28歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 28歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.43264 [2.43点]
給料 2.2604 [2.26点]
やりがい 2.8773 [2.88点]
労働時間の短さ 2.1424 [2.14点]
将来性 2.2488 [2.25点]
安定性 2.6343 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

28歳の仕事の本音一覧

全部で864件の投稿があります。(701~710件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 これから新卒希望の救世主        投稿日時:2013/05/06 17:38:43
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い これからディーラーを希望している方へ真実を告げます。
職だけはやめたほうがいい。

確かにすごい苦労した時のお客さんから感謝の気持ち嬉しくなる。。ただそれだけ。
それは給料には反映されない。騙されるな!
この職業のここが悪い 代表的な物を箇条書きで書きます。

・上司に無駄な雑用を押し付けられる。(断ると尋常じゃないくらい怒るバカがいる)

・ノルマが多すぎてもはや優先順位がわからない。(車販、保険。JAF、車検、点検、それらに付随する商品)

・訪問をたくさんしろと言われるが・・上司の無駄な引取りや納車に付き合わされ訪問できない→車は売れない→その上司に怒られる。

・本当に無駄なミーティングが多い。→退社がすごく遅い。

・本当に無駄な提出物が多い。→誰が確認してるかもわからない。

・車を安く購入できるとみなさんはよく言われるが、ほとんどの方は購入させられているのが現実。

・売った分報奨金がありますよと言う採用担当がいるがそんなのはありえない。安月給で奴隷のように扱われる。

・入社して半年ぐらいでいきなり成果を求められる。達成できないと上司のため息と「あいつ外れじゃない?」という育てる気もないセリフが飛び出す。

・客から休みの日に電話がかかってきて無茶難題を言われる。対応できないと後日理不尽なクレームが店長宛に来る。

・売っても売ってもネタを詰められる。死にたくなる。

・車を好きな人は嫌いになる可能性があるからやめたほうがいいですよ。

仕事内容の詳細 何が仕事かわかりません。うちの会社だけ?みんな業務内容に困惑しているのは?

でも内容はみんな同じだよね。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職種 広告会社営業
投稿者名 ちー        投稿日時:2013/05/05 03:04:15
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 常に新しいことにチャレンジできる。
わりと自由にやれる。
面白い人が多い。
この職業のここが悪い なんでも屋で疲れる。
付き合い(接待など)が多い。
結婚したらとてもじゃないが続けられない。
仕事内容の詳細 企画〜提案
小さな会社だとプロジェクトが分かれてなく
大変だが色んな仕事の経験ができる。
広告会社営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 終わってる        投稿日時:2013/05/02 23:58:37
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 点検車検が安い。
新車中古車が安い。
部品が安い、当然だけど。
それくらいしかない。メーカー直営だから休みはしっかり取れるが…プロパーの会社は完全に終わってる。申し訳ないがプロパー勤めてる人はさらにかわいそう。唯一大好きなお客さんと話してる時のみ幸せな気分になれる。こーゆうお客さんにはこちらから色々とサービスしてあげる。
この職業のここが悪い サービス上がりの上司に嘘報告の毎日。ホット管理という名の金曜日の、鬱になりそうな詰め。先輩からの雑用仕事が山のようにある。頭おかしいお客様の相手。完全にこちらに非が無い状況の中、ひたすら謝り続ける…二時間程も…。客の不満が多すぎて対処が非常の大変。売れない時の気まずさは半端無い。
仕事内容の詳細 車の事全部。自動車保険、点検の獲得(取れても何も評価関係無し)、あからさまに高額なタイヤ、意味のないメンテナンス商品販売。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 machi        投稿日時:2013/04/28 20:44:05
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・お客様に感謝される
・マナーや言葉使いが身に付く
・コミュニケーション能力が身に付く
・人に見られる仕事なので、同年代の友達より若く見られる。
・好きなお店で働けば、安く購入できる。
・シフト性なので、休みの融通がきく。お店によっては、3日前でもシフト交換OK
・SC店舗だと、館内のお店で従業員割引がある。ららぽとか最高☆
この職業のここが悪い ・数字に追われ、時には売り付けなければならないことも。
・店舗の人数が少ないので、急な病欠などできない。
・帰りが遅い
・正社員でいるには、いずれ店長にならないといけない。
・日曜休めないので、友達の結婚式にいけない。
・ロールプレイングの毎日。
・棚卸しが面倒
・クレーマーとナンパが多い。
・ヒールで立ち仕事で足がむくむ。
・何時に休憩に入れるかわからない。4時にお昼とか普通。

仕事内容の詳細 ・販売
・商品管理
・伝票作成
・DMやサンキューレターの毎日。家に持ち帰って書くのも当たり前。
・スタッフ指導
・お客様の暇潰し相手
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 gn        投稿日時:2013/04/24 04:12:15
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様と仲良くなれる。ありがとうと感謝される。
平日は外回りに出たら基本自由時間。

この職業のここが悪い 毎日、就業時間、営業時間が終わっていても誰一人として帰ろうとせず、やることが無くてもデスクで無駄な時間を何時間も過ごし遅い時間になったら帰る。(帰れる空気を待つ)残業代は出ません。プライベートやアフターファイブでやる事がなく、仕事好きの人にはいいんじゃないでしょうか。
休日出勤もあり休みもまともに取れない。(商談、納車など)
社長はを利益を吸い上げ周りをゴマすり上手なお気に入り社員で固める。
皆さん書いてますが、日中は自由な時間がとれたり、昼寝したり出来るにも関わらず「この仕事は良くない」と書いてありますが私も同感です。
仕事内容の詳細 昼間ショールームで飛び込みのお客さんを待つか、外回り。
夕方点検誘致の電話。
土日ショールームで来客応対。
販売商品、新車、保険、携帯電話、などなど。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 救急隊員
投稿者名 EMT        投稿日時:2013/04/23 23:36:09
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・消防の職種の中でも特に人に感謝されることが多い。
・超勤の関係で給料が高い(年配の司令補で救命士の救急隊長だと額面年収一千万オーバーもいる)。
・プライベートで事故や救急の現場に遭遇しても至って冷静に処置できる。
この職業のここが悪い ・救命士の資格があると重大な責任を負うことになる。特に挿管はヘタをすると人を殺しかねない。
・苦情を受ける件数も多い。日本はいまや救急隊員向けの保険加入が当たり前の世の中になってしまっている。
・医療職として見ると救命士はピラミッドの最底辺であり、病院では医師からも看護師からもぞんざいに扱われることがある。
・寝れない上に3食車内でコンビニ飯という毎日で確実に寿命が縮む(定年後の平均余命は10年未満などというブラックジョークも)。
・10件出場して9件はタクシー出場で空しくなる。
・人の死に目に立会い、孤独死や自殺現場なども珍しくないため精神を病む人もいる。
・現場で会う傷病者の90%は友達になりたくないタイプの人間で、たまに信じられないような屑と出会う(そいつを受け入れざるを得ない病院のほうが大変だが)。
仕事内容の詳細 ・応急手当、救命処置
・救急搬送、転院搬送、医師搬送など
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中37人
職種 病棟クラーク
投稿者名 るめっぴ        投稿日時:2013/04/19 23:30:48
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 強いて挙げるとすれば、
・残業がない。
・資格手当がつく(一番安い)。
くらいでしょうか。
この職業のここが悪い ・定時で切り上げることが出来ず、時間が過ぎても残業代はでない(自己の意思で残ったものとみなされるので「残業」とは言わない)。
・看護師より先に帰ってはいけない。
・思ったように休暇がとれない。
・何でも屋のように扱われる。
・事務もいるが、事務とは一緒にはされない。むしろ見下されている。
・お局の看護師が多いので、やり難い。
・昇給がない。
・将来性がない。
・給料が安すぎる。
・休みたくても休めない。
・一番下にみられる、意見をしても無視される。
・看護師よりも早く出社しなければならない。
仕事内容の詳細 老人ホームで働いています。

仕事内容は看護補助、介護補助がメインです。

その他
書類作成、コピー、電話応対、受付、入退所の手続き、カルテ作成、不要物の廃棄、外出手続き、伝票作成、ステーションの掃除、居室の掃除など。

看護師や介護士、他の職種の方々が上手く立ち回れるような作業が多いです。
前職は医療事務だったので、違和感を覚えます。
また、老人ホームや病院では、年配の方が多いのである程度年をとってから就職した方がいいように思います。
というのも、疎外感を味わいます。
孤立してしまいますので、注意です。

待遇の良さにつられて入社したものの、正直後悔しています。20代でこの職種に就くことはお薦め致しません。
体力があっても立ちっぱなしでも、それでも20代では止めておいた方が良いでしょう。
現在、転職活動中です。
二度とこの職種で働きたいとは思いません。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 農業
投稿者名 成田ガイヤの元職員        投稿日時:2013/04/17 21:09:40
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 健康的
新鮮野菜を食べられる
この職業のここが悪い 朝5時から、夜8時まで働いて日当6千円で残業代なし。ボーナスなし。「研修生」なる身分で最低賃金も払わないこともある。さすがに生活ができないので退職を余儀なくされてしまった。最近は「研修生」は日当3千円みたい(最低賃金の半分以下)。まさに、農事組合職員は「農奴」状態。
月一回くらい、無意味な会議をやって、たまにしかこない社長が理想を語ったりする。機嫌が悪いと、「君たちは作業がトロイから日当3千円も出ればいいくらいだ!」なんていう。
仕事内容の詳細 イチジク・ミニトマト・野菜の管理栽培。
農業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ゆきんこ        投稿日時:2013/04/02 20:19:38
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 看護婦みたいに責任がない。
残業が少ない
この職業のここが悪い 看護婦の雑用係。こき使われる。各部署からクレームが直接来る(90%は看護婦が悪い)

ケアの仕事もさせられる・とにかくこき使われる。クラークにはならないほうがいいですよ。
仕事内容の詳細 入院患者のカルテの準備・退院患者のカルテの整理・各部署に伝票を運ぶ・点滴をもらってくる・電話対応・来客対応・詰所の掃除・患者の食事チェック・請求された物品をかたずける・清拭タオルの準備・朝患者の部屋に配茶する・
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 ねこ        投稿日時:2013/04/01 15:45:37
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料以外に魅力を感じない。


貯金がある程度行けば辞めます。
この職業のここが悪い 医者の言いなり。
セクハラ当たり前。
医者のご機嫌取り。



仕事内容の詳細 ペコペコする

人間以下の扱いを受けそれに耐える
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。