24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(281~290件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 義肢装具士
投稿者名 トリッシャムで採型点数        投稿日時:2018/07/08 12:43:52
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんの役に立てる。これでいい。のではなく、これがいいんだ。というこだわりを持てた。
一社員で満足するのではなく研究や海外での活躍するチャンスはあり、行動次第でなりたい自分になれる。
この職業のここが悪い やりがいという名で低賃金、長時間労働をカバーしようという雰囲気がある。やりがいとは給料とのバランスも考慮するべき。
残業代の未払い、四国・東海地方では医師に代わりにギプス固定やギプスカットなど違法行為を2018年現在も続けている。
仕事内容の詳細 他の方が記載されているので省略。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 消防士
投稿者名 リビングデッド        投稿日時:2018/07/07 01:09:12
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性、やりがい(個人による)、休日が多く感じる、仕事内容は難しくない、仕事しながら運動出来る、世間体は良い。
この職業のここが悪い 体育会系のノリ、上下関係が異常に厳しい、拘束時間は長め、パワハラやモラハラ等のハラスメントが充実している。非効率な業務内容が多々あり、また努力しても給料はほぼ変えられない。
仕事内容の詳細 消火器などの設備検査、避難訓練の指導、消防設備のある建物への立入検査、届出書類処理、火消し、火災の原因調査及び報告、救助活動、資器材や車両及び消火栓の点検整備、救急活動、救急法講習の指導などなど。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 刑務官
投稿者名 一般ボーイ        投稿日時:2018/06/26 23:29:06
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先輩に怒られて仕事覚えて給料ゲットォ!ボーナス来るたびに続けて良かったとおもう。
仲良くしてくれる先輩を大切に、拝命場所に恵まれました。
この職業のここが悪い 前向きに考えれない人は向いてない。
仕事内容の詳細 日々同じ作業、公務員って感じ。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中9人
職種 自動車車体整備士
投稿者名 ルパン        投稿日時:2018/06/21 11:08:43
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の腕次第で結果がでる。
この職業のここが悪い とにかく単価が安い、汚い、頭の悪い人が多い。若い内は副業しながら働かなければ食べていけない
仕事内容の詳細 板金、塗装、磨きコーティング、見積もり、雑務
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 営業
投稿者名 ニコル        投稿日時:2018/05/30 18:44:33
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・精神病や精神薬に詳しくなる。
・アフター6や休日も社内イベントがあるので、暇な時間がなくなる。
・酒の種類に詳しくなる。
・終電に毎晩乗れる。
・給与が毎月出る。
・社会保険に加入してもらえる。
この職業のここが悪い ・睡眠以外全て仕事
仕事内容の詳細 ・教科書の営業(営業先:学校、大学教授)
・飲み会(強制)
・野球練習(土曜)
・野球大会(日曜)
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 駅員
投稿者名 ああああ        投稿日時:2018/05/29 16:51:05
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している
泊まり勤務だと仕事明けは朝から自由
決められた業務を淡々とこなすだけ
この職業のここが悪い 成長することがない
理不尽な客の対応、汚物の対応
社会人としての教養が身に付かない
仕事内容の詳細 客の対応
定期券の販売
収入金の管理
ホーム対応
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自衛官
投稿者名 後悔        投稿日時:2018/05/20 23:14:39
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 教育は友達も増えるし、学べることも多いので楽しいです。
仕事内容にしては高給。勝手に昇給もしていきます。
この職業のここが悪い 営内生活が本当に最悪です。
運が悪いと僻地です。外に出るまでがいちいち面倒、やりたいことが規則、規則でかなり縛られてストレスやばいです。いい年した大人が、大学生もしくは高校生以下の生活レベルに落とされます。
しかも個室じゃなく共同部屋…ありえませんね。
これで仕事が好きでそれでも頑張れるとかならいいですが、仕事自体ありえないくらいつまらないので、もう地獄です。
仕事内容の詳細 やりがいは全くありません。
自分のためにも人のためにもならない仕事です。
仕事やらない人間が得をします。
入隊のころあったやる気は日に日になくなっていきます、残るのは絶望の日々だけです。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 今月辞めます        投稿日時:2018/05/14 12:42:38
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 壊れてる箇所が分かった時、直した時
この職業のここが悪い 色々あるますがしかたないですが手が汚くなる、どうしても汚れてしまう、これは雪国の話ですが冬場に下回りを点検してると、雪が解けてびちゃびちゃになる、寒い、反対に夏マジ暑い、体を壊しそうな気がしかしない、拘束時間長い、etc
仕事内容の詳細 今時期だとタイヤ交換多め、車検とか
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
職種 自衛官
投稿者名 空士        投稿日時:2018/05/03 18:41:29
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ボーナス くらい
この職業のここが悪い シフト勤務はまともに休み貰えない。

みんなGWで出て遊んでも夏休みに申し訳程度でくっつけておわり。
穴蔵に16時間程度拘束されるのに貰える給料は常日勤者と同じ。

夜勤に備えて寝てるのに昼からの教育出ろと言う。
夜は寝れないのが当たり前。
明けの日に教育訓練あれば参加当たり前。
出たくない宴会も強制参加、当たり前。

適格性で人を配置するとか言うけど、基本、人のいないところに希望あげると生け贄されます。
補給は昼から寝てるとかいう。。。

体力、精神を壊したい方はシフト勤務をしてみては?
仕事内容の詳細 レーダー見る
草刈り
そうじ
運動w
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 ふぃっしゅ        投稿日時:2018/04/19 00:45:31
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1人1人と深く関われること。普通の接客業では話せないような話もお互いができる。挙式後の写真を見て、みんなから大注目を浴びている主役の二人がきている衣裳を自分と新郎新婦で決めたと思うとやりがいは感じる。
この職業のここが悪い ミスが多くなる環境ではあるが、ミスが許されない。
人と人のコミュニケーションの中での仕事、会話の中での決定事項、約束事が多いので、言った言ってない、になりやすい、お互いがミスや忘れをしやすい。
土日は休めない。
お客様優先のため、休日出勤も時にはある。
お店はたとえ20時まででもお客様が21時までいれば帰すことはできない。
仕事内容の詳細 新郎新婦、列席の衣装選び、小物選び
電話対応、メール対応
チェーン店のためドレスの取り寄せができ、ドレスを包むという店舗間の発送の作業
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中27人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。