34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 なお        投稿日時:2014/05/30 23:49:55
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 専門的知識があればドクターから頼りにされる。
拘らなければ仕事はあるし、各分野勉強もできると思います。
個人的にやりがいを見出せば楽しい仕事かもしれません。
病院内でのチーム医療に積極的に参加すれば、他職種の知識や考え方に触れることができ大変勉強になる。
残業が少なく帰宅時間は早い。
この職業のここが悪い 給料が安い。
認定資格など取得しても何も評価されないし補助もでない。
職場では完全年功序列で職能が評価されない。
仕事ができなくても高給な人がいる。
視野が狭くモチベーションの低い人が多い。
仕事内容の詳細 病院勤務。
検体検査業務(生化学、免疫血清、血液、輸血)。
外来採血業務。院内チーム医療活動。
委員会出席。検体検査システム管理業務。
約2回/月の当直業務。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 インテリアデザイナー
投稿者名 sk        投稿日時:2014/05/28 22:50:15
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 施主の想いを形にして、出来上がった際に喜んで貰えるところ
朝は遅め
ある程度のキャリアを積めば、時間の使い方は自分次第
この職業のここが悪い サラリーマン(特にアトリエ系)だと給料が安すぎる
残業代・休日出勤手当はなし
基本終電まで残業or徹夜の日々
休みがない・GWや夏休み冬休みもあまりとれない
社保もないところが大半(雇用保険や労災すら入ってないところも)
体を壊しやすい
休みがない割に色々見たり聞いたり読んだりして常にアンテナを張っておかないといけないので休みの日も仕事の一環
基本365日24時間体制(頭の中は常に仕事モード、深夜でも電話がかかってくる)
先輩が帰らないと帰りにくい古くさい体制
女性は仕事をしながらの結婚出産は無理に等しい
アシスタント時代は給料10万台前半が何年も続く
仕事内容の詳細 商業施設(飲食・物販・サービス)、オフィス、イベント、ショールームなどの内外装のデザイン・設計。
仕事の流れとしては、
施主の要望をヒアリング→コンセプトを考えデザインする→プレゼン→図面を引く→施工者・各業者・メーカーと打ち合わせ・詳細の指示→コスト調整のための修正プランを考える→家具のセレクト・発注→グラフィックやサインのデザイン・入稿データ作成→工事期間中は随時現場チェック→引き渡し→竣工図作成
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中32人
職種 染色家
投稿者名 ぶち        投稿日時:2014/04/27 21:29:04
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の携わったモノが店頭に並んでいるのを見た時などは少々アガります。
この職業のここが悪い 安定している職場ではあるけれど全てが問屋まかせで自分の作品という気にはならない。
あくまで製造業なので休みは少ない。給料に見合わず、上がるメドは全くない。
仕事内容の詳細 夏暑く冬寒い、天然エアコンの効いた職場です。
染色家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中18人
職種 病棟クラーク
投稿者名 まみ        投稿日時:2014/04/27 00:38:11
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い マイペースに仕事ができる。患者さんから感謝されると嬉しい。看護師さんが助けてくれる。看護師さんの仕事に感動する。
この職業のここが悪い 意見を言うことは許されない。医師の機嫌をみて仕事を頼むことに疲れる。常に患者、看護師さん、先生に気配りをし、失敗が許されないという緊張感。忙しい時にドヤ顔でやってくる業者にうんざりする。忙しいとトイレにもいけないので病棟クラークは膀胱炎率が高い。
仕事内容の詳細 入院・退院の手続き、カルテの準備。診断書等の書類の依頼・確認。検査呼び出し案内、電子カルテの入力、雑用。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 日参王子        投稿日時:2014/04/25 00:19:55
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何だかんだ言っても、やればやっただけお金になる。お金になるんだから、残業だの休日出勤だの気にならない。転職して、畑違いの営業になったものの、結局ステップダウンしてしまいました。ディーラーに帰りたい。
この職業のここが悪い 売れなきゃ、畜生以下の扱い。ただ、売れないなら仕方ないっしょ、我慢するか、より頑張って下さい。
仕事内容の詳細 自動車に関わる全て。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 福祉住環境コーディネーター
投稿者名 社長        投稿日時:2014/04/15 12:16:02
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 介護保険制度を利用して住宅の不満を改修できる。
この職業のここが悪い ケアマネージャーから書類の作成を任され仕事量が増える。
資格は所持しているが、取付場所など住宅の構造がわからないと仕事にならない。
仕事内容の詳細 介護保険を利用した工事書類の作成
福祉住環境コーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 助産師
投稿者名 ゴスージー        投稿日時:2014/04/15 11:10:26
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い お産に立ち会える
その子にとっての産ちょうなたいまれて初めての抱っこができる
赤ちゃんかわいい
母になる瞬間貴重な現場にいること
この職業のここが悪い 助産師は個性が強い、気が強い
二つの命を預かっているため荷が重い
Drとの狭間に立つことが多く気疲れがおおい

メンタルが強くないとやれません
仕事内容の詳細 分娩介助
助産外来
産褥ケア
新生児ケア
性教育
など
助産師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 林業
投稿者名 きこりん        投稿日時:2014/04/05 22:05:21
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 食える茸、山菜を教えてもらえる。
マッチョになる。
マムシを捕まえて食べれるようになる。
野グソが快感。
多分マイナスイオンが身体から染み出てると思う
この職業のここが悪い 体にダニが食いついてる、蜂に滅多刺しされるよ。弁当がカラスに食われてる。へこむよー
1日来て次の日から来なくなる奴が多数。
俺達は、使い捨ての駒にすぎねーよ
仕事内容の詳細 搬出から植え付けまですべて
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 パイロット
投稿者名 インコ大好き        投稿日時:2014/04/05 13:08:00
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い とにかく景色が美しい。
この職業のここが悪い なかなか家に帰ることが出来ない。
訓練がとても厳しい。
仕事内容の詳細 航空機を安全に離着陸させる。
パイロットに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 わたる        投稿日時:2014/04/01 20:49:55
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 運転してる時は一人
運送業界は人手不足なので、資格と経験があればすぐ雇ってもらえる
この職業のここが悪い 長時間労働 (1日12~20時間)
慢性的な睡眠不足による心身への負担
交通事故、貨物事故のリスク
手積み手下ろしの重労働
デジタコによる厳しい管理
仕事内容の詳細 大型トラックでの中~長距離輸送(路線)
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。