27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 この仕事だけはやめとけ!        投稿日時:2013/08/02 11:15:45
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 部品が安く手に入る以外なし。
この職業のここが悪い 長時間労働、安月給(毎年入社してくる新人と給料一緒昇給なし)、危険、汚い、精神的苦痛(基地外客、上司)、上げたらきりがない。
仕事内容の詳細 点検、車検、一般整備、故障探究、など。Nディーラーで車検の検査ラインしていたが、7年勤めてもまったく評価されず給料据え置き12年目の先輩と給料変わらないと分かり転職。自動車整備士を目指している人は考え直したほうがいい。もし入社してしまっているかたは、転職を常に考え行動したほうがよい。犠牲者がこれ以上でないために・・・。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 トリマー
投稿者名 ユぴー        投稿日時:2013/07/30 03:37:26
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 動物とのふれあい。
技術向上。
動物の知識が増える。
お客様の要望に応えれた時の、喜びの声。
この職業のここが悪い オーナーとの意思疎通にズレが多い。
お客様の要望が無理やり感がある時。
給料が安い。
噛み犬などで、怪我する。
可哀想な飼い方をされてるペットにあう。
仕事内容の詳細 トリミング、生体の管理、掃除(毎日1時間)
接客、送迎、ホテル管理、散歩、商品発注
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中14人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ぱら        投稿日時:2013/07/13 22:25:43
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・干渉されない
・私は田舎もんなので、給料いいほう
この職業のここが悪い 病棟クラークはやりがいなんてない
看護師にコキ使われるだけ、病院で違いはあるでしょうけど

オーダリングシステムに対応してる病院ならちょっとはまし
仕事内容の詳細 病棟は基本的に看護師の雑用

外来クラークはもうちょっと”医師事務作業補助者”として働けるんでないでしょうか
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 薬剤師
投稿者名 クレタ        投稿日時:2013/07/11 20:25:58
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 資格を取ってしまえば何処でも働こうと思えば働ける。
結婚、出産後の復帰もしやすい。
パートでも時給が良い。
快適温度、快適湿度の環境で働くことが出来る。
一生、働こうと思えば働ける。
他業種よりも転職しやすい。
薬剤師数の増加により切磋琢磨して生き残るための努力しなければならいので薬剤師の質が良くなるのでは?
この職業のここが悪い インフルエンザなどの感染症に罹りやすい。
大病院の門前薬局では病院のクレームまで処理しないといけない。
狭い環境で少ない人数だと人間関係が壊れると面倒で厄介。
6年なので高額な学費がかかるが、働いても学費分を回収できるか微妙なところ。
新設大学が乱立したため、薬剤師数が増え、過剰になる可能性もあるかも。生き残るためには勉強をしなければいけないかなと思う。
仕事内容の詳細 総合病院前の門前薬局。
調剤、服薬指導、薬歴管理など。
総合病院内の薬局。
入院&1部の外来の調剤、服薬指導。
病棟での薬剤管理指導。
ケモ調整、無菌調整、院内製剤の調整など。
薬剤師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 検察事務官
投稿者名 あき        投稿日時:2013/07/07 16:33:20
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・安定している。つぶれない。
・公安職俸給表が適用されるため他の国Ⅱ行政職より給料が高い
・事件の裏側を知ることができたり、検事という普段接することがない人種と接することができたりするのは良い人生経験
この職業のここが悪い ・変人が多い(「偉い」のは検事なのに自分も偉いと勘違いしている馬鹿が多い。特に現場は掃き溜め。)
仕事内容の詳細 基本的には、検事のパシりです。その一言です。検事は国家権力の極みで、非常識な人が多いので、かいがいしくその世話を焼いてやらなくてはならないストレスは相当なものです(私は炎天下お弁当を買いに走らされたり、すぐに病院に行かなければならない程度の大怪我をしたのに「取り調べがあるから」と調書を打たされたり(お蔭で傷跡が残りました)、死ぬほど嫌でした。やりがいを求める人にはおすすめしません。
反面やりがいを求めず平穏無事に一生を終えたい人、自分で考えるより人にしたがってサポートする仕事が好きな人、権力が好きな人、あとは結婚している女性(または結婚する予定がある女性)で近々出産を控えている方(楽な事務の部署に回してもらえてその上公安職手当も出ます)にはおすすめです。
優秀な事務官だと法務省への出向もありますが、そこでも検事のパシりです。とにかくパシりです…
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 化学技術者・研究者
投稿者名 kbk        投稿日時:2013/07/06 11:29:18
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 研究の都合上、気温・湿度共に快適な環境で働ける。
この職業のここが悪い 利益優先の為、やりたいことができない。

仕事内容の詳細 新規開発、技術営業、新卒入社2年は現場作業
化学技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中38人
職種 臨床検査技師
投稿者名 じょう        投稿日時:2013/07/04 19:37:38
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現在、細胞検査士として大学付属病院に勤務していますが、正直、検査技師のいいところが思いつきません。他の方も仰っていますが、縁の下の力持ち。本当にそれ以上でもそれ以下でもないと思っています。
この職業のここが悪い 責任は重いですが、給料が安いです。細胞検査士の資格手当もありません。当院の医師は検査技師=雑用係と考えている人間が多く、全くやりがいも感じません。技師には結果に関して医師と議論する権利もなく、日々時間に追われながらひたすらスクリーニングして結果を報告してるだけ。本当に検査技師になって失敗したと思っています。
仕事内容の詳細 病理業務全般

採血等の検査業務はやっていません。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中29人
職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2013/06/30 13:38:08
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・動物のことに詳しくなれる。
・大好きな動物と触れ合える。
・飼い主さんとの会話が楽しい。処置のときに指名していただける。
・「ありがとう」が嬉しい。
・自分の飼育動物の診察料が安い。
この職業のここが悪い ・院長の機嫌に振り回される。毎日顔色をうかがっている。獣医師よりも知識や技術面で劣るため、使われる立場。
・お給料が安い。売上が上がっても、新しい機材が増えていくばかりで還元されない。
・労働時間が長い。時給換算では考えないようにしている。
・外来数が少ない病院ということもあり、経験をあまり詰めない。退職したらこの職業にはもう戻れないと思う。
・既婚者だが、夫に家事をしてもらうことが多く、感謝しているが申し訳なく感じる。
仕事内容の詳細 受付、事務、在庫管理、保定、入院動物の看護、手術助手、麻酔管理、滅菌、掃除洗濯など。
診察、手術以外。獣医師のサポート。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 自衛官
投稿者名 陸自幹部 普通科 一等陸尉        投稿日時:2013/06/26 22:24:10
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ①・・・まず給料安定
②・・・何かとやってると体力が付く
③・・・食事代、官舎代、水道代、電気代などなど負担ゼロ
④・・・試験が下(自衛官候補生)から上(幹部候補生)など
   たくさんあり、自分にあった階級(仕事)ができる
⑤・・・職種にあった資格が取れる (ボイラー技士など)
⑥・・・空挺団や特殊作戦群に入るとボーナスがもらえる
⑦・・・普通では経験できないことができる。
   (射撃や戦車内乗車、飛び降りなど)
この職業のここが悪い ①・・・幹部クラスになると約3年に一回、転勤させられる。
②・・・戦争になったとき防衛任務のため出動することになり   死亡する確率が高くなる。
③・・・地震災害の時、たとえ家族が震災にあっても助けに    行かれない
④・・・退役が早い。長くても60ぐらいだったと思う(陸将や   幕僚長)
⑤・・・
仕事内容の詳細 ~防衛大での一日~
①起床 毎朝6時だったと思う
②掃除して朝食 教官が「掃除の時は3歩以上走れ!」
        と同期に怒っていました。
③課業行進 集団行動みたいな感じ
④午前授業 自分は陸自なので陸地模擬戦闘が多かった
⑤昼食 毎年1年生が2、3、4年の分も準備していた。
⑥午後授業 
⑦校友会 文化部もありましたがここは自衛隊の学校なので
     運動部に必ず入ってからの入部でした。         ちなみに自分、剣道部
⑧夕食か風呂 ・・・風呂はデカかった
⑨自習 自習してなかったら先輩に怒られた・・・
⑩就寝
                    以上
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 歯科助手
投稿者名 やめたい        投稿日時:2013/06/08 21:35:28
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝されてやりがいを感じる
表情がよくなった患者さんを見ると嬉しい
患者とのコミニュケーションが楽しい
再就職しやすい
周りから何故か尊敬される
日祝、お盆、年末年始が休み
他の仕事より時給は高い



この職業のここが悪い 歯科衛生士がいない分やってはいけない事やらされる
なのに責任負わされる
自費を勧める
拘束時間が長い
院長の機嫌により一日の気持ちが変わる
できて当たり前の重圧
感染怖い
小さな中での人間関係
患者からの治療に対する不満対応
専門用語が難しい
細やかな作業
仕事内容の詳細 朝の準備
帰りの片付け
受け付け全般
薬の処方
電話対応
アポイント管理
レセプト発送
カルテ発行、管理
レントゲン撮影
型取り
石膏盛り
噛み合わせバイトとり
歯式確認
ポケット検査
スケーリング
人により補綴物の調整、装着
義歯調整
CRを詰める
備品、薬品発注
消耗品の買い出し
器具洗浄、滅菌
院内清掃
アシスト全般
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。