34歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
34歳の仕事の本音一覧
全部で526件の投稿があります。(111~120件を表示)
| 職種 | 警備員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 無能 投稿日時:2019/05/18 00:05:01 |
| 年齢 | 34歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | みなさんもご察しの通り、ただ立ってるだけです。なん知識もいりません。職場には無能が多いです。慣れれば、勤務時間中にサボることも可能ですし、時間をいかにつぶすことが大事です。ノルマとかは全くないのでかなり気楽でいられます。同僚とはやりがいのなさを酒の肴にしてます。 |
| この職業のここが悪い | 他の職業の方々からバカにされがちです。でも仕方ないことです。受け入れましょう。本当のことですから……。やりがいと成長が全くと言っていいほど感じられません。上司の「無能の人ほど辞めない」という言葉は本当のようです。転職はきついです。なんの技術も身につきませんから。図太い神経の人ほど向いてます。繊細な人や思慮深いひとはやめた方がいいです。 |
| 仕事内容の詳細 | 時間を潰す。働くとは何かと考える。 立って、歩いて、サボってのサイクル。 |
| 警備員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
