28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(291~300件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 Elkhunter        投稿日時:2017/11/12 10:45:07
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現在アメリカで働いています。
日本と違って6時には帰れます。
日本で働いていた時は9時〜11時まで働いてました。
なのに渡米後給料は10万以上上がりました。

専門資格を持ってるだけでビザを取れる確率は格段に上がると思います。
新卒のみなさんも海外で就職してはいかがでしょうか?

腹立つ取引先や先輩もいましたが、自分が技術や社会的信用を得てしまえば怖くありません。
嫌な奴は得てして(ドクターでもギコでも)患者さんや受付や事務から嫌われているものなのです。

自分の場合嫌いな上司や先輩は淘汰されて居なくなってしまいました。笑

もしこれからギコで生きて行かれるのなら、たくさん勉強して海外で就職して下さい。案外可能性はあるのです。
この職業のここが悪い 日本の就労環境は本当に悪いです。

どこか良いとこがあったら教えて下さい笑

長時間労働と低賃金がまかり通っています。歯科技工士はなるのは簡単ですが続けることが難しい仕事です。
安易な考えで志すと苦労されるかもしれません。

ドクターからのパワハラまがい、
同期からの妬み、サビ残、安月給に陰険な先輩etc


日本でギコをいじめる人は○獄に落ちて下さい。歯科技工士は無くてはならない仕事なのです。ギコが減ってしまったら国民のQOLが間違いなく下がります。
これ以上ギコが減ってしまっては日本の医療事情も確実に悪くなって行くでしょう。
仕事内容の詳細 CAD/CAMオペレーター

ダイアノシスWAXUP

チタンアバットメント

ジルコニアとか
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中23人
職種 自衛官
投稿者名 フェザーマン        投稿日時:2017/11/08 23:09:42
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 住むとこただ
給料がだいたい一定
この職業のここが悪い 自由がない
訓練という名の上司のご機嫌取り
訳の分からないことで騒ぎ出して振り回される。
仕事内容の詳細 とりあえず、上司の機嫌取りor他部署の尻拭い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 管理栄養士
投稿者名 よう        投稿日時:2017/11/06 03:55:49
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 企画もやらせてもらえるのは楽しい。
厨房は管理のみで、献立や調理発注は全委託なので専門の仕事ができている。
他職種連携ができる。
学会は全額負担してもらえる。
この職業のここが悪い 常に勉強ばかりで大変。学会発表ノルマあり。
仕事内容の詳細 急性期病院
栄養指導 厨房管理 NS T 栄養教室 糖尿病患者さんのための料理教室と、運動イベント
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 柔道整復師
投稿者名 相撲整復師        投稿日時:2017/10/26 21:21:37
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 骨折、脱臼治したら感謝され
スポーツをする学生から感謝される
差し入れなど美味しいお菓子や食べ物がくる
この職業のここが悪い 不正請求当たり前周りがしているから大丈夫だと根拠の無い自信の経営陣
雇われてるうちは安い給料とサービス残業
自分で経営しても先が見えない不安感
最初から実費治療にした方がまだいい
仕事内容の詳細 おしゃべり、もみもみ、機械のつけ外し
怪我の説明
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
職種 警察官
投稿者名 小さい頃からの夢        投稿日時:2017/10/26 05:56:01
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的地位が高い。忙しいので給料は使う暇があまりなく、貯金はできる。異動や研修が多いので仲間ができる。朝早く夜遅いので満員電車に乗らずにすむ。精神的に強くなる笑
一番いいのは一生ものの仲間ができること。何度も助けられた。
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長い。家族といるより仲間と過ごす時間が圧倒的に長い。
今まで最高で40時間くらい寝れずに仕事してたことがある。
もちろんそのほとんどはサビ残。
パワハラはある。自分も非番で苦戦して初めて作った書類を目の前でシュレッダーされた。
そしてそれを笑って話せる人でないとこの仕事は向いてない。
とにかく仲間が大切。ストレスがものすごく、コミュニケーションがうまくないやつはどんどん鬱病でやめていく。うまく仲間同士で発散できる人ならやっていける。
ほかの仕事と警察の仕事を比べてはダメ。
仕事内容の詳細 交番と機動隊
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中44人
職種 柔道整復師
投稿者名 よく考えて        投稿日時:2017/10/25 09:58:22
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い たまに感謝される、自賠責保険の慰謝料が入った患者が喜ぶ
この職業のここが悪い よく考えてしまう人には向かない、○○矯正とかは自分は信じてはいない、それで5000円とる息苦しさ、それで患者が喜んでいるからいいのかな、インチキくさい説明と痛みで誰でも矯正治療はできるんですよ。
交通事故患者のほとんどは慰謝料目当てだから治療もなにも受付に名前だけ書いて帰って行きます。
仕事内容の詳細 健康保険は使わずに自費整体と自賠責保険の交通事故患者の集客、その治療
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 自衛官
投稿者名 陸人        投稿日時:2017/10/18 21:09:51
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 連休がある。
この職業のここが悪い どれだけ働こうが給料は変わらない。普通科は間違いなく辞めた方がいいな。
入隊しないことをオススメするよ
仕事内容の詳細 近年は山に行く回数が異常に多い。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 作業療法士
投稿者名 ノアの方舟        投稿日時:2017/10/17 21:12:02
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人の生活や人生再建に関わる事ができる
仕事上、患者様の個人情報や密に関わる事もあり人間としての出会いや研鑽につながる
この職業のここが悪い スタッフ毎の質や技術の差が大きいが、新人でもベテランでも1単位いくらといった法律による枠組みで差異がない。
学んでる人は学んでいるが、学ばない人は学ばない。しかししかしながら給与面も差異がない。経験年数や残業手当ぐらい
仕事内容の詳細 大学病院勤務 作業療法士歴6年目
救急病院で発症や受傷後の方々へのリハビリテーション実施

作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 栄養士
投稿者名 たかこ        投稿日時:2017/10/17 15:18:50
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 料理のレパートリーが増える

この職業のここが悪い ●委託業者だったため、人件費がかけれず薄給
●休日が休日でない(緊急時連絡がくる・病欠がでると出勤)
●厨房の人と管理栄養士さん(雇用側)の板挟みで精神的に辛い(みんなの不満が自分に集中する)
●基本給が低く、手当と残業代で稼ぐ →退職金やボーナスは基本給での計算のため基本あんまりない
仕事内容の詳細 現場栄養士(特養):在庫管理・厨房業務全般・事務作業・シフト管理
営業栄養士(企業・老人ホーム・病院他):献立作成・発注業務・現場欠員時の応援出勤
栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 自衛官
投稿者名 とある会計隊員        投稿日時:2017/10/08 23:44:05
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の部隊では毎日雑用ばかりでゴミのような扱いを受ける陸士ですが、会計は陸士から責任ある仕事を任せられます。そのため事務職が好きな方は物凄くやりがいを感じると思います。
事務官、行政職、事務職に転職する際有利かも?
仕事を効率よくできるようになれば定時で上がれるため、事務官より給料がもらえる。
土日が特別な行事、会議、勤務がなければ絶対休めること。(ほぼ休めますw)
仕事の進み具合によるが有給、代休が簡単に取得できる。
行員と仲良くなれる。
民間の方と話す機会が多いため社会人としてのマナーを学べる?(敬語、お茶出し、電話対応etc)
陸曹になれば大型免許も取得でき、陸士からも免許取得が可能。







この職業のここが悪い 簿記検定がほぼ役にたたないことw
基本的に残業代が出ないので深夜まで働いたら損すること。
人手不足で一人当たりの仕事量が増えてること。
会計の仕事をしながら野外訓練を行うため……ね。
自衛官なので警衛任務、当直、残留等々あるので時間に縛られることが多いこと。
人間関係が濃いこと??
仕事内容の詳細 主計、給与、債権、契約等々国家公務員の会計の仕事を行います。
年数回の野外訓練も行います。
自衛官という職業柄、有事の際は国民を守るのが任務なので体力連載も行います。



自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。