28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 ワークスケー        投稿日時:2024/09/03 17:36:54
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 底辺を知れること
人間の残酷さを知れるところ
それらを目の当たりにしてメンタルが鬼強になること
この職業のここが悪い *5年ほど前に20歳から23歳までの間技工士をしてました。
正直、ヤクザとかマルチ商法みたいな業界で
心底気持ち悪いな、と思います。

専門学校も技工所もみな儲かるとか国家資格とか
いいことばかりしか言いません。

で、辞めてく人は後ろ指指して根性なしだのなんだの
罵倒する。

だったら最初から言えばいいじゃん。と思うのは私だけですかね。

人をだまして搾取して、選別して使い捨てにして
そういうその場しのぎ的なビジネスモデル
をしてきたから、今こうやって技工士のなり手不足で
ツケが回ってるように思います。

それに加えて国に診療報酬上げろとか
技工士の待遇改善って・・・・
さすがに筋が違うのでは。

良いことしか言わずに
よく知らない人を入学させ、
搾取して、困ったら人に乞食する。


そして辞めてく時に色んな人から
もったいないとか技工士嫌いになったの?って言われたけど
僕は上に書いたような技工業界の気味悪さが
どうしても許せなくて辞めました。


いい加減医療職を名乗るのはやめたらどうですかね。
医療職なのに儲かるとか楽しいとか、
そういうことを言う人たちが
患者さんの口腔内に入る物を作ると考えると
ゾッとします。


文句あるやつはやめればいい。それができないから
若くて辞めて行く賢明な判断をした人が許せないんでしょう。

ブラックな業界なんじゃなくて、もう技工士って
仕事ですらないと感じます。



ちなみにこの仕事やってよかったのは
底辺とか人の残酷さを知れたことですね。
現在は外資系の医療機器メーカーに勤めていますが
めちゃくちゃホワイトに感じます。
技工士から足洗って堅気になった人たちも
みな口をそろえて言ってますね。


”僕がいた周りでは、”人種・男女差別
モラハラ、セクハラなんでもアリですから。

もちろん良い技工士も立派な技工所も
ビジネスモデルがちゃんとしているホワイトなとこも
ありますけど、、、、、

まぁ、95%くらいはゴミみたいな底辺ばかりですね。


辞めて大正解でした。
資格はまだ持っていますが、もう
関わることはないでしょうね。
仕事内容の詳細 歯を作る仕事
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:117人中115人
職種 消防士
投稿者名 まろんちゃん        投稿日時:2024/08/24 02:03:54
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 平日休みで副業が捗る。
もはや副業の収入が消防のそれの倍になりました。
組織に不満があるなら組織を利用すればいいだけ。
この職業のここが悪い 基本的にみんなお堅いから異端児には間違いなく合わない。
お金を求める人は嫌われるし浮く。
仕事内容の詳細 他の方が言う通り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 消防士
投稿者名 辞めてやったー!        投稿日時:2024/06/30 21:30:14
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 若いうち安定した安月給
この職業のここが悪い 辞めてやったよ!正直、達成感がハンパないし転職後の給料が高すぎてなんで早く転職しなかったんだと後悔してる。
辞めた理由は、いろいろあるけど、無能な管理職、責任逃れ上司の姿、安月給が決め手かな。あと、非番とかも急に呼ばれたりするし地味に休めないんだよね。
田舎消防だから、給料が低いのは仕方ないけど安すぎる。残業代も事務仕事だとサビ残だし、絶対に終わらない仕事量なのに労務管理で休みはしっかりとれとか言われるし。まずは仕事の整理をして仕事を減らしてくれ。休んだら勤務中のサビ残の時間が増えるだけ。
これだけ、管理職、上司、下っ端の意見が食い違ってる組織でよく崩壊しないなぁと思うね。まぁ腐っても公務員だからな。
このサイト見たのであれば絶対消防士にはなるな!まだまだ時代遅れだし、定年延長で老害が増えるだけの未来のない組織!
転職先はトヨタ系の工場にだけど、環境も給料もいいね!
仕事内容の詳細 皆さんが投稿しているとおり
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 国税専門官
投稿者名 なみ        投稿日時:2024/05/20 22:10:19
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 比較的定時に帰れる。
有給が取れる。
必要な事務用品が無料で使える。
この職業のここが悪い 1年中エアコン代をケチる。
上司に、
自宅特定、土日に自宅に来ようとする、身上申告書に記入した家族や自分の個人情報(どこで働いている・病気)をオフィスで暴露される、トイレに行かせてもらえない、できた書類に難癖を付けられ「できてへんやんか!お前は嘘つきだ、俺を騙そうとしやがって」と棚られる、1日数十回もアホと言われる、毎日夜中に子供の写真が送られてきて出勤までにコメントを返さないと怒鳴られる、米や野菜、肉などを強請られる などのことをされてもパワハラ認定しないところ。
やはり、顔や体に直接危害を加えられないとパワハラと認められないようだ。
仕事内容の詳細 内部事務や調査事務
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 刑務官
投稿者名 茨田剣太郎        投稿日時:2024/04/11 12:59:53
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ボタン押してるだけ金もらえる
神様を見てるだけ金もらえる
柔道家は礼儀正しい
この職業のここが悪い 剣道しとる奴は本気で陰湿。
武道してない先輩が横を通ってもフル無視!
剣道の先輩には100点の敬礼!
それが剣道しとる奴の常識!the刑務官!
そんな人間が後輩に剣道を教えてるから後輩もそれを見習ってしまう!負の連鎖!
でも施設対抗等に優勝できない哀れな奴等だから、心ばかしか許してしまいます。
さらに、中等科での剣道馬鹿は管区外に御栄転!当分、家にかえれませーん! 
頑張れ剣道選手!
仕事内容の詳細 神様の世話
神様の食事と投薬と入浴と運動の立会
剣道で這い上がった奴のお手伝い
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 阿多岡狂子        投稿日時:2023/12/30 20:10:55
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 資格さえあれば社会でやっていけない人でも働ける。というか社会でやっていけなかったから向精神薬や眠剤を服用しながらPSWやってますみたいな人がめちゃくちゃ多い。
この職業のここが悪い ぶっちゃけ女性や主婦の仕事。いわゆる普通の男性がやる仕事ではない。現に男性Pはゲ、イやオ、ネエだらけ。一般病棟でやっていけなかった流れ者ナースが落ちぶれて精神科ナースに流れ着くパターンが殆どなので底辺PSWはいつも憂晴らしに彼らに罵倒される毎日。
仕事内容の詳細 精神科病院での雑用。ナースや介護士が嫌がる仕事全てさせられる。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 通信技術者
投稿者名 だい        投稿日時:2023/11/25 19:33:49
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 地域や所属する班によると思いますが、面倒見が良い
タバコとコーヒーがセットのおっさんがたくさんいる。
この職業のここが悪い 給料が安い、休日が少ない、下請けは奴隷
労働基準法もへったくれもない、パワハラなんて
当たり前。
とにかく、業界自体腐ってる
潰れてしまえとは日々思う…
仕事内容の詳細 N社の下請けでアクセス(線路)保守をしています。
故障修理、工事業社と立会、現場調査、不良設備の改修
マンホール作業、局内作業などなど幅広いです。
保守業務の為、祝日、休日、深夜と呼び出しをくらう事が
あります。
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 救急隊員
投稿者名 ネテモネムイ        投稿日時:2023/11/23 11:09:18
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人からは職業を褒められる。
この職業のここが悪い 頭のかたい人が多すぎる。
変人が数人職場にいる。
給料は出動で上がるけど寿命削ってる代償にしては少ない。
とにかく眠い。寝たい。寝ても眠い。
仕事内容の詳細 救急業務、患者の搬送8割タクシー、1割本物、1割話し相手

合わない人と一緒の隊になったら1年間地獄。

その他立ち入りや受付、事務作業もある。
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 大和        投稿日時:2023/11/22 00:45:17
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い さまざまな素材や家具、照明器具、施工経験などを知ることができる。
この職業のここが悪い とにかく残業が多い。 業界全体の給与は非常に低く、大手新卒の時給は東京の最低時給とほぼ同じ。給料に見合った仕事量ではないし、生活もない。 これだけの仕事量で残業代やボーナスを含めた税引き前年収が400万~500万円しかないのであれば、異業界へ転職した方がいい、、、 建設業は斜陽産業であり、ほとんどブラック企業である。 ホワイト企業でも残業代を払うだけ、悲しい業界です。 デザイナーは仕事量が多く、稼ぎは一番少ない。一人暮らしならギリギリ生活できるが、家族がいると負担が大きい。 デザイナーは使っているソフト、誰でも短期間で習得できる。 また、デザイナーのアイデアを評価する基準もない。 今は誰でもデザイナーを名乗ることができる。
デザイナーになるのは簡単だし、専門学校出身者も多く、総合的な人間性や価値観がバラバラになっている。 高学歴者が集まる職種ではない。
デザイナーの仕事は繰り返しが多く、キャリアとしての限界に達しやすい。 デザインについて新しく学ぶことはなく、仕事をスムーズに進めるための経験が増えるだけだ。
デザイナーのいわゆる専門的なスキルは普遍的なものではなく、建設業界以外の業界では使えないので、異業界への転職には役立たない。
デザイナーから管理職になるのは難しいので、定年まで管理職ではなくデザイナーのままという人も多い。
インテリアデザインナーは安定した職種ではなく、20代若い人が好まれる傾向があり、40歳を過ぎると大きなキャリアの危機がある。
デザインは貧しい人には向かない。 インテリアデザインで貧困から抜け出す助けにはならない。 現実の生活を考えずに、理想や興味についてだけなら可能です。
会社から独立してやっていくというのは、別の話です。
仕事内容の詳細 オフィスやホテルのインテリアデザイン
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 マント        投稿日時:2023/10/14 08:38:04
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私自身4年間ニートをしていましたが、資格を取得後普通に就職できました。病院ゆえそう簡単には食いっぱぐれないことはいいかもしれません。
この職業のここが悪い 慢性的な人手不足により業務の負担は大きいです。毎日看護師や患者から理不尽なことで罵倒され、定時ではほぼ帰れないのに給料は生活保護に毛が生えたレベルです。昇給額も小馬鹿にされているような額です。
また元ニートの私が言えたことではないですが、資格取得・就職の間口が広い分精神保健福祉士は玉石混交で、一般企業で長く勤めていた処理能力に優れた優秀な人もいますが、反省も改善もできない人や電話に出られない人、約束をすっぽかす人など社会人としてあり得ないレベルの人が結構な割合でいます。残念なことではありますが、仕事ができる優秀な人ほどこの資格取得を考えた方がいいと思います。
仕事内容の詳細 精神科病院で働いています。資格取得・就職から約1年半ほど経ちました。
入退院の調整や雑用、患者の環境調整等々業務の内容は幅広いと思います。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。