24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(571~580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 営業
投稿者名 mama        投稿日時:2015/12/18 18:56:00
年齢 24歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給与面が良い
結果を出せば、結果に見合った対価が得られる
時間効率は良い
顧客管理がうまくなる
将来起業する際に繋がる
この職業のここが悪い 時間
時間
時間
労働時間
上からの圧
昇格が早いだけに自分の希望じゃなくても昇格してしまうところ

仕事内容の詳細 自分は営業でテレアポをしてました。
通信系ですね。
自分はこの業界を6年やっていたので、やめて別の職場についてもすぐ幹部になりましたがどこにいても勤務時間がやばいので、面倒でやめました。

今は、0円で出来るビジネスモデルで成功した友人の協力を経て起業に向けて準備中です。
営業=僕の中では修行だったので営業中はお客のことを考えつつ常に将来の設計を立ててました。
そういう意味では最適な繋ぎだったと思います。

営業を本職でやっても役員クラスじゃないとうまみもないし、1万円単価の品をとっても還元されるのは2000円程度がいいとこ。

それならうまい仕事を自分で探して自分で1万円を売れば5倍の給料になります。

探すことが出来るのは営業をしてたおかげで対面でのコミュニケーション能力が発達したので、その天では経験できてよかったかなーと思います。
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中0人
職種 歯科助手
投稿者名 しちゃ        投稿日時:2015/12/13 08:05:46
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定はしてる
歯に詳しくなるから自分の歯は大事にするようになる
滅菌は力入れてる
この職業のここが悪い 拘束時間長い
残業代あやふや
こき使われる
衛生士に振り回される
給料安い
スタッフの人数少ないから私にばっかり負担がくる
休みにくい
有給なんてあってないようなもの
祝日ある週の木曜は出勤だから休み少ない
仕事内容の詳細 受付、会計、アポ取り
診療アシスト(印象練り、バキューム、セメント練りなど)
たまに託児
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名         投稿日時:2015/12/04 10:23:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外回りしてる時だけ精神的に楽
この職業のここが悪い 数台売ってもマージンはほぼないに等しく、
そのくせノルマを科せられるのでどうにもやりがいを感じることも無く、頑張ろうと気持ちを維持することが困難
仕事内容の詳細 新車・中古販売 新規保険獲得 JAF 外回り
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 エステティシャン
投稿者名 くまもん        投稿日時:2015/11/27 18:54:21
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初めは安いが給料UPシステム。



コミュニケーション力がつく。



いろいろな方と接することで
たくさんの考え方が身につく。

この職業のここが悪い ある程度いったら給料は上がらない。



時間が長い。



スタッフやお客様の都合で
休みが変わる。



人間関係のストレスがたまる。



仕事内容の詳細 スタッフ管理、お客様管理。

売り上げ管理、シフト作成、雑務。

施術(ボディ、フェイシャル)
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 エステティシャン
投稿者名 まゆ        投稿日時:2015/11/25 23:47:55
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 美意識は高まる

売り上げが出た時の達成感
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長い

ひたすら数字。数字が出ないと圧力が半端じゃない
仕事内容の詳細 施術

顧客管理

カウンセリング
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 プリズン整備士        投稿日時:2015/11/18 22:52:19
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 油脂類無料、洗車無料、部品半額割引

くらいだよ

この職業のここが悪い 手取り賃金の危険性 肉体と精神の崩壊

人が人で扱われなくなる時有り

時々、整備していて涙が出る時有り
仕事内容の詳細 定期点検 車検 トラシュ 一般系 書類作成等々
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 保育士
投稿者名 らら        投稿日時:2015/11/08 21:17:28
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供の笑顔が何よりだよ!!

ほんとに子供の笑顔はいやされますよ♥
給料安定なところ

親から信頼されているところ

この職業のここが悪い 子供に蹴られたりすること
体力が多少いること
家の事情や体調が悪くても簡単に休めないこと
仕事内容の詳細 子供のお世話
行事の準備

雑巾などを縫ったり

遠足などの計画
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 zuku        投稿日時:2015/11/07 23:33:30
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様からの感謝の言葉をいただいたとき、わたし良い仕事できたと感じられる

自分自身の働きでひとつのパーティーが完成してゆくことにやりがいを感じる

会場セッティングや当日施行など、デスクワークだけでない点 テーブルサービスやドリンクサービス、バーテンダー、など、毎回プロっぽい色々なことをやらせてもらえるので、飽きはない

この職業のここが悪い 土日に休めない 施行があればもちろんのこと、施行がない土日でも、新規獲得のために全社員あげて出勤をして待ち続けている 地域参加やプライベートでのイベントも会社からNGがかかり、家族からもブーイング… 平日も結局、お客様との打合せ、事務処理、宴席人手不足などにより、有休はおろか年間休日85日の休日消化すらままならない 



会社が求める誘致数、売上数を追い求めることにより、お客様へ本意ではなくなっている節がある 新規獲得時はとにかくこの式場がいかにもお二人の希望にぴったりですよ!と盛に盛って提案し、ただしなるべく安く見積もり、限られた日程を提示して即決に導けという「成約数UP」、なのに打ち合わせでは単価アップを導き「売上UP」しろという矛盾… 数字だけにとらわれている上層部に常にぐちぐち文句を垂らす現場スタッフ そして、夜遅くまで打合せや大量の事務処理に追われ、ミスが発生すればたちまちクレームになるという悪循環… 見積もりを提示した時の価格をみて、お客様の絶望的なテンションの下がった時の顔を見たときの居た堪れなさ… ここをこう変えると安くなりますよと言ってもさほど下がらない、式場の価格設定…
お客様の為を思うと会社のためにならず、会社のために行うとお客様へのおしつけになる… このアンバランスさ治そうとは思うが、みんな目の前の業務に追われヘトヘトになっているという環境こそ、この仕事を辛い仕事にしている要因だと思もう



自分はことし入社3年目だが、私が入社以来10人ちかく退職をしている 現在自分も離職を考えているが、とにかく人手が足りないということで、この話は暗礁に乗り上げている状態…


仕事内容の詳細 主に新規接客から成約までのフォロー
プランナー不足のときは打合せから挙式施行までの婚礼担当

週末施行時の配膳チーフ、テーブルスタッフ、バーテンダー、ロビーアテンド、宴会スタッフ なんでもござれ

肩書き上はコーディネーターという新規誘致係りだが、人手がないのでなんでもしています

ウェディングプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中49人
職種 消防士
投稿者名 うみ        投稿日時:2015/11/03 21:27:02
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 現場でたときだけやりがいあり
この職業のここが悪い 人間関係がくそ。世の中にこんなくずがいるんだなと。人の気持ちも考えない上司。自分でいっぱいいっぱいの先輩。

一日中休憩なしの睡眠はほぼゼロ。どれだけ仕事しても残業代はなし。
仕事内容の詳細 事務が多すぎる。訓練はしないしできない。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 歯科助手
投稿者名 ますこ        投稿日時:2015/10/29 19:22:53
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 沢山の方とコミュニケーションを取れるので、人が好きな人は楽しい。

歯科の知識がつく。

治療が無料。

歯ブラシなどが社員価格。

色んな細かい作業があるので、そういった作業が好きな人に向いている。
この職業のここが悪い 割となんでもやらされる。

先生や患者さんの機嫌が悪いと八つ当たりされる場合がある(口が上手いタイプであれば機嫌取りが出来るので、これはぐっと少なくなる)。
仕事内容の詳細 受付業務(電話対応、予約管理、PC入力等)

清掃(待合室、ユニット、お手洗い等)

機材道具類の用意、片付け、洗浄

スケーリング
ブラッシング指導
レントゲン撮影

バキューム等医師のアシスト
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。