24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(701~710件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 建築施工管理技士
投稿者名 ケンシロウ        投稿日時:2013/11/08 11:29:42
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は良い。
現場の職人達とふれあいが豊富になり、人脈の形成にも有利。
この職業のここが悪い 残業、休日出勤が毎日の様にある。一月のh時間外出勤時間は100時間を超える。
仕事内容の詳細 工期、現場作業の作業内容の管理。
資材の発注と搬入、搬出の段取り。
設計図と施工図の作成。
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 電気工事士
投稿者名 電源        投稿日時:2013/11/03 18:37:12
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 電気がついた時の喜び!
手に職がつく
この職業のここが悪い 覚えることが多すぎる
拘束時間長い
3ヶ月休みがない
仮設電気だから屋外だと幹線ドロドロ
幹線Fコンセント照明は使い回しだから仕事にプライドが持てない
仕事内容の詳細 イベントなどの仮設電源工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 消防士
投稿者名 ひきこもり        投稿日時:2013/10/29 21:25:14
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 職業を聞かれたときに若干自慢げに言えること以外にない。その他はブラック企業もいいとこ…
この職業のここが悪い とにかくたくさん。上司の機嫌取り。ミスをすると内容を5割増しくらいで周りにバラされる。上司の人は偉くなると実行不可能な理想論を掲げ下に押付ける。覚えることが警防、救急、救助、査察だけでも半端じゃないのにそれ以外も膨大なこと(機械整備、パソコン、車の運転、)を覚えなきゃならない。お金が出ないのに仕事の質が求められる。中堅以上の職員は知識は豊富だが体力的・能力的にもはや仕事についてこれていない。事務仕事はとにかく下っ端へ。サービス残業は当たり前。休みをもらおうとすると理由を聞かれる前に嫌味を言われて結局、休めない。特定の先輩・上司に嫌われると誘いどころか仕事さえ教えてもらえなくなる。資格・免許は強制で取らなければならないのに全部自己負担。体力、筋力がないとすぐに馬鹿にされて貶される。教科書に載っているような資器材は大抵ないし、訓練も人がいない若しくは協力的な上司・先輩がいないから訓練自体ができない。
仕事内容の詳細 警防・救急・救助・査察
普段はデスクワークがメイン。係によっては暇だったり忙しかったり。若手はとりあえずイジリ、パシリ、しごき、雑用、ご飯の準備で1日が終わる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 九州のネッツのどこか        投稿日時:2013/10/29 16:32:17
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様からありがとうと言われた時または頼りにされた時。ガソリン代がかからない。カー用品が社員価格で買える。一般の方よりは新車が安く購入出来る。仕事柄自由度が高い。良くも悪くも都合のいい人間になれる。
この職業のここが悪い 労働環境全て。尋常じゃないサビ残。定時の概念がそもそもない休日出勤当たり前。だし手当てもない。とにかく本部、営業、サービスの一体感が全くないせいで方向性が定まっていない。上司の昔話のお付き合い。他ディーラーよりも自社の労働環境がいいと思い込んでる上司、この業界はどこも皆さんが言うように異常だと思う。この業界に頭のいい人はいない。賢い人真面目な人程辞めていく。
仕事内容の詳細 新車販売
中古車販売
各種点検の誘致
保険、JAF、割賦、携帯販売
訪問活動
書類作成
電話テロ
調子伺い(お客様)
調子伺い(上司)
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 美容師
投稿者名         投稿日時:2013/10/27 08:09:02
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・髪型と服装は基本自由。
・色んな人と出会えるし、会話も出来る。
・直でお客さんからの評価等がもらえて、反省点にもなればやって良かったとやりがいにも繋がる。
この職業のここが悪い ・休日皆無、有給なし、安月給、ボーナス無し、労働時間が異常に長い。
・怪我や病気などで入院等したとき、どうなるのかと不安。
・給料は、なりたての頃はフリーターより少ないです。
・現在は構わないが、将来結婚等を考えると、不安要素しか出てきません。
・本当に、好きでなければ続けられないとよく言いますが、まさにと思います。
・接客が好きで、美容が好きでなければ出来ない仕事。
仕事内容の詳細 ・接客。
・美容業務。
・シャンプー、カット、カラー、パーマ、セット、着付け。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 歯科助手
投稿者名 ちゃみい        投稿日時:2013/10/13 00:52:01
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 治療後に患者様がニコニコしてると嬉しくなる。
自分の歯の治療を無料でしてもらえる。
休憩時間が長い。
スタッフの仲のよさ。
差し入れお中元お歳暮ががたくさんくる。
この職業のここが悪い 感染が恐い。
拘束時間が長い。
衛生士より仕事はかなり多いのに給料が少ない。
資格がないので待遇に文句を言えない。
院長が気持ち悪い。

仕事内容の詳細 朝の準備、夜の片付け。
治療の準備、助手、片付け。
器具や機械の清掃。
在庫管理。
受付全般。
テック。印象。石膏。レントゲン。仮封。
電話対応。
新人教育。
ミーティングの資料作り、プレゼン。
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 看護師
投稿者名 たあ        投稿日時:2013/10/06 12:11:22
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・看護師でなければできないことがたくさんある(人生の最後に関われる、など)
・平日やすみがある
この職業のここが悪い ・上司からのプレッシャー
・女の世界、悪口が多い
・勤務が過酷
・ストレスが半端ない
仕事内容の詳細 ・医師の診療の補助
・患者さまの日常生活の援助
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 保育士
投稿者名 うみ        投稿日時:2013/10/03 20:29:46
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子ども好きにとってはやりがいに溢れた仕事だと思います。親よりも感動する場面に立ち会える事が多いのでは?とも思います。
保育士免許をもっていたら、まず仕事が無いという事はないのでは?と思います。どこも保育士不足ですから。
この職業のここが悪い ・子ども間で起こったトラブルは全てこちらの責任。乳児では噛みつき、引っ掻きなど。幼児では遊具からの転落や友だちとのトラブルが挙げられます。たとえ、噛まれた子にいくら非があっても。いくら注意しても聞か無い子が転落したとしてもこちらが見ていて止められなかったのですから、保育士の責任です。と、教えられました。

・給料が低い。拘束時間が長い。休憩は書類上のみ。
また、勤務時間は子どもを見てなければいけないので、それ以外の仕事は時間外で行う事が殆どです。
保育以外の仕事は全てサービス残業や自宅に持ち帰りや、休憩時間を日々無くして行います。休憩時間があり、自由に外に行ける、外食が出来る、子どもから離れられるなんて職場は多くはないのでないでしょうか。
なぜ、サービスかというと、周りの先輩が皆サービスだから。園長・主任に突っぱねられる。残業申請すると、どうして残業しなければいけない状況にしてしまったかを聞かれこちらの非であるようにもって行かれる(保育を上手く回せば、もっと早く計画を練れば、周りと連繋ができてい無いから個人負担が多い…)ので仕事はこなさなければいけ無いけど、申請する方がメンタルダメージが大きいです。なので、サービス残業の方が気楽、というのが大きい気がします。
それだけでなく私の職場は月1、多くて2回土曜出勤があったのですがそれ以外の保育士も園に来て事務的作業だけをひたすらしていく事も少なくないです。勿論、出勤扱いではありません。ボランティアです。なので、今月の土曜全て園に来ているなんてザラです。

・風邪、インフルでも出勤するのが保育士としての質。と考える園、または園長が多い。
私は40度の熱で月~木まで解熱剤を使い出勤し、金曜にバテて午後から出勤をお願いしたら休むよう言われました。しかし翌週、出勤をしたら風邪をひくなんて(熱を出すなんて)保育士としての自覚の問題だと、遠巻きに言われました。

・女職場
女しかいないので、とても異質な空間です。
古い園ではお局様なんてのもいます。

・災害時、保育をしていたら、保護者がくるまでいつまでも保護し続けなければいけません。

それらを考えると、やはりお給料…低すぎます。
私は月手取りで14~15万弱。
私はボーナスは手取り20万弱程です。
仕事内容の詳細 ・保育(安全に預かる。発達を促す、援助する。社会交流の援助。発達に異常があれば個別対応または他機関との連繋なども含み)
・書類系(週案、月案、日誌、個人記録、個別案、行事計画、事後報告書など)
・園だより、クラスだより作成
・壁面制作
・玩具制作&玩具の補修(主に乳児?)
・行事関係の制作&立案
・ミーティング
・誕生カードやアルバムの作成
・保護者対応
・掃除(洗濯物や雑巾かけなどは勿論、定期的に薬品を使い玩具や棚など保育室全体を拭き掃除します)
・翌日の準備
・当日の片付け
・園外を借りる場合の手続き
・写真販売の準備(園によりありません)
会社系でしたら、更にシフト作成や保育料の計算、会社交流の為に行う研修の立案、準備などもあります。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 エステティシャン
投稿者名 めろ        投稿日時:2013/09/21 22:59:15
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 直接お客様に感謝される。
美容知識が増える
社割で安く購入できる。
色々な年代の女性のお話が聞ける。
気配りができるようになった。

この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
給料が安い。
休みがバラバラ。
休憩ほぼなし。
足がむくむ。
プレッシャーが多い。
仕事内容の詳細 フェイシャル、ボディの施術。
お化粧の説明。販売。
洗濯、洗い物。掃除。
カルテ管理。
DM送付。
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 幼稚園教諭
投稿者名         投稿日時:2013/09/18 00:20:27
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・子どもの成長を間近で見ることが出来る。
・大好きな子どもたちと一緒にいられる。
・子どものパワーをたくさんもらえる。
・比較的自由に保育が出来る。
・他の職業に比べ長期休みのとき、休みがある。
・幼稚園の先生というだけで優しい、いい人と思われる。
この職業のここが悪い ・仕事量が多く自宅に持ち帰って仕事をする。(子どもたちが降園しないと自分の仕事は出来ません)
・女性がほとんどの世界なので園によっては先生同士の派閥やいじめがすごく、最初の3ヶ月で辞めてしまう子もいるそうです。
・これも園によるが、給料は安い。
・保護者との人間関係にとても気をつかう。(1回こじれるとその後協力を得られにくかったり、クレームが入ったり…)
・担任の変わりがいないので、熱など病気になってもなかなか休むことが出来ない。(出停の病気じゃない限り、休みにくい)
仕事内容の詳細 ・保育
・週案
・ほぼ週1のクラスだより
・行事や一斉保育の準備、製作
・壁面準備
・保育室の掃除
・園内の環境整備(草取り・掃き掃除・遊具点検)
・職員会議
・バス当番
・早朝預かり保育
・当番制の土曜保育
・保護者への連絡
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。