31歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 31歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50204 [2.5点]
給料 2.2710 [2.27点]
やりがい 3.0710 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2168 [2.22点]
将来性 2.3533 [2.35点]
安定性 2.5981 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

31歳の仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 医療事務・秘書
投稿者名 tomomi        投稿日時:2015/01/07 10:54:20
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 知識は身に付くが実用性がない。
他病院ではやり方も違い、サービス業と同様のスキルが求められる。応用力の高い方でしたら接客・サービス業に向く。
この職業のここが悪い 昔と違い事務職と思いPCの入力等で済むかと思いきや
現実的には、接客業のハイレベルを求められる。
毎年レセプト点数の勉強もしなくてはならないし、関東近郊の病院では受付事務以下の扱い。サビ残はあたりまえ。
28歳を超えたら、周囲の女性から嫌がらせ(早くやめろオーラが強い)も多く精神的にもきつい。秘書とは名ばかりで20代の若い綺麗な女性を好む。
いかにも医者のセクハラや愛人相手にされやすい。
将来的にも無駄な職種。医療事務で出来る事を別の名目で
予算の為に使っているだけなので30代になると居られない現状。私は他スキル(資格)を毎年受けて繋いでいたが、結果的に意味がない事に気が付き今年一杯で退職予定。将来的に医療事務や受付で事足りる内容なので消える職種だと思われる。
仕事内容の詳細 変な医者の小間使い/雑用。特にPCが使えれば問題はない。昔と違い首都圏・関東では20代までが華。サービス接客業の心得やマナー、一般の企業では当たり前のコミュニケーション力が必要。見た目重要。給料は保険込で13~15万。今は昇給は望めない。サビ残が多く、休みが少ない。30代はOUT。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 営業
投稿者名 あいぽん        投稿日時:2015/01/06 00:42:54
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・自分で好きなように予定が組める
・結果さえ出せば、外回り行くふりしてサボってても問題ない
・外回りしながら銀行行ったりして用事が足せる
・お客様、取引先など色々な人に会って話が聞けるので面白い
・結果を出せた時は嬉しい
この職業のここが悪い ・営業というと、獲得した分インセンティブが着いたり、ボーナスの査定に絡んで来るところが多いと思うが、田舎の中小企業だったせいか全くなかったので給料が安かった。(その分ノルマの詰めも他社に比べたら激甘なんだと思う)
・ノルマが未達だと心苦しくなる、会社に居づらく感じる
・飛び込み営業で断られ続けると心が折れそうになる。
・休日でも携帯に電話かかってくるので気が抜けない
仕事内容の詳細 通信サービス業のBtoCの営業を担当。イベントへのブース出店や、地図を持って住宅街のポスティング及び飛び込み営業、既存客へのフォローや追加サービス営業、問い合わせのあった顧客や、元の顧客から紹介先への訪問営業。取引先への顔つなぎに定期的に訪問。商品説明に必要な資料を作ったり、営業トークの練習(ロープレ)もある。
自分は、ノルマが甘い会社だったから勤められたと思っている。そのせいか、同僚間の人間関係も良好だった。但し、昇給無し、ボーナスも雀の涙、いつか倒産するのでは、という心配が常にあった。でも、独身で実家暮らしだったのでまぁ問題なかった。結婚で他県に嫁ぐため退職した。営業はもういいやー、向いてないしー、と思っていたが、退職後、転職して別の職種についたところ、営業のほうが楽だし、性格に合っていたと感じる。
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 管理栄養士
投稿者名 ちょぱみ 委託        投稿日時:2015/01/03 22:45:12
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 委託側栄養士として
調理場から経験して4年半経ってから献立作成、
発注等の事務をさせてもらい、どちらも栄養士として給食管理の基本的な事を経験できてよかった。
食材や調味料の分量も多いのか少ないのか判断できる。
この職業のここが悪い 施設栄養士と調理場と委託会社の板挟み。
調理場ではほとんど自分より年上の人と接する為、ある程度経験を積まないとナメられる。
欠員の時は調理場の代わりに早番も遅番も入れるが、栄養士の(私の)仕事は誰も代わりがいないので自分で残業してするしかない。委託側栄養士は給食管理だけで病棟に行ったり栄養指導などできない為(勤務場所によるかも)管理栄養士を取っても宝の持ち腐れ。
なので転職して他でも勉強したいと思うようになる。
仕事内容の詳細 献立作成、発注、食材検品、納品業者さんの納品書と請求金額チェック、勤務表作成、衛生管理、会社とのやりとり
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 大学教員
投稿者名 都内有名私立助教        投稿日時:2014/12/26 08:55:16
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 時間、服装が自由なのが一番貴重。

自分で好きなテーマで研究が出来るので定年まで充実した仕事ができ、かつ世の中の為になる仕事。

意味も無く尊敬される。
若い学生と触れ合うことができるので常に若い気持ちでいれる。
この職業のここが悪い 任期無しの仕事を得るのが難しい反面、昔に任期無しの職を得た団塊の世代がわんさか何も研究をしないで存在しているので不平等を感じる。あーゆーのが早くいなくなって、成果を正当に評価するようにしないと若い大学院生は企業に就職するでしょう。

雑務が多い。自分の講義以外に教授のゼミを代わりにやらされているので実質教授よりコマ数が多い。
仕事内容の詳細 雑務が多い。
自分の講義以外に教授のゼミを代わりにやらされているので実質教授よりコマ数が多い。

1年生のクラス担任をやっている。高校のホームルームみたいな。有名私大ではこんなことをやらないといけないらしい。

大学、学部の規模が大きいので何事も決定するのに時間がかかる。
エフォート
研究40%
教育30%
雑務30%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 不動産鑑定士
投稿者名 ブル        投稿日時:2014/12/17 17:24:01
年齢 31歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ニッチな資格。若い程有利。
この職業のここが悪い 不動産金融からの乖離。
仕事内容の詳細 外資系PEファンド。20代前半で鑑定士登録。以降外資系企業に勤務。バイリンガル。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中9人
職種 訪問介護員(ホームヘルパー)
投稿者名 名無し        投稿日時:2014/12/14 15:25:00
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 働き口には困らない(ただし非正規ばかり)
この職業のここが悪い 利用者が入院したり亡くなると途端に収入が減る。
利用者本人もその家族もややこしい人ばかりで心身がきつい。
同僚ヘルパーの中にはは知的障害者一歩手前なんじゃないかと疑うほどの人が何人かいました。
今は辞めましたが絶対に復職しません。
仕事内容の詳細 買い物、掃除、洗濯、調理、食事介助、入浴介助、おむつ交換、排泄介助、病院への付き添い、デイサービスの送り迎え。
訪問介護員(ホームヘルパー)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 PAエンジニア
投稿者名 1匹狼        投稿日時:2014/11/04 19:26:11
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なんと言おうと好きな仕事、誇れる仕事であること(そう思えなくなったら辞めます)
音楽で飯を食えてる
良い意味で答えがないので日々勉強、チャレンジ、そして成長
アーティストや周りのスタッフから必要とされて仕事出来ること
仕事内容によるが、拘束時間は長いが実質の労働時間は意外と短い
この職業のここが悪い 出張ばかりで家にいれない
逆に仕事がないと家にずっといる(ノイローゼになる)
収入が不安定(良い時もあればさっぱりな時も)
風邪などで耳がやられた時の絶望感
長所でもある「答えがない」ことで悩み多し
体は一つなのに仕事が何本も重なってどうしていいか分からなくなる
下っ端時代の色々な出来事
仕事内容の詳細 主にライブハウスを中心にバンドの専属オペレーターとして全国を飛び回っています
PAエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:68人中62人
職種 自動車整備士
投稿者名 うつ病になりそう        投稿日時:2014/10/31 19:07:25
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 安く部品を入手できる。
会社の道具は使い放題。
ある程度なら家でも車のメンテナンスが出来るようになる。
この職業のここが悪い 安月給当たり前。
資格手当無くて当たり前。
サービス残業当たり前。
有給はほぼなし。
ファミリーでやってる民間工場だから定時が来てもダラダラやって会社を閉めない。
社長の息子が跡取りのため入社したため一番下っ端なのに早くも経営者気取り。
花見や忘年会など会社のイベント行事はすべて自腹。
仕事内容の詳細 4輪、2輪の引き取り、車検、修理全般、お客への説明などほぼ全部

現在転職探し中のため決まり次第、即退職する予定です。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 PAエンジニア
投稿者名         投稿日時:2014/10/29 02:18:04
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ライブが始まった瞬間のお客さんの歓声とか楽しそうな姿とか。
達成感がある。
音楽と寄り添える。
この職業のここが悪い 悪い訳ではないですが、外現場中心の会社だと非常に体力が要る。生活が不規則になるので、体力的にも精神的にもある程度のタフさが必要。体育界的なノリが有るので、最初のうちは怒鳴られる事は覚悟した方が良い。あくまで個人的な意見ですが、目指すなら人間関係をうまくやる為の勉強をしておくと良いと思う。最初は体力勝負ですが、頭が良い方が絶対に上手くやれるし出世できる。技術も大切だがどうやったら気に入られるか、仕事を回してもらえるかを勉強して、喋る言葉や態度を良く考え必要なら自分を改良し続けるべき。(媚を売ったりずる賢く振る舞うと言う事ではありません)その為に遠回りのようですが、読書がかなり役に立つと思います。おすすめは司馬遼太郎の新史太閤記。できれば7回読むと良い。
仕事内容の詳細 小規模から大規模コンサート、ファッションショーやイベントなどの音響機器設置・調整・操作業務。
PAエンジニアに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 自衛官
投稿者名 内緒        投稿日時:2014/10/23 21:29:50
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本定時。
給料貰って体力練成できる。
給料安定している。
駐屯地内で生活する人は食・住・電気代・風呂代等タダ。
ボーナスそこそこある。
この職業のここが悪い パワハラ・いじめが横行している。
渡り上手が得をし、大人しい奴はいじめられる。
体育会系のノリが強い。
バカな奴ほど調子に乗っていて、そいつが部隊の中心だったりする。
多分戦争になったら対応できないと思う。
女性自衛官が多数配属されているが、何かある度に子供が、家族が、といって当直につかない、演習に行かない人がいる。それで男子隊員と一緒の給料?フザけるなと思う。そんなに子供が大事なら辞めて家で大事に見てろよ、と思う。
パチンコ・車・酒・タバコ・ゴルフが好きな人が多く、そういうのが苦手な人には耐えれないと思う。
仕事内容の詳細 朝礼

走る

仕事

昼ご飯

仕事

終礼
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。