28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 田舎消防士の末路        投稿日時:2023/01/17 00:20:30
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 上になるほど現場でミスっても、何事もなくすまされる。
この職業のここが悪い やたら救助に力を入れている奴がいるが、現場では絶対に使わないのに必死に訓練して、ダミー人形を救って満足している。それより大事な事務仕事があるので訓練に参加しないと白い目で見られる。

救急に熱い人もいるがそもそも救急隊員は医者ではないので、必要最小限の観察をして病院選定をしたらさっさと搬送すればいいのに、無駄な聴取や処置で辛そうな傷病者はイライラ。家族にも早く運べと怒鳴られる。帰署後に結局病名もよくわからずに何がしたいのかわからない。

田舎は田舎なりに都会の消防の真似事をしないでできることをやればいいのに無駄に仕事を増やす始末。

ほんとにいるのかっていう、よくわからない調査が多い。
仕事内容の詳細 消防士と言ったら火災出動をイメージするが、年間で1.2件くらい。体感で救急業務が7割。あとは事故等の救助事案、風水害や行方不明者の捜索など。
予防業務は消防法を扱うので、「なんとなく」が通じないので意外に頭を使う。設備の相談を受けた時に、消防法や告示を探してもわからない時がある。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 理学療法士
投稿者名 職場の不満        投稿日時:2022/12/19 01:23:12
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い リハビリの技量よりも職場で力の強い人側につくことで同僚からは評価される。
仕事自体は他職種と協力して行うため、天狗にならず愚直に努力をすれば上司や他職種からも評価される。
資格は強い。
この職業のここが悪い 病院
入院患者は状態が悪化しているから入院しているため、リハビリ職の技術でよくなっているわけではない部分があるが、それもわからず自尊心が強い人もいる。
そういう人が上の立場にいると若手はその人を参考にして研鑽するも身になっているかは疑問であり、傍から見ると技術力の向上に必要以上の時間や思考を要したり、周りとのずれを生み職場の雰囲気を悪くさせてしまっている。
また、安定志向(忙しくなりたくない)が強い人が多く、30代40代になっても新人と同じ業務をしているのに、自身の仕事ぶりはもっと評価されるものと思っている人もいたり、他職種や同僚を馬鹿にするような発言を新人の前で堂々と言う人もいる。周りは嫌われないように崇拝するも私からするとただのガキ大将にしかみえない。今も同事業所に所属しているが、この部署は毎年職員の入れ替わりが激しい。
デイケア
忙しさのわりに過小評価されている。
老健
職場の雰囲気はよいものの、状態が落ち着いた対象者が多く、認知面の低下で毎日同じ内容の話をしたり、同じメニューを提供することになり飽きてくる。他業務が多く、そこで気分がまぎれる。
仕事内容の詳細 病院
入院患者のリハビリ、書類作成、カンファレンス、訪問指導
デイケア
利用者のリハビリ、書類作成、カンファレンス、訪問指導、社外活動(地域)、送迎業務
老健
利用者のリハビリ、書類作成、カンファレンス、訪問指導、職員へ介助指導、道具管理、スケジュール管理、社外活動(地域)
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 文化系出身陸士        投稿日時:2022/12/16 13:49:33
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 若いうちは基本給や地域手当等も含めて悪くないかな、と個人的には思いましたので3にいたしました。ただ曹になった後が色々厳しいかなと感じます。
この職業のここが悪い ※配属先によっては皆それぞれ状況が違うかもしれませんが、僕が自分の目で見た・聞いたことをお話します。
ニュースでも話題になった通り、確かに揉み消しが多いですね。
旧陸軍のような組織体制が未だに残ってるのがデメリットだと僕は感じます。中隊によっては意味のないテスト(資格ではない)やものすごく長い説教をする割は何もしない俗に言う老害陸曹。僕が過去にいた駐屯地ではテレビでは放送できないような内容の暴力があり、数人が辞めたと元上官の陸曹から聞きました。この事件はメディアに取り上げられてません。
また個人装備が老朽化して替えがない場合もあり、壊すと怒られるので私物を購入し使うと「陸士のくせにかっこつけんな」と言われる始末.....
また新しく導入された"あるもの"が恐ろしく欠陥だらけ。これではいざという時に使えません。
僕自身は暴力を受けませんでしたが、やはり体育会系なので同期や先輩と馴れ合うことができないと共存は難しいでしょう。僕は大半が進学する高校から入隊しましたが、場違い感がありました。僕が人見知りで自分のことをあまり話さなかったのが原因かもしれませんが、同じ班全員分のジュースやお菓子を何回も奢らされたり、距離を置いてる陸曹から嫌われると事実と違う噂が広まり同期から矛先がさらに飛んできました。

残念ながらセクハラやパワハラ等、旧軍のような組織体制が今後一掃されたり変わることはおそらくないであろうと個人的に思います。有事が起こらない限り。これは自衛隊に限らず、他国の軍事組織でも似たような事が起きていると思います。
しかし抑止力は当然必要なので、今後自衛隊が人が住みやすくて防衛出動の際にきちんと実力を発揮できる組織になってくることを祈ります。
仕事内容の詳細 他の方が多数投稿されてますので割愛させていただきます。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 運転代行ドライバー        投稿日時:2022/12/05 00:49:52
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い レクサス、ベンツ、ボルボ、アウディといった高級車を運転することができる。
普段、運転出来ない左ハンドルの車も運転することができる。
お客さんからチップを貰うことがある。
日払いの会社が殆どで1日仕事すると給料が支払われる
道路地理が詳しくなり、プライベートの運転で役に立つ。
この職業のここが悪い 会社にもよるが事故を起こした場合、全額自腹になる。賠償額が高額である場合、保険である程度対応できる。
変なドライバーが多くて真面目な人間には向かない。特に、組む相手が常識がない変な人だと、その日の業務は地獄化とする。
副業向きの仕事であるため人の入れ替りが激しい。自分は副業としてやっている。
お客さんによっては泥酔して起きない、自宅に辿り着けない、料金の支払いが出来ないといった事態に陥ることがある。
もっと最悪なのは、お客さんが車内でゲロ吐いてしまうこと。
仕事内容の詳細 お酒を飲んで運転出来ない人に代わって目的地まで運転する
2人組での仕事で1人がお客さんの車、もう1人が会社の営業車でお客さんの車を追っかけして料金精算をする。
自分はお客さんの車を運転している。
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 児童指導員
投稿者名 障がいの当事者        投稿日時:2022/12/05 00:26:52
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い かつて、放課後等デイサービスで働いていて職員同士の関係が上手くいかず、一旦退職して違う職業に就いたものの、子どもたちの笑顔と成長が見たくて再び放課後等デイサービスで働くことを決めました。
・子どもたちの成長と成長が見られること
・保護者から感謝の言葉を頂くと「やって良かった!」「もう少し頑張ってみよう!」という気持ちになれる
・自身の発達障がいを活かして業務に取り組める
この職業のここが悪い 働く事業所によってピンキリで外れを引くと居場所が無くなりハブられる。
発達障がいを抱えた職員は見る目が厳しくなる傾向があり、発達障がいというだけで採用されない。採用されてもクビになるリスクが高くなる。今働いている事業所では障がいの事を言わないで仕事に就いた。発達障がいの事は言わない方が無難である。
給料面は自発管でなければ副業しないと厳しい。副業しながら児童指導員をやる覚悟がないと続けられない。
仕事内容の詳細 放課後等デイサービスで児童指導員(保育士)として働いています。
・発達障がいを抱えた小1~高3までの子どもの療育支援。
・送迎業務
・レクリエーション
・連絡帳での観察記録
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名 役員がクズ        投稿日時:2022/11/30 17:32:35
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 高齢者の方や、女性ユーザー、おとなしい男性の方への詐欺の応酬話法が身につく。クレーマーやイカついお客様には無料で整備パックがついてくる。
この職業のここが悪い 京都の五条カドノに店を構えてる某ディーラーですが、取締役が酒の席ではあるものの、社員に『辞めたい奴は辞めろ!』と暴言を吐いても処分されない、また、総務部長が女性社員にセクハラしても処分されない、でも工場長が部下を守るために少し売上げを操作したら、降格人事となる腐り切った会社!
仕事内容の詳細 今の優れた車には必要とは思えない点検や車検を車販売と同時に整備パックにして販売する新たな詐欺商法。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 刑務官
投稿者名 親大好き        投稿日時:2022/10/04 22:17:19
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いことなんてありませんね
何が楽しくてこの仕事に就くのか理解できません
私も以前働いていましたが、2年で辞めました
石の上にも3年??いやいや、無駄な時間
国家公務員って名乗れるくらいで、人間的成長は止まります
どこでも不祥事はあるでしょうが、刑務官は断頭で多い気がしますよ
真面目な性格の人には向いていないお仕事です
プライベートと両立することは難しいと考えて下さいね
官舎住まいなら毎日顔を合わせることになります。
この職業のここが悪い 親が刑務官だと自然と子も刑務官になり、親のコネで若年者でも担当に就ける職場。本来工場担当というのは勤務歴が長い人が就く、いわゆる花形です。
それら以前に刑務官になる親も親なら子も子だと思いますけどね(笑)
仕事ができなくてもパパママが刑務官だから何でもあり。
上司が話しかけても足を組んで生意気な口叩いてもオッケー
新人はそういうところ見てますし誰も敬いもしませんよ。
こいつ人としての教養がないんやなあとしか思って見てないのでね^ ^
仕事内容の詳細 収容者のお世話をするお仕事
人間の底辺を見て、感じることができますよ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 家庭裁判所調査官
投稿者名 へべれけ        投稿日時:2022/10/03 15:35:47
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 収入面の安定性は文句なしです。
この職業のここが悪い 転勤がひどい。希望は一切考慮してもらえないと言っても過言ではありません。任官後(調査官補の修習終了後)、10年目からは希望に沿うような異動を検討すると言われてますけれど、そのとおりに異動できている人は一握りです。この仕事のために、人生が大きく変動する時期の10年間を消費するのは考えものです。
また、この職種の上の役職ほど、やりがいを熱く語ります。そんなものは個々人が決めるものです。座談会等でやりがいを熱く語られてこの職種を希望している方は、一度冷静になられることをお勧めします。仕事はほかにもいくらでもあるのですから。視野狭窄にならずに、さまざまな角度から検討してください。
私は今年度いっぱいで異動できなかったら辞めます。
仕事内容の詳細 他のサイトを見てもらえれば分かるとおりです。
家庭裁判所調査官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 自衛官
投稿者名 セクハラだけじゃねーよ        投稿日時:2022/09/30 16:52:01
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 見ざる、聞かざる、言わざる
が見れる組織。
サルしかいない。
この職業のここが悪い セクハラの謝罪て
今頃なにいってんの。
前から滅茶苦茶あったでしょ。
知ってて今さら何言ってんの。
他にも、
パワハラやら、
職務中に遊んでたり、
防衛産業とよろしくやってたり、
外から言われるまで、
放置しとくんかい。
仕事内容の詳細 国防という名の
あそび。
誰も真面目に安全保障なんか考えてないよ。
セクハラすらまともに対処できないのに。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 刑務官
投稿者名 沖縄蕎麦        投稿日時:2022/09/26 22:02:24
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 刑務官を受験する人、絶対に辞めてください。
こんな法務省の下で働くならバイトの方がマシです。
どこもかしこもクズの溜まり場ですよ
それか法務教官や技官を薦めます
この職業のここが悪い 沖縄で飲酒運転で捕まって転勤してくるやつもいれば、
未成年とセックスしてる若い職員もいます
あれ?こう見ると懲役と紙一重のような…?
そんなもんですよ刑務官なんて、クズの溜まり場ですから

仕事内容の詳細 受刑者の規律違反で調査に上げても職員が悪いと指導される時代
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。