34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(481~490件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 Tac        投稿日時:2011/08/25 16:12:38
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の趣味才能を生かすことができる
フリーランスなので基本的に自由
達成感はある
この職業のここが悪い 社員時代はとにかく過酷な労働条件
パソコンに向かうだけの状況の時は特に喜び半減。過酷さ倍増。ただ安定はする。独立して一人だと営業力や企画力は必須。そうすると朝昼打ち合わせやプラン作成、夜に制作となり、時間に追われる。
紙媒体は地方だとデザイン=印刷会社となり、デザイン自体の評価がされにくい。結構何でもやれるため、雑務のような仕事も増える。
とにかく不安定。納期がクラの意向で数日伸び、月をまたいで回収は一ヶ月は伸びる。
地方での独立は要注意。
仕事内容の詳細 平面、立体、紙、web問わず。…そうしないと未来はまずない。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 OSK        投稿日時:2011/08/13 09:34:13
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あらゆる意味で、社会の底辺を体験できます。期間限定で次のステップへの踏み台と考えるのであれば、下記のメリットがあります。

・仕事を進める上での普遍的な型ができる。⇒例え内勤でも結局は人vs人の世界。ディーラーで対人関係に苦労した経験は活きる。
・打たれ強さ⇒ディーラー時代に受けた罵詈雑言、屈辱、ノルマを考えれば、今の仕事の多少の苦労はは屁でも無いと割り切る事ができる。 
・まとめれば、理不尽な世界で生きる事による雑草魂が、今後の人生で役立つ事でしょう。
・その他、平日の昼間は外回りなのでその時間を利用して転職活動もOK。コッソリ内定をもらい、ある日突然辞表を出すのは、ささやかならがら会社を見返せた感がありますよ。
この職業のここが悪い 新卒入社の方は定年まで勤めようなど思わず、次のステップを考えながら勤務していれば、辛さも緩和されると思います。悪い所は、

・本来、労働は使用者と労働者の契約関係に基づいている筈だが、若くて権利意識が低い(悪く言えば勉強不足)の人達の滅私奉公に依存しすぎ。
・ひたすらノルマとクレームに追われる毎日。休みなど無い。
・売れなきゃ自腹が当然の文化。アカハタ辺りにタレこめばどうなる事やら。。。
・何をやっても怒られる。売れなきゃ怒られ、売っても「偶然や!」と怒られ、サービスの怖いお兄さんからは「こんな車持ってくるな!」と仕事を取ってきているのに怒られる。

一生やるとすれば、間違いなく人生を棒に振る事になりましょう。
仕事内容の詳細 皆さん書いているので割愛。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 医師
投稿者名 y        投稿日時:2011/06/27 22:29:38
年齢 34歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の人生に真正面から立ち向かえる。専門性を学べる。
人から粗末に扱われない。
資格の影響で説得力が出る。
この職業のここが悪い 交友範囲が異常にせまい。
部外者としてみられる。
注目を浴びる。
診療以外の仕事が必要で(論文、研究)、仕事量が1.6倍になる。
自分の命を少しづつ削りながらお金を稼いでいる。
仕事内容の詳細 精神科、高齢者医療に携わり、看取りまで行うことが多い。
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中25人
職種 カーディーラー営業
投稿者名         投稿日時:2011/06/15 16:32:58
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い カーディーラーにもよるが、私はメーカー直営店勤務なので
営業車は会社から新車が支給される(営業全員)
とにかく色々な人がお客になるので社会の流れが分り頭が良くなる。
学歴が関係なく自分の力と(運)で出世が出来る。
この職業のここが悪い たちの悪い人もお客になってしまう。
たまに精神患者の様な人のクレーム処理。
仕事内容の詳細 車の販売、点検車検の呼び込み、自動車保険の販売

T社の様な携帯販売は無いです。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 地方公務員
投稿者名 kan        投稿日時:2011/06/08 16:46:36
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 所属課を数年ごとに移動するので、仕事がマンネリ化してきたころに新鮮な仕事をすることができる。
この職業のここが悪い 奉仕精神がないとやりがいが皆無。
いわゆる「公務員」として給料が高級であるとひとくくりにされるが、地方公務員はところによって給料が安い。
仕事はできて当然。できなければマイナス評価。がんばっても相応の評価はされない。ジェネラリスト(なんでも屋)であり、スキルは身に着かない。
仕事内容の詳細 ケアマネのまねごとから窓口対応、事務(ルーチンワーク)伝票起票、ゴミ拾い、国から降りてきた事務の処理、など様々。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 いね        投稿日時:2011/05/20 16:03:00
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 開業ができる
やる気があればお金になる
この職業のここが悪い 手が汚れる
仕事内容の詳細 販売から保険までいろいろ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中1人
職種 CADオペレーター
投稿者名 空豆        投稿日時:2011/05/02 16:00:33
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い (雇用される会社にもよりますが)
・未経験、知識無し(私の場合は建築)でもOK。
・興味があれば設計、インテリアコーディネーターの勉強が出来、資格も取れる。(CADオペからインテリアコーディネータに転職した人もいる。)
・正規雇用の場合、年1回の昇給、年2回の賞与、住宅手当、暖房手当、(役職が付けば)役職手当あり。
・完成した住宅を見るとやりがいが沸く。
・スピード・精度・知識が要求されるので達成感がある。
・将来性・安定性は本人の能力次第。
・会社の業績、本人への信頼が良ければ何十年と勤められる。(その逆もあり)
・図面を早く作れば定時に帰れるし、期限をしっかり守ることが出来れば自分の都合の良いスケジュールが作れる。
・サービス残業がない。(残業が多いと能力がないと思われる)
この職業のここが悪い ・正規雇用の場合、CADオペ以外の仕事も当然やらなければいけない。(何でも屋さん)
・会社の業績によっては人件費削減の対象になりやすい。
・設計並みの知識を問われることがある。
・目の疲労、腱鞘炎、腰痛、首・背中・肩こりに悩まされる。
・派遣の場合、ミスが多ければ更新されない。
・期限厳守なので残業が続いた翌日にCADの仕事がまったくないということがある。(そういう時はひたすら雑用をする)
・会社の中での位置は底辺。
仕事内容の詳細 ・CADソフトを使って手書き図面のCAD化。
・CAD化した図面への色付け。
・その他、雑用、接客など何でも。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 歯科助手
投稿者名 まさ        投稿日時:2011/04/16 21:36:18
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 保険外の治療を材料費のみでやってもらえる。

この職業のここが悪い 衛生士が「こっちは学校出て国家資格もってるのよ」的な態度でめんどくさい

一般企業からの転職だと、歯科医院勤務経験しかないスタッフの非常識さに驚く。まるで学生アルバイトの延長。教育する立場の人がいない。
仕事内容の詳細 先生の診療補助
予約受付会計
パソコンによる文書作成
金銭管理
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 スーパーバイザー
投稿者名 ピン子        投稿日時:2011/04/11 05:24:24
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 体力勝負のスタッフに比べて、指示出しがメイン。
発言力や指示には、絶対という立場。
おいしい仕事だけやれば良い。
この職業のここが悪い 結果を出して当たり前。
数字が全てなので、仕事の手抜きがすぐにバレる。
仕事内容の詳細 全国チェーンのエステサロンのスーパーバイザー。
カウンセリングスタッフの育成と、会社全体の営業の責任者。
スーパーバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 大学教員
投稿者名 まんだらけ        投稿日時:2011/02/06 23:20:27
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 学生の成長がみられるところ。ただし教育に力をいれすぎると研究時間が削られる
この職業のここが悪い プライバシーがない、仕事におわりがない、暇だと思われるが猛烈に忙しいこと
仕事内容の詳細 講義、研究、委員会、雑用、入試、他。純粋に研究のみに時間があてられる日はそうない。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。