28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(631~640件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 みに        投稿日時:2014/07/29 00:14:37
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 好きなことがてきる
この職業のここが悪い クオリティ要求されるわりに給料がやすい
労働時間が長い
センスのないクライアントに合わせないといけない
仕事内容の詳細 ゲーム全般のデザイン
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 歯科助手
投稿者名 もう二度と働きません        投稿日時:2014/07/12 22:41:42
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯の大切さがわかった
歯科医院の怖さを知った
この職業のここが悪い 違法行為。
有給使えない。
冠婚葬祭が休めるかは先生次第。
体調悪くても休めない。インフル、おたふく風邪でも出勤。
手術後も休めない。
拘束時間が長く、病院に通いたくても診療時間が被るため受診できない。
産休が無いので退職するのが暗黙の了解。
院長=経営者という意識が薄い。
何もかも院長の思うがまま…機嫌を損ねたら自主退職。
感染の危険性。
グルタルアルデヒドによって発ガンの可能性。
仕事内容の詳細 受付。
助手。
バキューム、セメント除去、型どり、石膏つぎ、レントゲン、血圧測る、器具の消毒滅菌など。
インプラントオペのアシスト。
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 保育士
投稿者名 さあや        投稿日時:2014/07/08 23:30:15
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い •こどもたちがかわいい。
•人と話すことが好きな人は向いていると思う。
この職業のここが悪い •給料が安すぎる。
•勤務時間内の業務が多すぎる。子どもがいるときは子ども最優先なので、書類や保育の準備は遅くまで残ってやるしかない。それでも遅くまで残れないときは持ち帰り。身体にも、精神的にも負担が大きい。体調を崩すのも当然。
•人間関係がギスギスしている。女性社会特有の陰険さが渦巻いている。同じことをしても、一方は注意を受け、一方はおとがめなし…といった理不尽な扱いを受けることがある。一度ターゲットにされると徹底的に叩かれる。上司は見て見ぬ振りか一緒になって叩く。
•家族を犠牲にして仕事しなければならない。
•今は保育に欠けていなくても、入園できる。躾は保育園に丸なげ、そのくせ不満があるとクレームをつければいいと思っている保護者がなんと多いことか。クレーム対策や、園長、主任の目があるため当たり障りのない保育しかできない。
仕事内容の詳細 他の方が書かれていることと同じ。

家庭環境や保護者の価値観が多様化している中、保育士も時代に添って保育を考え、保護者支援をしていく必要がある。にも関わらず、待機児童を出さないために次々入園を許可して狭い保育室にこどもたちが溢れかえる。法律だけが昔のままで(年齢ごとの配置基準など)、支援が必要なこども、保護者が増える一方なのに「昔と同じようにしろ」では、離職者が後をたたないのも無理はない。素晴らしい職業とは思うが、人には勧められない。
現代の保育士はサービス業。主役は保護者。物わかりがよくなってきた2歳の子に毎日「ママは?」「パパは?」と聞かれ、「お仕事よ」と返した時の諦めたような顔。母親のように接することはできても、母親は母親でしかなく保育士が代わりにはなれないのです。こどもたちは大人の予想を遥かに超えて我慢している。熱があっても誤魔化されて連れてこられる子を見たりすると、無力感を感じる。必要な仕事なのに、現場は「ああしろこうしろ」と要求ばかり受けて大事にされていない。保育士は「なんでも屋」ではない!ボロボロになる前に辞めようと思っている。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 Mee        投稿日時:2014/06/27 01:20:17
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎回少しずつでも違うので飽きない、いろんな場所に行ける、頭を使う仕事で時間が過ぎるのがあっという間。
この職業のここが悪い サービス残業が多い(月50時間以上)、経験がものを言うので若いうちはつらいと思うけど逆に45以上でいいデザインができるとも思えない。
仕事内容の詳細 主に住宅のリノベーション

ヒアリング、プラン、見積依頼、見積チェック、修正、
設計管理、アフターフォロー
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中44人
職種 理学療法士
投稿者名 セラピン        投稿日時:2014/06/19 19:03:32
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 白衣を着て仕事ができること。
急性期や回復期だと先生と呼んでもらえることがある。
比較的早く帰宅できている。
この職業のここが悪い 専門学校が増えすぎてしまった。
有資格者が増えすぎて価値が低下。
病院内はPTやOTが行き場をなくして飽和状態。
専門学校上がりのくせに態度のでかい奴が多い(当方は大卒)
継続して勉強しない奴が多く知識の陳腐化が激しい。
診療報酬の低下、介護保険制度の不安定さ。
仕事内容の詳細 現在、通所リハビリテーションでPTの仕事をしている。
主に機能訓練の計画書を作成し、それに基づいて利用者の機能訓練を実施している。実際には形だけで実施しているものも多く介護職と対して変わらない。ただ病院勤務時代と比べたら責任も軽く早くに帰宅できている。
ただ病院などの院所では、PTやOTは飽和状態。今後は在宅で働くことも視野に入れないと食っていけない。
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中11人
職種 歯科助手
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2014/06/12 18:15:52
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者がいないときは楽
この職業のここが悪い 給料が安い
休みがない
労働時間が長い
院長が変わっている 短期、細かい
衛生士より仕事量が多いけど給料は衛生士のほうがいい予約予約なしで、来る患者が多い
仕事内容の詳細 受付全般
会計
レセプト
アシスト
片づけ
洗濯
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 僧侶
投稿者名 田舎僧侶        投稿日時:2014/05/18 15:10:32
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 食うには困らない生活がある。
敵意をもって接してくる人が少ない。
小さな親切や少しの世間話で感謝される。
この職業のここが悪い 一日の労働時間は少ないが、休みはない。
檀家件数、都会・田舎で収入格差が激しい。
一部の裕福・拝金主義の僧侶のせいで同列に見られることが多い。
仕事内容の詳細 葬儀、法要、月命日参り。
事務、境内地・寺内の掃除。
法話、相談事をきく。
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 動物看護士
投稿者名 ななな        投稿日時:2014/05/13 22:18:10
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分のペットが具合悪ければ連れて職場に行ける。
顔見知りの飼い主さんができれば楽しく会話できる。戴き物が多い。
可愛い犬猫に癒される。
飼い主さんに頼りにされるのは嬉しいし、やりがいがある。
労務士さんがついてる病院だったので、給与や待遇面ではそんなに不満なし。
親族経営なので、うまがあえば良い環境で働ける。
この職業のここが悪い 休みが取れない。
けがの心配が常にある。
やっかいな飼い主がいる。
仕事内容の詳細 受付、電話対応、血液検査、保定、薬の処方や発注、在庫管理、入院の子の世話(汚れ系全般)、器具の滅菌や準備、掃除
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 電気工事士
投稿者名 にぃにぃ        投稿日時:2014/05/06 22:50:20
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今の時代、電気への依存度が年々高くなっているため、
なくなる仕事ではないと思う。
この職業のここが悪い 会社員として働いているが実態は下請けや手間請けに近いところもある。現場への自家用車使用、高速代ガソリン代全て自腹。現場で使う材料まで会社が買い惜しみするので、自腹で電線購入。取引先の連絡は個人携帯で会社からの手当一切なし。会社として運営しているが経営陣が家族な為、身内ではない社員の給料は格安。経営陣側の給料の配分は変えず、ベテラン年配社員の給料を減らして、減らした分を若い社員のベースアップに当てる。呆れた会社。
仕事内容の詳細 主に木造一戸建て屋内配線、委託引き込み工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 だん        投稿日時:2014/04/26 14:16:43
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・好きなことでお金がもらえる
・作ったものが世に出る(ものによってはTVCMなどもある)
・正解がないものなので、下からの意見も通る
・絵が描けないとデザイナーになれないと思われがちだけど実は関係ない
・絵がかけると重宝される
・PCを使う職種だけど、そこまでPC自体のスキルを必要とされない
・服装や髪型など自由な会社が多い
・経費で雑誌や書籍が買える(会社による)
・一般企業より出社時間が遅いので通勤ラッシュと無縁
この職業のここが悪い ・拘束時間が長い
・昼食が遅くなりがち
・有休が取れない、変な会社だと代休も取れない
・つまらない仕事もある、それで残業するハメになると最悪
・クライアントは無茶しか言わない
・経営者がデザイナーでは無い場合、待遇が悪い事が多い(営業と違って個人の数字が出ない上に仕事内容が理解できない)
・デザイン会社の営業は大抵デザインについて無知なため話が噛み合わない
(個人的にデザイン業界の変なところ第一位、普通自社の業務や商品のことを知らないと営業なんてできないはずなのに)
・給料が年齢平均より安い(でも・・・特に難しいスキルや資格も必要ない職種だからこんなもんかな、とも思う)
・多分年齢が上がるほど地獄になる
(収入面、感性の衰え、精神的肉体的な負担、管理職は更に激務)
仕事内容の詳細 現在は印刷物全般
何度か転職していますが、この業界は所属する会社と請け負う仕事の内容によって待遇がかなり違います。
基本的に残業デフォです。でもデザインと言うよりただ言われたとおりに形にするだけの仕事で延々残業、しかも薄給というところもあれば、
自分のアイデアを生かせる楽しい仕事ばかりで残業が少なくボーナスもきちんと出る所もあります。
今まで運が良かったのか、ひどい待遇の会社には入ったことがないのですが、全体的には過酷な業界ですね。

コミュニケーション能力が高ければフリーでやった方がいいでしょう。
最初は難しいかもしれないけど、自由に仕事を選べますし。
フリーの人は通常デザイン会社が稼働しない土日に仕事をやってくれるので、その点が強いです。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。