36歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 36歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.61912 [2.62点]
給料 2.5234 [2.52点]
やりがい 3.1230 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3203 [2.32点]
将来性 2.3887 [2.39点]
安定性 2.7402 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

36歳の仕事の本音一覧

全部で512件の投稿があります。(441~450件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科医師
投稿者名 ぬらりひょん        投稿日時:2012/06/02 16:41:09
年齢 36歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 命にかかわらないことが多いので、医師よりストレスは少ない。
この職業のここが悪い 肩こり、腰痛、目が悪くなることが避けられない。
仕事内容の詳細 一般歯科、インプラント、矯正、審美など
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 バーテンダー
投稿者名 ooo        投稿日時:2012/05/29 12:49:46
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 面白いお客さん。
モテル。これは本当。
昼からお酒飲める。
この職業のここが悪い 雇われはやめたほうがイイ。
なんなら修行せずに独立開業できる。
景気次第。
お客さんが転勤・結婚などでいなくなったりする悲しさ。
仕事内容の詳細 他の人が言ってること
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中4人
職種 日本語教師
投稿者名 らんらん        投稿日時:2012/05/26 14:27:30
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学生の成長を見られるところ
この職業のここが悪い 授業は4時間だが、拘束時間は8時間。もちろん給料は4時間分。
おまけに自宅で授業準備が約4時間。トータルして1日およそ12時間働いているが、日給は7000円少し。

授業後の添削や雑務のあまりの多さに毎日ヘトヘト。
仕事内容の詳細 年収は100万円以下です。

にほんご教師2年目ですが、この仕事を選んだことを物凄く後悔している。

食えない! 体きつい! 

日本語教師は、大変立派な仕事です。
でも、ワーキングプアーの代表の職業だと思う。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中33人
職種 電車運転士
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2012/05/25 13:33:29
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子供からヲタクまで憧れの職業。
自分の子供が小さい時は父親がこの職業だととても喜ばれる。

やりがいはとてもある。
この職業のここが悪い 速度調整一つ間違えれば業務上過失傷害や過失致死、下手すれば100名以上の命を奪ってしまう危険がある。

運転中は瞬きにも気を使う。 踏み切りや駅を通過する時はとても怖い。

脱線や駅誤通過の夢を見て起こされることがある。
仕事内容の詳細 電車の運転をする。
事故の処置をする。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 コピーライター
投稿者名 K        投稿日時:2012/04/29 22:51:29
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・自分の書いたコピーで、人の心を動かせる。
・ひらめきひとつで、白紙の紙&ペンがお金を生む。
・思ったものが形になるのがおもしろい。
・私の場合は、代理店ではなく自社の広告物のコピーやディレクションを担当しているので、締め切り前以外の拘束時間は長くないです。
この職業のここが悪い ・生みの苦しみがある。
・常にこれまで以上のものを…と、プレッシャーが大きい。
・文章を書くのは、方程式を解く事に似ている。
仕事内容の詳細 ・化粧品&サプリメントの広告ディレクション&コピー
・冊子の小コラム
・年2回、グルメ旅行記の取材&コピー&写真撮影
・その他、販促物の企画&制作全般
コピーライターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 調理師
投稿者名 フル        投稿日時:2012/04/18 02:21:34
年齢 36歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 独立が目指せる
コツコツやれば将来大金を手にできる。
美味しい物が食べれる。

この職業のここが悪い 修行時は給料が安い。
上下関係が厳しい。縦社会・・・
仕事の時間が長い。
若い頃は、プライベートなし。
仕事内容の詳細 独立しています。センスもありますが、経営を
同時に勉強すれば、独立時に成功の可能性UP

頑張り次第で同年代よりも倍近くの年収を獲得できる
職業だと思います。
チンタラやってる方は、一生
安月給ですね。やるだけです
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 臨床検査技師
投稿者名 A        投稿日時:2012/04/06 22:19:47
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 検査技師は直接患者さんを治療することはできませんが、医師を「使って」患者さんの容態を良い方向に導くことはできます。私は細菌検査で働いていますが、検査結果の書き方ひとつで医師の(感染症)治療の方向性がかわってしまう、とても責任の重い仕事と感じています。(一般的に、医師は「臨床細菌学」の専門家ではありませんので、病院内で最も「細菌」に詳しいのは検査技師でしょう。)
このHPへの書き込みは検査技師に対して、ネガティブな意見が多いですが、私はこの職業に誇りを持って働いています。
世間では「大病院」といわれる公的医療機関で働いていますので、待遇面にも不満はありません。
この職業のここが悪い 他職種とのコミュニケーションをとるのが苦手な人が多いです。
良い仕事するには、さまざまな人とチームを組むことが必要不可欠と思いますが…。
仕事内容の詳細 私自身の業務内容
細菌検査業務:検体(痰・尿など)から感染症の原因菌を
探し出し、その菌にはどの抗生物質が有効かを判定する。
院内感染制御:特殊な菌が複数の患者さんから検出されていないか、同一菌の水平伝播がないか(たとえば、A病棟から1週間に検出される菌種が同じ病棟の他の期間や、他の病棟に比べて偏っていないか)を監視し、院内感染の発生を防止する。

他にもさまざまな業務をやっていますが、いづれの業務も、常に研修会や学会に参加するなどして知識をブラッシュアップし続ける必要があります。まぁ、まじめに仕事に取り組んでいれば、論文を書くネタには困りませんね。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
職種 動物飼育係
投稿者名 さすけ        投稿日時:2012/04/03 11:21:14
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物とふれあえる
お客様に情報を伝えられる
この職業のここが悪い 1日中ずっと職場にいることがほとんどなので異業種間交流が極少ない
長期休暇を得にくい
同業への転職が難しい
仕事内容の詳細 動物の体調管理、展示、繁殖
希少動物の保存
教育普及
お客様へのサービス、ガイド
動物飼育係に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職種 歯科助手
投稿者名 きなこ        投稿日時:2012/04/01 06:43:07
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 患者さんとのコミュニケーションが楽しい。
結婚相手の両親に好感度が高い。
知識が広がる。
この職業のここが悪い とにかく先生次第で医院の空気が良くも悪くもなる。
先生の機嫌を損ねない・・・とゆう仕事以外のストレスが非
常に大きい世界です。給料の昇給、将来性は望めない。
レセプトができても評価は変わらない、当たり前のこと。
求められる事は、半端なく非常識なことが多い。
仕事内容の詳細 受付
カルテ管理
技工関連の補助
患者さんケア(口腔・精神状態・子供の預かりなど細かに)
ジョセキ・セメント・バキューム・研磨
掃除全般
レセプト
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 造園士
投稿者名 niwasyoku        投稿日時:2012/03/20 15:18:50
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 他の建設業と違い図面にない要素を自分の感覚で表現できる。
自分が死んでも、造った庭は残る・・・と、思いたい。
幅広い知識や技術が必要なだけに、やりがいと誇りを感じる。


この職業のここが悪い 道楽商売なので景気の影響をモロに受ける。
職人は宣伝が下手なので、大した技術も知識もない輩(ガーデンプランナー、デザイナー等)に調子こかれる。
伝統に縛られすぎて時代に取り残されていく(庭師の拘りがニーズとマッチしていない)
木や石は価値が曖昧なのでボッタくり業社だと思われているのでは?
ある程度一人前になると昇給しないし、ボーナスも無いので独立するべきか、違う道に進むかを悩む。
仕事内容の詳細 設計・見積・施工・アフター(庭園管理等)
小さい会社だと作業をしながら現場の管理もしなければいけない。
現場によって左官仕事や大工仕事も必要になる。
間違っても定年退職した人ができる商売ではない。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。