さがある。色んな家庭、人生を知ることができ他人に興味がある人にはとても興味深い仕事だと思う。
営利目的でないので、素直に他人や社会のためになる行動がとれる。

この職業のここが悪い 日本ではまだまだ発展途上なので、専門職として認知されにくい。しかし、怠らずに勉強を続けていくとあらゆる関係者から声がかかり、仕事も増え、収入も上がる。逆を言うと勉強せずに毎日同じ仕事しかしていない精神保健福祉士は収入も上がらず、将来性もない。
資格を取ってから自分で努力をし続けられるかが、重要。ただ、地域や職場によって待遇に差があるのは事実。自分は都会で先進医療を行なっている病院だから言えることなのかもしれない。
仕事内容の詳細 病院内においてインテーク、アセスメント、支援計画の作成を行う。精神疾患を抱える人を医療ではなく、人や環境との繋がりの中で相談に乗ったり、医療、福祉関係者と連携しながら支援していく。
患者さんの生活上、経済上など生きていく上で起こる問題について相談にのり、一緒に解決していく。
地域のクリニック、保健所、障害者の方達のための支援施設、時には警察署との連携を行う。
精神障害を抱える人がその障害のために不利益を被らないように権利擁護をする。
日々新しい情報を取り入れる。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中29人
職種 バーテンダー
投稿者名 まる。        投稿日時:2019/02/20 07:57:59
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様とじっくり話せる。ツテが作れる。
この職業のここが悪い 意外と重労働、嘘をつく事が多いのでストレスフル、安月給、将来性が無い、休みも無い(休みの日もお客様と飲みに行かなければならない)
仕事内容の詳細 カウンター越しの接客。とても不安定な収入な上に、ただの吹き溜まりからのし上がるしかないので晩年金欠状態。お酒の勉強をするにもお金がかかるから余計にお金が無くなる。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。