33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 CAD技術者
投稿者名 ぽこにゃん        投稿日時:2013/01/17 13:10:36
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ◎スキル(CAD操作、設計・製図の知識)を身に付けていくと、遣り甲斐を感じる。

◎特に単なる図面描きではなく、「設計」が出来る技術が身に付いてくると面白いだろうし、仕事に誇りも感じると思う。(はめあい、金属材料、工作機械の知識、材料力学、その他、携わる製品に関わる工学的知識等、学べることはたくさんある。)

◎他の職業と比べて、給料は多分良いほう。(概して設計・製図関連の仕事は給料が良いと思う)

◎下請け企業への入社であっても、大企業へ派遣されれば、その大企業内で働ける。そして、大企業の社内生活は、いろんな意味で恵まれいる。大きな工場・事業所なら、食堂やカフェテリアがある。派遣でも社内の研修を受けさせてもらえる場合がある。何より、やる気と積極性があれば、一流企業のベテランの人たちから高い技術を学べる。第一線で仕事をしているという実感がある。
この職業のここが悪い ◎ひどい不景気の場合、派遣先から帰される。(企業は社員を守るために、まず派遣や請負を切る。それは仕方ない)そして、そのような不景気のときは派遣元の自社にも仕事はない。次の派遣先が見つからない場合、帰社後しばらくして解雇を予告されることもある。

◎景気が良いときは、とても忙しい。残業当たり前。定時に帰れることは稀と考えたほうが良い。(但し、その分、残業代がもらえるので、金銭的には良いが)

◎私は文系からの転身だったので、とても苦労した。PCの操作が得意な人なら、CADを覚えることは何てことはないし、文系出身でも「トレース」ぐらいだったらすぐに出来るようになると思う。しかし、本来、製図・設計には文系では学んでこなかった、たくさんの工学的知識が必要。理系と文系のギャップは、かなり大きい。しかし、その分、覚えたことに関しては、自信と誇りを持てる。
仕事内容の詳細 ◎機械製図・設計

(一口で「機械」といっても色々種類があり、種類によって全く異なる。私はタービン関連が主だったが、いつか自動機械や装置物をやってみたい。個人的には、そっちのほうが面白そう)
CAD技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 理学療法士
投稿者名 MGH        投稿日時:2013/01/15 14:18:09
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 患者さんの回復を少しでもお手伝いできる点。
この職業のここが悪い 安月給。元同僚は新しい病院で残業だらけで午前様で帰宅することが度々とのこと。しかし、サービス残業がほとんど。自分の時間もなくなり、疲れはてて先日退職されたそうです。
私の勤務先も経営不振を理由に昇給はなく、賞与も大幅カットで入職時の条件と100万ぐらい年収が落ちました。肉体労働なので癒しも必要かと。自分のQOLが保てなければ患者様へも適切な治療が施せないと思います。
仕事内容の詳細 急性期病院のリハビリテーション
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 商品バイヤー
投稿者名 マリマリ        投稿日時:2012/12/10 10:28:12
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 常に流行を意識して売れそうなものを発掘する仕事なので、ミーハーな人や買い物好きに向いてるかも。私は食品のバイヤーなので、商談会にいくと新商品が試食できるしサンプルも沢山貰える。色んな業者さんとの出会いがあるので人脈が増えるし、またそれが仕事で力量を発揮する。仕事が出来る出来ないよりも人と人との繋がりで仕事をさせていただいてる感じです。人が好き、商品が好き、なら出来ると思います。
この職業のここが悪い 会社によるけどうちは残業代が出ないしボーナスも出ない。月60~70時間残業をしても一切出ない。バイヤーには役職があっても無いようなもの、その分仕事の量が増えるだけ。食品のメーカーさんは色んな所にあるので辺鄙な土地にも行かなければならない。一人で行動してることが多いので楽だけど孤独。好きでやってる仕事だからあまり悪いことは感じないかも。楽しい。
仕事内容の詳細 お取り寄せグルメ、全国の土産などスーパーなどでは売っていないようなこだわりの美味しいモノを探して仕入れて販売する仕事。カタログを作ったりもするのでカタログのラフ案を考えたり、商品の撮影に立ち会ったり、キャッチコピーやボディコピーを考えたり。当社original商品の開発をしたり。営業さんが即売会をするときにはヘルプて売り子さんやったり。
商品バイヤーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 測量士
投稿者名 後悔太郎        投稿日時:2012/12/02 01:14:20
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色んな現場に行けるくらい
この職業のここが悪い あくまでも個人的な意見ですが、
定時まで外業。その後は深夜まで内業。もちろんサービス残業。
深夜まで働くのが当たり前的な感じ。自分の仕事が終わっても帰れない。家族との時間はない。ましてや自分の時間なんかあるわけない。休日出勤は当たり前。代休とは名ばかりでとれない。もちろん休日出勤手当は無い。出張手当も無い。さらにボーナスなし。給料安い。やらない方がいいですよ!
年齢層はどこも定年まじかの連中が多いので、若い奴との接し方は下手だし、モノの言い方が悪い。自分たちの意見は曲げないし。
良い会社はあるが、小さい会社はヤメといたほうが無難。
測量の仕事は無くならないけど、どれだけ頑張っても増えるのはサービス残業時間とストレスのみ。
測量したくてこの会社にはいりましたが、ここまで劣悪な環境だとは思わなかったです。
面接のとき、若い人で測量やりたいって人は珍しい!と言われた意味がよーくわかりました。
人生あらゆることを無駄にしてまで続けてける仕事じゃない。
間もなくヤメます。
仕事内容の詳細 あらゆる測量業務。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 医師
投稿者名 k        投稿日時:2012/11/23 20:58:44
年齢 33歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分が学んできたこと・経験を生かすことで、目の前の患者へ利益をもたらし、感謝される。これに尽きます。
本当にやりがいを感じます。
給与面での安定。
社会的信頼。
この職業のここが悪い (専門科・勤務病院によります)
拘束時間が長い。
少しずつ改善はされているだろうが、当直翌日も帰ることができず、22-23時まで勤務することもある。
まとまった休暇が取れない。
onとoffの境界線が明確でなく、職業倫理、社会責任によりoffの時間が失われやすい。
眠れぬ当直明けに疲れきって帰ろうとした翌日夕方に緊急患者が来院し、深夜まで帰れない、という事態が続くと身も心も削られる思いになります。
その分、患者さんが回復して行く姿を見ることができると、満足感・充実感が非常に大きいです。
仕事内容の詳細 病棟業務、外来、当直(病棟での急変時対応や救急外来対応など)
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中46人
職種 ソムリエ
投稿者名 unko        投稿日時:2012/11/16 15:09:14
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 金にならない。
仕事内容の詳細 おれは、いつも雑用。
ソムリエに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中2人
職種 理学療法士
投稿者名 GYO        投稿日時:2012/10/27 15:52:59
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 理学療法士の知識・経験により他分野において活用でき始めている。病院やクリニック等の勤務なら安定は保たれ時間内労働だが低賃金である。しかし今後は他分野に進出出来れば給与は倍になると思われる。
この職業のここが悪い 世界観が狭く、井の中の蛙になりやすい。
確かに医療においては勉強家が多いと思われるが一つの小さい社会においての話で一般的にみれば偏った人材になりやすく、社会性が乏しい。
仕事内容の詳細 リハビリ

企画、提案等(医療コンサルタント) バイプレイヤーとして働ける人材育成が必要
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中7人
職種 理容師
投稿者名 チロル        投稿日時:2012/10/22 19:45:30
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い オシャレをしながら仕事が出来る。お客様に喜んでもらえる。男社会なので、女社会より気が楽。一応技術を身につけておけば、どこででも働く事が出来る。
この職業のここが悪い 土日休めない。夕方から忙しくなる。なので、子育て中の女性は働きにくい。セクハラが未だにあったりする。時間が長い。
仕事内容の詳細 シャンプー、顔そり、セット、毛染め、その他
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 編集者
投稿者名 ああああ        投稿日時:2012/10/08 20:27:44
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 出社・退社時間が自由。
「遊び」が仕事になる。
少しでも仕事になれば経費が使える。
打ち合わせと称して様々な人と経費で飲み食いできる。
この仕事をしなければ出会えない人と出会える。
企画を通せば、会いたい人(有名人等)に会える。
この職業のここが悪い 徹夜はザラ。
それなのに給料に反映されない。
結局全部中途半端で何もできない人だから、会社を辞めたら潰しがきかない。
人脈がないとなにもできない。
肌荒れは日常的。
編集長によってやり方が全く違うから、その都度ガラッと考え方を変えるなど対応しなければならない。
娯楽産業だから、貧乏の一途を辿る日本において将来性は全くない。
仕事内容の詳細 企画立案
編集長なら台割を引く
各手配(ライター、カメラマンを決める。撮影ならモデル、スタジオ、衣装なども)
取材、執筆
構成を練ってラフを引く
校正、入稿作業
編集者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 柔道整復師
投稿者名 I・K        投稿日時:2012/10/07 00:56:56
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 健康保険が使えるので、患者さんに安くマッサージしてあげれる(違反ですがこの業界ではあたりまえ)
専門学校は高卒で3年間(1日3時間)という浅いチンケな知識で卒業できる。
卒業してすぐ開業して院長になって威張れる。
この職業のここが悪い ○この資格は現代社会には必要ありません。
 →保険改正がありバブル崩壊してます。そして5万人いる 
  し、毎年5千人卒業して飽和状態。
○骨折脱臼捻挫は整形外科に行きましょう。
 →保険でマッサージするしか知識ありません。
○悪人ばかりのグレー業界
 →整骨院の先生にだまされるな、肩書き院長
○就職先は飽和状態
 →数が増加しすぎて賃金下降。
仕事内容の詳細 一般的に朝から昼、夕方から夜の勤務。ただし昼から夕方の3~4時間が特にすることないしもったいない。
患者がくると「保険証コピーして、白紙レセプトにサイン」
そして捻挫でもないのに、肩こりなら頚部捻挫。腰痛なら腰部捻挫にします。3ヶ月くらいすると部位をころがします。
そうすることにより患者は長期間安くマッサージしてもらえます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中21人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。