31歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 31歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50204 [2.5点]
給料 2.2710 [2.27点]
やりがい 3.0710 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2168 [2.22点]
将来性 2.3533 [2.35点]
安定性 2.5981 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

31歳の仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 保育士
投稿者名 ももん        投稿日時:2013/12/25 22:22:01
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供の成長を見れる喜び。子供の笑顔に癒される。
この職業のここが悪い 子供の命を預かる仕事にしては、給料も安い。市の臨時保育士なんかは、地方では正職員と同じように担任になるなど、仕事内容は全く同じなのに、ボーナスすらない。民間の保育園の方が好待遇だったりする。国家資格のわりに、資格が無意味と感じてしまう。
仕事内容の詳細 皆さんと同じ
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 建設会社営業
投稿者名 アパートやりませんかー        投稿日時:2013/11/22 15:24:57
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 地主を騙せば騙せた分だけ給料となる。
逆に騙せなければ基本給から3万円程度さっぴかれる。

人と話すのが好きな人は3年は持つだろうが、コミュニケーションが苦手な人は絶対に勧めない。
この職業のここが悪い そもそも人口が減少している昨今に新築のアパートを建てる地主は少なく、そして入居需要があり家賃の取れる都心部に土地がない。
大手になればなるほど建築費用がかかり、将来性のない事業提案になりがち。
やっと見つけてきた提案を聞いて貰える地主も事業性の悪さから逃げられる。
減らないノルマ、増えない給料、休めない休日

真性なマゾヒストならお勧めします。
仕事内容の詳細 空いてる土地で相続税対策しませんかー?
と騙くらかしてアパートを建てさせる仕事

あとはとことん社内営業&飛び込み営業

何度も労務署から調査が入っているので過度な残業が許されない…が皆タイムカード退勤を押させて社内で拘束&営業まわり

もちろん退勤を押している為賃金など一銭も発生しない。

たまの休日は上司の接待
建設会社営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 国家公務員
投稿者名 工場区        投稿日時:2013/11/08 02:41:45
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがい。愚痴ばかりいってる投稿者は最前線じゃないし、仕事できない夜勤者でしょ。工場担当なってから、仕事出来るようになってから愚痴を言いましょう。
日は当たらないが絶対にやりがいはある。誇り高い仕事。
仕事が出来るようになれば誰からもなにもいわれないよ。
この職業のここが悪い 確かにいじめはある。
被収容者は普通じゃない。つらいこともたくさんある。
でもそれはどこの社会も同じ。
仕事内容の詳細 工場担当。生産工場で受刑者を監督しながら、受刑生活の面倒をみている。
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 塾講師
投稿者名 メラメシアン        投稿日時:2013/10/22 23:24:33
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 資格試験や就職浪人(公務員試験、教員試験など)
で片手間にやるならまあ適度な仕事としてよい。
自分の学歴、学力がいかせる。
この職業のここが悪い 身分が不安定。
やばい生徒の相手はめんどくさい。

仕事内容の詳細 主に小中高生に対する個別指導。

塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 大学教員
投稿者名 助教(地方国立大・工学部)        投稿日時:2013/10/22 23:04:59
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 出勤・退勤時間が自由(ただし残業代はない)
研究のテーマ・やり方が自由(ただし所属学科や研究室の対象分野は考慮する必要がある)
ある種の社会的ステータスがある
この職業のここが悪い 研究や教育を第一に考えている場合、事務仕事の多さが不満になる。学内行政は非効率的で、教員の時間確保など考えていない。
助教の場合、建前上は独立した研究者であるが、実態としては教授の小間使いをさせられる場合も多い。私の場合は教授の研究室に属し、個室を貰えず、学生部屋で見張り役をしている。
仕事内容の詳細 事務仕事(25%)
教授の小間使い(25%)
研究:調査・実験・解析、論文執筆、学会発表など(25%)
教育:講義、4年生・院生の研究指導(25%)
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 ドンゴス        投稿日時:2013/10/13 19:19:25
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人と話すことが好きな人は楽しい仕事
顧客さんが出来るとやりがいを感じる
自分が作ったコーディネートが売れると嬉しい

この職業のここが悪い 忙しい店はいいが暇な店に配属だと1日が長すぎる
基本、販売はどこの会社も給料が安すぎるし仕事はキツい
人間関係が良好な店舗は少ない、だいたい店長が嫌われてたり変な子がいてチームワークが乱れる
まず給料は上がらない!!
昔いた某ブラック企業のアパレル会社はフェアー期間中の予算が達成出来ないと閉店後、店長たちを本社に呼び出しして部長やベッドトレーナーに怒られる為店長達がストライキを起こしていた笑
精神的にも体力的にも自信がない人は続かない
アパレルは基本、体育会系で上下関係厳しい
だいたいみんな体を壊したり何らかの不調を訴える


仕事内容の詳細 接客、販売
ストック整理
在庫管理
顧客管理
レイアウト替え
ロールプレイング
後輩の指導
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 ファッションアドバイザー
投稿者名 アミ        投稿日時:2013/10/13 19:02:01
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ファッションセンスが磨かれる
お客様から喜ばれる
社割りで服が買える
人間関係をどう上手く生き抜くかを学べた
この職業のここが悪い とにかく給料が安すぎるし仕事はキツい
ハッキリ言ってお金よりやりがいを求めてる人じゃなきゃ続けられない
割りとどこも体育会系
有給なんて使えない
昇給なんかほぼしない
将来性ゼロに近い
予算達成しないと買わされた
基本、どこの店舗の店長も嫌な人が多い
自己主張出来ない大人しいタイプは潰れると思う
腹黒い人が生き残って行くと思う

仕事内容の詳細 接客、販売
顧客管理
在庫管理
電話応対
ストック整理
棚卸し
レイアウト替え
ファッションアドバイザーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 mak        投稿日時:2013/09/14 23:00:24
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・子どもとの触れ合い〜たくさんの発見、学び、楽しさがある
・幼稚園の先生というだけで、良い人と思われる
・クラスを任されると、ある程度は自分の好きなようにやれる
この職業のここが悪い ・子どもの命を預かってる上、多様な親からのニーズに応え、理不尽な親との付き合いに苦労している割には給料が安い。昇給もなく、同年代の友達がうらやましい
・有給がとれない。休憩が取れない。時間外手当がない
・人員削減で、人出不足。
・日焼けによる肌荒れ、シミが防ぎきれない
・体力仕事なので、年を取る毎に体がキツくなっていく
・どんなに頑張っても親に理解を得られず、協力してもらえないこともある
・保育で必要なものがあっても、大きな行事でないと園で買ってもらえないので自腹をきることが多い。
仕事内容の詳細 保育
日誌、保育記録、月案等作成
行事準備
日々の保育に必要なものの準備、作成
保育室の管理、掃除、環境構成
おたより作成
研修、研修のための話し合い、資料作成
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 図書館司書
投稿者名 かめ        投稿日時:2013/08/26 12:00:46
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者の笑顔が見られる。
レファレンスに答えられなかったとしても、もう一歩のアドバイスが出来る。
図書に毎日囲まれて仕事が出来る。
この職業のここが悪い パートのため労働時間が短すぎて‥超薄給。一人暮らしが苦しい。
好きな仕事なのに、時々本当にバカらしく思ってしまう。
仕事内容の詳細 貸出返却 レファレンス 受入登録 文献複写 などなど
学内行事に関わること
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 理学療法士
投稿者名 すけ        投稿日時:2013/08/25 11:28:07
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人の体を良くする仕事はやりがいや興味は持ちやすい
興味があるなら楽しいとは思う
この職業のここが悪い 就職先がなくなってきた、地元は人口50万人ちかくいるが就職先がほぼない。地元から、離れた地方ならまだ少しはある。
700万近い高い授業料払ったのに、給与は安いし将来性はないと不安
仕事内容の詳細 理学療法業務、休日は勉強会の開催や手伝い(出張)
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。