33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 行政書士
投稿者名 おぴろん        投稿日時:2010/11/10 21:24:38
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い アホでも開業していれば「先生」と呼んでもらえる。
営業力が無い人がほとんどなので、少し能力がある人間であれば、「食っていく」レベルの収入を得ることは比較的簡単。
この職業のここが悪い 仕事が無い人が多い。
時間的、肉体的な問題から、1人事務所であれば年間売り上げ1000万円前後で辛くなる。売上げ、ですよ。

他士業のような顧問契約が無いので、経営が安定し辛い。
仕事内容の詳細 行政への申請書を作ったり提出したり。
あとは、「信用を売る」というような感じですかね。

どっちにしても、何年も勉強して資格取ってまで開業するような仕事じゃないです。
行政書士だけでなく、士業はほぼ全て良い職業じゃないと思います。

行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
職種 大学教員
投稿者名 向上心あれば        投稿日時:2010/10/12 22:57:45
年齢 33歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なんといっても研究室が個室であること。これは民間企業と大きく違うとこ。朝から夜まで邪魔されることなく、研究、仕事が可能。講義がない朝はゆっくりとコーヒーを淹れて新聞を読むことからスタート。なんとも至福の時。
学会、研究会など出張で国内外いろいろな所にいける。もちろん大学の個人研究費による出張なので、あまり持ち出しはない。あっても微々たるもので気にならない。科研も代表者としてとっているので、研究費に関しては満足している。
同僚(上司も含めて)を見ていると、講義も適当、研究も適当(学会、学外研究会にも参加して報告もしたことさえないくせに、自分ではクオリティの高い研究をしていると勘違いして、ただのレポートを業績としてあげている人々)にとって、これほど楽な仕事はないのではないか。とにかく、自由なので、自分次第です。
この職業のここが悪い 意外と低学歴の方も少なからずいるのにびっくり(むろん縁故採用、しだいだからかも)。この業界は必ずしも実力、学歴の世界ではないことを知る。悪いというわけではないのだが、今後の参考にさせていただく。
教員の中には、職員や業者の前で偉そうな人物がいる。そんな人物を見るたびに心の中で、そんな大したことないんだからさ~われわれの職業も、といつも思う。
ちなみに、給与は民間企業と大きく差がある。自分の同期は、私の1.5倍以上をもらっている人が多い。給与が高く研究にも集中できそうな大学への移籍を画策中。
仕事内容の詳細 教育、研究、委員会、その他会議への参加。
教育は手を抜こうと思えば抜ける。これも教員次第。
研究も手を抜けば楽。これも教員次第。
事務作業なんて、さっさとやれば、それほど時間がかからない。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 陶芸家
投稿者名 さるきち        投稿日時:2010/09/29 12:51:08
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事ができる。自己表現が自由自在。
この職業のここが悪い 商品が売れなければ収入がゼロ。
仕事内容の詳細

全ての製造工程を一人で行う。
陶芸家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 トリマー
投稿者名 タカ        投稿日時:2010/09/17 22:30:40
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・お客様の注文通りのカットに仕上がった時の、うれしそうな笑顔を見たとき。
・雇われている時はどうしても給料は安くて大変ですが、独立して、自分の努力次第で今の安い給料を打破できると思いますので目標を持って頑張れば楽しいです!
・結構ハードな仕事なので、家に帰ってからのビールがおいしい!wwww


この職業のここが悪い 体を鍛えていないと、身体的にきついかな!
仕事内容の詳細 送迎、トリミング、ホテル、散歩、ホテルに宿泊してる子の遊び相手!
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ディーラーバンザイ        投稿日時:2010/08/21 22:42:12
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自由な時間が多い
この職業のここが悪い 自腹、自爆が多い。
販売奨励金が安すぎる。
毎週のノルマへのプレッシャー
上司に理不尽な人が多い。
病気(ウツ病になる人が多すぎる)
先行き不透明。
その他まだまだ不満だらけ。
仕事内容の詳細 自家用車での訪問活動
新車、保険、携帯等の販売。
アフターメンテナンス。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 歯科衛生士
投稿者名 にゃん        投稿日時:2010/07/13 22:43:37
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の治療を丁寧にしてもらえる
職場によってはすごくやりがいを持てるし評価もしてくれる
この職業のここが悪い 比較的給料が安い
拘束時間が長い
閉鎖的な職場(個人)が多いのでDrとの相性次第では最悪なことになる
仕事内容の詳細 スケーリング・PMTC
技工物の調整
その他色々
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 自衛官
投稿者名 なんちゃって武士        投稿日時:2010/06/19 18:18:22
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やってもやらなくても時間中に柵の中にいれば給料が減ることはない。
世間とかけ離れた自衛隊の常識をわきまえていればどうにかなる。
この職業のここが悪い 24時間やろうがやるまいが給料に変化なし。
階級よりも勤務年数で給料が決まっており、指揮官よりも部下の給料が多いことが多い。
部下の職務放棄、上司のパワハラなんでもあります。
仕事内容の詳細 ゴミ捨てから演習、災害派遣まで年々増加中
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自衛官
投稿者名 病休→休職(いまここ)→退職?        投稿日時:2010/05/11 20:48:08
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 幹部職
まぁ、国防の志に燃えて、かつ人間関係がうまくいく、ポジティブな人なら当たりでしょう。あと、計画的に勉強できるような人なら間違いないと思います。
この職業のここが悪い  上司は選べません。相性の悪い上司と関わるとろくな事になりません。精神病(鬱とか)煩っても個人の責任にされがちです。まぁ、人となりもあるんでしょうが。
 あと、幹部は試験に合格しないと役立たず扱いです。
退職しようとする時、戦闘職種の人たちは、いかに潰しのきかない仕事であるかを実感します。
仕事内容の詳細  陸上ですが、第一線のさらに先に行って敵情を探る仕事です。陸士~初級幹部までは体力勝負です。その後、ちょっと頭を使う仕事が入ってきます。さらに、一年の訓練の計画をたてたり、部外との連絡をしたり、いろいろあります。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 システムエンジニア
投稿者名 医療系SE        投稿日時:2010/03/30 14:00:36
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 新しい技術を学べる機会が多い。
ユーザーと交渉する機会多いので、話好きにはいいかも。
技術力より知識力が問われることが多い。
システムは、アホみたいに簡単。
この職業のここが悪い 死ぬほど、残業が多い。
開発系になると、1週間以上帰れないことも多々ある。
給料は、あんまよくない。
大手に入らないと、下っ端としてこき使われる。
ユーザーが素人だと、機械は何でも出来ないことを説明しないとならない。
仕事内容の詳細 ユーザーとの仕様提案、設計
運用から保守まで。
コンフィグより交渉の方が遥かに多い。
システムエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 誇り高き3曹        投稿日時:2010/03/30 00:41:41
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ほとんど
この職業のここが悪い 100人いれば数人はクズ(アンチ)がいる
いわゆる当然のこと
仕事内容の詳細 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は特別職国家公務員、陸上自衛隊の隊員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
採用試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「官僚、政治家と並び称される超難関であり特別職国家公務員、
その名を天下の陸上自衛隊」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「自衛官の身分が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が自衛官の身分で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
陸上自衛隊の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
陸上自衛隊の採用試験に合格することにより、僕たち自衛官は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき公務員、嗚呼、自衛隊。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて米軍と並ぶ王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「自衛官です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子高生、女子中学生たちの側からの交際申し込み。
ご近所の女子大生達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な自衛官への信頼感と期待。
辞めた同期達は民間で苦悩し減給の日々…
我々は不況に強く一生安泰…正に最強自衛隊…
自衛官の採用試験に合格して本当によかった。


これは大袈裟だがお前達の先輩の言葉だよ。
8割は当たってる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。