27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(701~710件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 管理栄養士
投稿者名 ボン        投稿日時:2012/02/13 23:02:26
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い プライベートでもものすごく役に立つ知識が持てる。
患者様の直接接することができる。
総合病院なので、安定している。
食事開始時の嚥下食や、NSTでは、中心となれる。
この職業のここが悪い まだまだ社会的地位が低い。
総合病院なので、給料は良いが、残業が多い。
調理師と、病棟の板挟みになる。
調理師から食材・献立等苦情が多い。
委託を除くととても職が少なく転職が難しい。
仕事内容の詳細 厨房業務。
献立作成。
NST。
食札。
食事の入力。
発注。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ゴーン        投稿日時:2012/02/11 21:23:12
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客さんから親身になって相談される。
この職業のここが悪い 仕事がエンドレス。
上司が昔ながらのアタマデッカチだから、遅くまで仕事すれば売れると思うバカ。
上司は最近覚えたネットと競馬しか見ないアナログ人間。
仕事内容の詳細 ウソ見込みをあげて上司を安心させる。
いいお客さんを騙してるみたいで気がひける。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 医師
投稿者名 ジョニー        投稿日時:2012/02/08 11:34:53
年齢 27歳
年収 3000万円以上
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人生とは何か考えることができる
この職業のここが悪い 精神がちょっと限界に・・・
仕事内容の詳細 手術などいろいろ
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中17人
職種 自衛官
投稿者名 名無し        投稿日時:2012/01/09 00:44:55
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クビがない:公務員んですんでどんなことしようがクビが存在しません
必ず定時に終わります
任期制の隊員は退職するときに退職金としてはもらえます
この職業のここが悪い 陸上自衛隊で働きました
まず人間的に相手したくない奴が山ほどいます(すれ違っただけで「なんやねん!!!!なんか用か!!!!?」とか空気が針鼠な人が何人も遭遇しました。
資格は確かに取れますが、普免持っているなら別に取る必要もないと思います。
外に出た後の最終先が全く釣り合いしません。
面接で言えることは自衛隊で働きました=体力だけは自信ありますだけですし
陸上自衛隊では結果よりもまずモノをなくさないことが持っとも大事なことですのでぶっちゃけプロセスはいらんとおもうんですよ、モノさえなくさなけば許される組織ですんでやりがいなど感じられません
将来性はある意味正解、けど将来民間で働きたいなら不正解だと思います。
要はモノさえなくさなけばいいんでしょ?その為に試行錯誤して仕事しているんでしょ?
内容が根本的に民間とは違いますから
仕事内容の詳細 陸上自衛隊にて4年間働きました
士長止まりです
歩兵戦に所属してました
後は汲みとってください(だいたいはわかりますよね?)
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 サネアツ        投稿日時:2012/01/07 21:24:47
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 褒められることは快感を伴う。脳内の「報酬系」と呼ばれる神経回路が働き、脳内物質ドーパミンが大量に分泌され、非常に気持ちがよくなる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。終電で帰れれば良いのかなと。
頭の回転が速ければ、多少軽減できるが、職人気質のデザイナーには難しいと思う。
仕事内容の詳細 大手家電メーカーの販促物制作。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 診療放射線技師
投稿者名 まるもり        投稿日時:2011/12/19 23:44:05
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人の役にたてる事。
多少の画像はわかること。
この職業のここが悪い みんながみんなではないが専門学校が主流だった頃の技師が・・。中にはすごくできる人もいるのだが。若い人は勉強ができる人間が多い。その差が大きい。昔は選べるほど就職があったが今は大きな病院に就職となると、倍率高く勉強ができる人が選抜される。それがその差となっている。本当に同じ職業であるのに働く場所によって給料が天と地。私が勤めるのは500床以上の公立病院です。今の給与には満足しているが、民間企業のような課長だの部長だの役職がないため、今後高収入は望めない。ただうちの40代あたりの技師はかなり給料はいいです。昔の公務員の給与が良かった為です。また多くの自治体病院はそうだと思うが、公立病院っていつまで公務員でやっていけるかってわからないです。今の医療制度だと赤字の病院がかなりで。最近公務員たたきも激しく経営も厳しくて民営化されてる公立病院けっこうあるし。経営赤字であるのにも関わらず職員の意識が低い。民営化になった時の給与改定が怖いです。医師看護師以外の医療職で働くことの将来性はほぼゼロだと今は考えています。
仕事内容の詳細 レントゲン、CT、MRI、放射線治療、核医学、エコー、血管撮影、など多岐にわたります。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
職種 地方公務員
投稿者名 市の職員        投稿日時:2011/12/14 20:48:45
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①分権の結果権限が増えたので、結構色んなことができる
②やる気さえあれば、下っ端でも市の政策決定等に参加できる
③髪型が結構自由
④バブル期の無能な職員でもクビにならない
⑤安定している
この職業のここが悪い ①市役所の仕事の大半は単純な事務作業なので、来たものをこなすだけで、やりがいを感じる仕事が少ない
②マスコミに煽られて高給だと思っている市民からの難癖
③クレーマー市民
④部署によっては毎日数時間のサービス残業は当たり前
仕事内容の詳細 大半は単純事務作業
たまに市の政策に関わる仕事ができる
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 電気工事士
投稿者名 弄られ王        投稿日時:2011/12/12 23:26:10
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1.電気の配線図が読めること。
2.建築の最初から最後まで居るので、全ての工程が見れる事。
3.他の職人さんと仲良くなれる。仲良くなれば仕事も結構融通きかせてくれます。
4.余り残業無い所。
この職業のここが悪い 1.会社の当たりが悪いとイジメられる&ガン無視!(資格が無かったんで見習いやってたんですが、これが原因で会社やめました!資格無いとイジメられる。自分以外にもう一人居たんだけどその人は資格有り、で仕事中での扱いの差が酷過ぎる‼)会社は、車で有名地方
2.職人かたぎの人が多い!仕事は見て覚えろ!と、言われました。
3.残業無いけど、夏暑い、冬寒い、出勤クソ早い、休みは不定期!最悪コンボ!
4.車が必要(会社用とは別)一人で別の現場行って!とも言われました。
5.口調が完全に不良。口が悪過ぎる。辞める時も暴言吐かれた!
仕事内容の詳細 新築ビル・一戸建ての電気配線。一般家庭の電気関連修理。
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 整備士        投稿日時:2011/12/09 00:29:06
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車の維持費が安くすむ。部品は社割、自分で作業すれば工賃はタダ。洗車もタダ。
皆さんそうだと思いますが、この部分はでかいのでは?
Dなら新車、中古車共に安く買える。

この職業のここが悪い 歩合による給料変動が大きい。(0~10万)
新機構、電子制御が増えてきたので、常に勉強。
工具は自腹。自分は五年間で新車の軽1台分ぐらい
大型Dのため違法改造はもちろん、グレーな改造も上司から注意される。
夏は暑く、冬は寒い。
洗車が多い日は手が荒れる
仕事内容の詳細 二級ガソリン、ジーゼル、検査員、社内資格上級取得 月の歩合の平均は4万ぐらい、残業15時間程度、休みは月9日で年収は400万強。転職も考えて色々聞きに行ったが、高卒でこれ以上の環境はありませんでした。
最近ではリビルトパーツを使うことが多くなってきたので重整備が減り、3Kと呼ばれる程の仕事ではない気もします。
整備士は人手が足りていない(自分の会社では)のでよほどのことがないかぎりクビやリストラなどの話はありません。
会社によって給料も仕事の内容も差があるようなので、これから整備士になろうとしてる方には、色々と話を聞いて情報を集めることをおすすめします。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 カスタマーエンジニア(電気・通信機器)
投稿者名 青葉城恋歌        投稿日時:2011/12/08 21:16:32
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1、お客様とコミュニケーション能力が向上する。
2、故障状況の把握し難しい障害を修復したときの感動は大きい。(達成感がある。)
3、オンサイト保守では、お客様先に出向くので他の会社の状況等が見れる。
この職業のここが悪い 1、時間束縛が多い。遅刻等が原因でお客様よりクレームになる。
2、ひとたびミスをすると社内的なルールが厳しくなる。
(情報漏洩対策・マニュアル化などなど。)
仕事内容の詳細 メーカー系保守。PC・サーバ・NW系装置・専用装置の、障害対策 点検作業・新規設置及び撤去などなど。
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。