24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(841~850件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 タッツー        投稿日時:2011/02/05 14:35:02
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 就労時間はとても長いが指名の仕事でオーダーメイドというところ指名が増えると技術の向上を認められたようでやりがいを実感できる



この職業のここが悪い 雇われでは時間と賃金が比例しないと言って独立も何年か後には考慮しているが不安!社会での技工士の地位向上をする為のすべを知らない。先輩方々も愚痴を言うが改善方向への活動時間がない***製作に追われる毎日
仕事内容の詳細 銀歯、詰め物,義歯
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
職種 電車運転士
投稿者名 k.k        投稿日時:2011/02/04 12:00:21
年齢 24歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電車を動かせるから
この職業のここが悪い 不規則だから
仕事内容の詳細 京王線の運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中20人
職種 診療放射線技師
投稿者名 名無し        投稿日時:2010/12/23 00:07:15
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 医療系全般に言えることですが、奥が深く日々勉強できる。
パソコンやコンピュータが好きな方にはオススメ。
この職業のここが悪い 単純作業が多い
仕事内容の詳細 レントゲン撮影(救急含む)、CT、MRI、RI、IVR、透視撮影、放射線治療など。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 自衛官
投稿者名 最先任上級士長        投稿日時:2010/12/08 01:25:17
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いろんな銃が撃てる。
メシがタダ。家賃がタダ。光熱費タダ。
治療費がタダ。運動できる時間がいっぱいある。
たまにだが、一日の勤務の半分近くが休憩になる。
健康になれる。
この職業のここが悪い 人間関係。年下の上官で、性格がガキくさいのが特に最悪。
外出規制が厳しい。陸士は門限22:40って・・。
起床・就寝のラッパが耳障り。朝の目覚めはほんと最悪。
無駄に掃除をさせられる。
飲むと、たちが悪い奴が多い。
軽い風邪でも部屋を隔離されて一週間外禁。
営内では飲酒禁止。
磨いた半長靴の光具合にやたらうるさい奴がいる。「鏡になってねぇよ!」みたいな。

仕事内容の詳細 走る。特によく銃を撃っていました。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 救急救命士
投稿者名 看護師嫌い        投稿日時:2010/10/24 22:08:58
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 女の子や子供からの人気が高い
安定感がある
やりがいはある
地方では救急要請も少ないので楽な時もある
この職業のここが悪い 病院でのたちばがかなり低い
救急隊長が救命士じゃないと大変
生活が不規則
仕事内容の詳細 プレホスピタルケア
救命講習など
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 ペソ        投稿日時:2010/10/20 02:05:54
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 医療事務(歯科):決まりきった手続きを受付で行うので、覚えてしまえば資格も学歴も必要無し。予約や調整などは、院が電子化しているかアナログ派かで大分手間が違う。
昼休みが無駄に長い(8:30-20:30など拘束時間も長い)
人の出入りが激しい(結婚で辞めるなど)ので入るのも割と簡単。
この職業のここが悪い 小さい所だと数人でシフトを組むので、インフルエンザや事故でも無ければ休め無い。その割りに患者が多いと常に受付内が忙しく大変。医師や助手、患者の板挟みになる事も多い。
理不尽なクレームや、待ち時間が少しでも耐えられない患者が増えているらしく、時間勝負で常にバタバタしている。
棚のカルテを探す際立ったり座ったりが多く、腰に来る。
出世も無く、給料も安く、社会的立場も低目、拘束時間も長いので、はやく別の仕事に就きたいと思っている。
仕事内容の詳細 制服に着替えてカルテチェックをし朝礼。
患者から診察券を受け取って、予約表などで確認し席へ案内。新患、問診、カード払い、クレーム、カルテチェック、店内整理、電話対応、予約入れ、点数算定、銀行へ両替、備品補充、など雑務あり。
患者が戻って来たら次回予約を入れてお会計。
これをひたすら繰り返す。遣り甲斐は無い。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 ファッションデザイナー
投稿者名 うんこ        投稿日時:2010/10/07 14:36:50
年齢 24歳
年収 3000万円以上
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし。
この職業のここが悪い 全てですかね。
仕事内容の詳細 まぁ働いてみれば分かるさ。
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:154人中17人
職種 スタントマン
投稿者名 名古屋コーチン        投稿日時:2010/09/20 06:45:43
年齢 24歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 飛び降りるのとか気持ちいい

常に死と隣り合わせの仕事だから
独特の緊張感が味わえること
この職業のここが悪い スタッフにおっぱい見せなきゃいけないこと
仕事内容の詳細 崖から飛び降りる
スタントマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職種 映像編集者
投稿者名 ヽ(`Д´)ノ        投稿日時:2010/08/03 15:12:19
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動画に関する知識がいろいろ身につく。
自分のセンスを生かせる為、やりがいはある。
この職業のここが悪い 給料と労働時間の割があわなさすぎる
残業すらつかない会社も多々・・・
技術職なのになぜか年功序列の給料体形・・・
ディレクターと意見が合わないとストレスのなか長時間一緒に作業しなければいけない
仕事内容の詳細 TV番組のリニア・ノンリニアの編集
映像編集者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 理学療法士
投稿者名 gup        投稿日時:2010/07/21 23:18:03
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の技術や心構え、声かけや考え方によって人の力になれる。
考え方次第では、色々な分野においてもっと活躍できていくと思います。
この職業のここが悪い 変に学閥があって、誰のためのリハビリなのか、知識なのかよくわからない人たちがいる。
学費や卒後の研修費用が高く要る割には、お給料はそんなに・・・。世間では多いと思われがちですが。
仕事内容の詳細 様々な方にかかわります。
病院の中でも、内科、外科、整形外科、脳神経外科・・・
所属する所によっても違います。
知識と技術を駆使して、日常生活に困難感を感じておられる方の生活をよりよい方向へ手助けする。
治すのは、患者さん自身です。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。