28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43556 [2.44点]
給料 2.2656 [2.27点]
やりがい 2.8764 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1455 [2.15点]
将来性 2.2506 [2.25点]
安定性 2.6397 [2.64点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で866件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ブライダルスタイリスト
投稿者名 ほにゃ        投稿日時:2017/07/21 19:01:36
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎日綺麗なものに囲まれ、自分のコミュニケーション能力とセンスを磨けます。自分のおすすめを喜んでもらえたときが1番嬉しいし、信頼していただけるととてめやりがいを感じます。
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長いです。朝早く夜は終電。重たい衣装を担いで裏ではチョコチョコ走り回りやることは山積み。1つ1つの業務が例外なく大きな責任を伴うので頭もフル回転させます。閉店後も休む間もなくPC業務、衣装の搬入とチェック。それが終わっても翌日以降の準備等々。残業代なんてほとんど出ません。あとプロデューサーが上から目線だったり女性社会特有の人間関係の難しさもありました。とにかく労働と給与が見合わないです。やりがいだけでやれる人はいいと思いますが、普通に同じ時間アルバイトした方が稼げそうだなっていうほどでした。
仕事内容の詳細 新郎新婦列席 衣装試着
来店履歴処理、メール対応、電話対応
搬入、メンテナンス
配送準備
当日の列席対応
ブライダルフェア
ブライダルスタイリストに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 システムエンジニア
投稿者名 豆腐        投稿日時:2017/07/15 08:31:55
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い *SEを辞めた後にwebデザイナーになったので、そちらとの比較も含めます。

・Webデザイナーより給与が良い
・ボーナスが出る会社もWeb業界より多い
・新人研修がある(ただし、会社によって期間に差がある)
・若手〜中堅に向けての研修も用意されている(辞める前は上司から研修に行け行け!言われていたが、仕事を理由に中々参加出来なかった。今思えば、もっと研修を入れて仕事する時間を減らせばよかった)
・福利厚生がしっかりしている
・メンタルヘルスケアや社内カウンセラー制度などメンタルケアに力を入れている企業も多い(Web系も多くなっているが)
・会社にもよるが、インセンティブ手当・資格手当がある
・未経験でも研修アリで中途募集している会社も多い(条件も良いが、大体辞めた人の穴埋めな気がします。しかし、Webデザイナーの未経験中途より条件も良く、募集も多いです。)
・残業代が出る会社が多い
・産休制度あり
・(会社によりますが)女性が多い職場より女性同士のトラブルが少ない
この職業のここが悪い ・労働時間が長い
特に管理職に着くと裁量労働制になる。ちなみに、Webデザイナーの場合、新人でも裁量労働制を適用している会社が多い。且つ、残業時間は似たようなもの。
・全体的に残業時間自慢する輩が多い
・そういう輩が多いため、月の残業時間が100時間以上の残業は普通なのかな!と暗黙のルール化が浸透し、精神的な病にかかる人が多い
・プロジェクトによって、地獄なんじゃないか?と思うような現場もあれるので差が酷い。
そこに配属させられた新人がいることを知り、頑張ってね…としか言えなかった。申し訳ない。
・公共系システムであらば、ほんの些細なバグも事件並に騒ぎ立てられる。エラーが出たら、大体帰宅禁止令が出る
・体力勝負
若いうちは体力があるが、30代に入ると厳しい。作業量も男女平等なので、女性も体力勝負必須。
(クリエイティブ業界も似たようなものですが)
だけど、やっぱり男性社会なんだな!と感じます。仕事は平等なはずなのに、女性の方が良いよ!よいう理由で、色んな雑用を投げてきます。


〜悪いというより、注意です〜
・コミュニケーションがあまり必要とさらないだろう、と思って入社すると痛い目みます。
お客様との打ち合わせ、会議など多いです。
・強い女性が多い
男性が多い職場なので、女性だとチヤホヤされる場合もありますが、作業量は平等。
特に、優秀な女性社員は出世しますが、男社会でやっていくので、自然と強くなります。
言葉遣いもキツくなっていたので、出世で性格がキツくなるのは女性が多いと思いました。
・無理をする人が多い
無理をする人は本当に多いです。それでいて、誰にも相談できず、一人で抱えてしまうタイプの方が多いので、相談できる人を作りましょう。
鬱の深刻度が深い程、治るのに時間が掛かります。早めに病院へ行きましょう。
傷病手当を貰い、休職しましょう。
辞めるのも自由ですが、人間関係が良く、仕事自体は嫌いでないのなら、配属先を変えてもらうか、今の部署で時間調整をしてもらった方がいいです。
鬱であることを知られるのは、恥ずかしい!と思うかもしれませんが、未経験の業種に付いたり、新しい作業をするより、知っている作業をした方が復帰しやすいです。
ただ、辞めたことで心が解放されるケースが多いので、続けるぐらいなら死ぬ!と思うなら、辞めた方が良いと思います。
難しいと思いますが、休職期間中に出来るだけ回復し、転職した方が良いです。変に空白期間が開くと、何かしら聞かれます。
仕事内容の詳細 基本設計〜結合テストまで担当。
社内SEではなく、顧客先へ配属された。
システムエンジニアに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 視能訓練士
投稿者名 テンソウ        投稿日時:2017/07/06 16:10:35
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間に余裕がある。空いた時間に学会準備や論文が書ける。計画が立てやすい。拘束時間の割には給料貰えてると思う。
この職業のここが悪い 本当に目の事だけ。
仕事内容の詳細 眼科一般検査、斜弱、オペ外周り、学生講義、ドック・健診
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中16人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 けい        投稿日時:2017/07/04 22:05:05
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①患者さん、ご家族から感謝される(稀に)
②医師、薬剤師やリハ等の専門職と働けるので、勉強になる(色々な意味で)
③医療現場や病院経営について、理解を深められる。
この職業のここが悪い ①給料が安い(病院内で最低水準)
②医事課の仕事や営業等、本来のソーシャルワークとは無縁の業務をかせられる(営業数字的な意味で)
③将来性が不安定
④病院内での地位が低い
仕事内容の詳細 ベッドコントロール。
急性期病院への営業。
入退院支援。
なぜか、会議の議事録作成や発表等の雑務
何でも屋。
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 動物園スタッフ
投稿者名 すいぞくかん        投稿日時:2017/06/27 01:45:57
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飼えない動物と触れあえるところ!
魚もかわいいよ
餌やりやダイバーで潜ったら直接ふれあえるし。
空いた時間があれば研究もできる!
この職業のここが悪い とにかくショーやイベントが第一で
そのための餌準備とかが大変
その空いた時間にお世話とかするかんじ
裏は割とごちゃごちゃしてるし、危険な場所も多い
ご飯も10分でたべてた
仕事内容の詳細
清掃
水温調査(毎日二回)
死因調査
ショーやイベントのスタッフ
餌準備、餌やり
動物園スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中44人
職種 歯科助手
投稿者名 社畜        投稿日時:2017/06/24 21:29:21
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特に無い
この職業のここが悪い だいたいお局様がいる、給料安い、他の人からみたら歯科助手ごときが高い給料欲しがるなって思われていることが多い、有給が何年働いても年に3日、サービス残業多い、昇給を院長が忘れたらしない、しても3000円で他の手当てがへる
仕事内容の詳細 タービン以外ほとんど、つまり違法
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 消防士
投稿者名 救助大会という名のお遊戯会        投稿日時:2017/06/16 14:23:33
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い イメージが悪くない。
この職業のここが悪い 救急隊は消防一の働き者
消防隊は縁の下の力持ち
本部職員は膨大な事務仕事に追われ安月給

そしてこの職業のここが悪いと言えば…
救助隊は出動がないのでやることがない。やることがないから意味のない訓練をひたすらしてる。
救助隊はオレンジの服を着ただけで偉い気になっている。周りの職員は冷ややかな目で見ているが気付かない。パワハラや人間関係の問題なのが起きる原因はほとんど救助隊の人間からから。
そして、現場に全く活かさない救助大会の訓練をひたすらやっている。救助大会で使うロープやカラビナなどは現場では使えないものばかり。
何も知らない人が見れば凄いと思うかもしれないが
実状を知れば救助隊の必要の無さを実感する。
実状が市民たちに知れ渡る前に救助隊の税金の無駄遣いであるお遊戯会をどうにかしないと、テレビの特集などで叩かれリストラなどが起きてもおかしくないと俺は考えている。
本当にバカでもわかるようなバカなことをやめない集団である。
仕事内容の詳細 救急➡︎出動
警防➡︎署の雑務、警防調査等
本部職員➡︎予防、管理、総務等、割と激務
救助➡︎お遊戯会
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職種 プログラマー
投稿者名 よしざわ        投稿日時:2017/06/07 16:25:04
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・選り好みしなければ仕事はあります
この職業のここが悪い ・深夜(2時とか3時とか)までの残業が普通にある
・仕様変更があるとそれに振り回される
・眼精疲労、肩こりがひどくなる
仕事内容の詳細 上場企業で働いていましたが
新しい言語や技術を学ぶ必要があるため勉強好きな人には向いています。
うつ病になる人が非常に多く、それをきっかけに体を壊す人も少なくありません。
同期も3割近くがやめました。
プログラマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 救急救命士
投稿者名 パンク寸前救命士        投稿日時:2017/06/06 13:30:32
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 地方公務員であるので安定はしている。
この職業のここが悪い 救命士に理解のない医師、看護師が非常に多い。収容依頼の電話で、心肺停止になりかけているのに家族には連絡してあるのかとか本人の靴を持ってきたかとか必要ない情報ばかり聴いてきて現場での滞在時間が延びる。せっかく救える命であってもこんなんじゃ救えるはずまない。滞在時間が延びれば、今度は周りの隊、当直責任者、署長、本部の担当課から有り難い念仏を戴くことになる。
他の方も記載しているが、署内で間違いなく一番働いているはずなのに、地位は低く見られ大して仕事をしていない救助隊は高く見られがち。未だに運ぶだけの、いわゆる運び屋だと思ってる職員もいる。
満足に休憩もとれていないのに、当直責任者の気まぐれで署敷地内の草むしり、伐採作業をやらされる(訓練や報告書作成より優先される)
ストレスフルな状態。
階級社会だから仕方ないと言われてしまえば、それまでだが勘違いしてる先輩救命士もいる。何が偉いんだか分からないが。
救急救命士は消防機関でしか使えない資格であるために資格を活かした転職はかなり困難。救命士で病院に入ってもやることは看護助手以下。

勤めてまだ6年目だが、最近は辞めることしか考えられなくなってきてしまった。
仕事内容の詳細 救急業務。
指令があれば現場に出場し、必要な処置を実施しながら適切な医療機関へ搬送。
報告書、検証票の作成。
署内での雑務。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中32人
職種 自動車整備士
投稿者名 十戒        投稿日時:2017/06/05 13:42:07
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ?。?。ごめんなさい。思い浮かびません
この職業のここが悪い 邪悪な心に支配されている、させられていく
仕事内容の詳細 清い良心との戦い
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。