28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警察官
投稿者名 ノンキャリ警官        投稿日時:2017/01/05 14:36:20
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い キャリアに怒られる
やりがい?みんなやりがいを感じるけど私は
キャリアに怒られてるからやりがいなんてない
あと近年辞める気です
仕事内容の詳細 キャリアの命令に従う
それだけ......
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 航海士
投稿者名 おーし        投稿日時:2017/01/01 13:16:30
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 第三セクターの会社なので将来的にも安定してると思います。
船会社としては珍しく、デッキ・エンジン・事務部の人間関係が良い。
乗船期間が短い(4週間位)
一月の休暇は10日~13日位
この職業のここが悪い 商船などと比べると給料が安い(手取り23~4万)
エンジンの定員がギリギリなのにエンジニアが1人辞めて現在休暇が少ない。
機械トラブルが多い。
仕事内容の詳細 某フェリーの三等機関士
油清浄機・空調・冷凍機のメンテナンス。
電気系統の点検や消耗品の管理・発注書の作成、出入港時の操船。
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 法務教官
投稿者名 尻拭い        投稿日時:2016/12/28 22:31:06
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 新聞に載るレベルのことしなければクビにならん
この職業のここが悪い 使えないやつでもクビにならない。定期昇給する。係長になれる
病気持ちなら言い訳しまくれる。手続きレベルのミスしても病気だからと見逃される。

業務減らされ他者にしわ寄せ。
こんなやつがいると周りのやる気は削がれて雰囲気最悪
仕事内容の詳細 現場と事務にわかれる

事務の方がきつい
法務教官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中20人
職種 配達員
投稿者名 フィルダー        投稿日時:2016/12/28 17:07:22
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 典型的な肉体労働、体を動かす人にはもってこいの職場です
この職業のここが悪い はっきり言って役職者の態度や素行が悪い、30代~40代の生意気な役職者(パートも含む)がバカなのに采配を振る、役職者の思いつきで物事が進む、縁故やパワハラが横行してる、アルバイトや派遣を平気で切り捨てる、中継ドライバーが在日系で生意気を言ってる(殺してやりたい)、派遣会社任せの現場がある、上司は無能が奴が多い、ヤ○ト運輸とは大違いのクソ会社、ブラック企業でした!
仕事内容の詳細 今世間を賑わせてる○○急便系でした。顧客から預かった荷物の仕分け・積み込み、配達など
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 養護教諭
投稿者名 ぴーちゃん        投稿日時:2016/12/27 23:40:50
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの意外な一面を見れる
この職業のここが悪い 責任重い
仕事内容の詳細 雑務
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ASKA        投稿日時:2016/12/27 14:41:48
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い ノルマがない。
仕事内容の詳細 一般、CT、ポータブル
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自衛官
投稿者名 本人次第だね        投稿日時:2016/12/21 22:05:51
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 本人の自覚とやる気さえあれば、どんどん上に上がれる(体力や知識)階級も・・
自己研鑽する時間がとりやすい。
この職業のここが悪い 責任感や意識の低い人は、どこまででも落ちていく。最後は周りのせいにして自衛隊を去る(事が多い・・)。
「まともな奴はやめる」や「アホしかおらん」は彼らの定番。
たまの記念日に顔をだして「自衛隊はいいな、外は厳しいんだぞ!」も定番、なら何故やめた?
仕事内容の詳細 体力錬成・技術習得・集団行動・穴掘り・基本教練
いざという時の覚悟・災害派遣・草刈・清掃・アイロン掛・事務・木工・ペンキ塗り・などなど
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 反整備士        投稿日時:2016/12/21 11:01:35
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 下のTOPクルーとかいう洗脳されてるアホが多いこと。
やっても評価されません。
評価とは給料に結びつくものです。
それが何十年やっても手取り25万円の40代の整備士なんてざらにいる業界です。
どこが評価されてるのでしょうか?
転職すれば10年やってる整備士の方と他種の企業の初任給がほぼ同じであることですね。むしろ他種の企業の初任給の方が多い。
ディーラーだといい歳こいても万年係長の整備士は山ほどいるし、会社は残業代払いたくないから年俸制にするために課長に昇進させます。
だから、同じ店舗に課長が5、6人はいます。
とこの世界に同じ部署に課長が5人も必要なんでしょうwww
ここまで言ったらわかりますね。
完全に辞めておいた方がいい業界です。ブラックです。
まず勉強すれば仕事ができるとかの話じゃないし、勉強すれば仕事が続くとかの話でもない
如何に奴隷体質であるかが続く続かないの境界線でありそれ以上でもそれ以下でもない
下のTOPクルーとかいう腐れ外道は整備士または自動車業界(ブラック企業)しか知らない可哀想な井の中の蛙くんなのであります
仕事内容の詳細 刑務所の中にいる懲役を喰らってるような奴隷同然のような仕事内容
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 tenko        投稿日時:2016/12/16 21:25:33
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・働くにあたって特殊な資格などは不要であることが多い
・社割あり
・接客が楽しい
・お客様に名前を覚えてもらった時は嬉しい
・贈答品を取扱う所なのでマナーの勉強になる
この職業のここが悪い ・給料が安すぎる。正社員が派遣以下の場合も
・基本的にブラック企業ばかり
・サービス残業は当たり前
・理不尽なクレーマーの相手をした後は精神的に消耗する
仕事内容の詳細 百貨店にて販売、商品管理など
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 酪農家
投稿者名 よしき        投稿日時:2016/12/15 02:52:14
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・鶏の育成状況によって日々仕事が変化する
・生き物の成長が目に見える
・食のルーツに触れられる
この職業のここが悪い ・年中無休のため休みがない
・残業、早出は当たり前
・給料が少ない
・人間ではなく、鶏や機械の都合に合わされる
・3k
・忙しい時期と暇な時期の差が激しい
仕事内容の詳細 ・養鶏に関する業務全般(ワクチン接種、給餌管理、飲水管理、機械修理、糞・死亡鶏の処理、卵のパック詰め、出荷等)
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。