37歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 37歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60674 [2.61点]
給料 2.5600 [2.56点]
やりがい 3.0358 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2800 [2.28点]
将来性 2.4316 [2.43点]
安定性 2.7263 [2.73点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

37歳の仕事の本音一覧

全部で475件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大工
投稿者名 颯輔        投稿日時:2019/10/23 22:51:13
年齢 37歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間、休みが自由。逆に言えば働いた分だくお金を稼げる!
この職業のここが悪い モンスターな客に当たると本当に大変。
仕事内容の詳細 普通に大工
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中12人
職種 柔道整復師
投稿者名 かものすけ        投稿日時:2019/10/16 00:10:38
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんや利用者さんによろこんでもらえる。

開業しているので自分の考えで仕事ができる。
この職業のここが悪い 拘束時間、書類の量が半端なく多い。

仕事の3分の1は書類や、保険請求に時間を取られる

社会保障である医療保険、介護保険を扱うのだから

仕方ないが、両方ともの締め付けも近年きびしい。

ブラックはだめだが、グレーなことをしないと

仕事としてなりたたない。
仕事内容の詳細 鍼灸整骨院の経営
デイサービスの経営
患者さんや利用者さんの痛みの治療やケア
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中4人
職種 調理師
投稿者名 たるきち        投稿日時:2019/10/14 08:29:03
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 小規模なので1人で作業。
子供達が天使
1人なので結構好きに出来る
勉強になる
子育て特有の融通が利く
この職業のここが悪い 何故か保育士から色々言われる、発注にまで口出される
オーナーが変わり者
正社員になっても給料安い
保育士が足りない時は駆り出される…
女性ばかりなので要らん人間関係のゴタゴタに巻き込まれやすい。
仕事内容の詳細 小規模保育の調理場、仕込み、発注、調理。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 管理栄養士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2019/08/27 19:55:53
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 家族が病気になって、食事療法が必要になったときに、対応できることくらい?
この職業のここが悪い 給料が安い。他職種と比べて人数が少なく、最低限しか雇ってくれない。職場によるかもしれないが、病院勤務なのに、管理栄養士免許がなくてもできる雑務が多い。
仕事内容の詳細 栄養管理、栄養指導、食数管理など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 レン        投稿日時:2019/08/21 18:32:39
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 長時間労働。睡眠不足でふらふら。

技工士同士の無意味な社畜自慢。

技工士は歯科業界の中で一番立場が悪く、パワハラの対象になりやすい。

頑張っても給料あがらない。

粉塵で将来、肺がんなどのリスクが上がる。
石膏の粉を吸うし、マスクしても完全防御は無理。

技工道具は自腹。消耗品は会社持ち。

私は激務で不妊になり、退職後は不妊治療に明け暮れた。ストレスや激務は卵子の質を落とすと病院で言われた。将来子供が欲しい人は技工士になるかどうか考えたほうがいい。
仕事内容の詳細 毎日長時間労働。時給に換算したら400円くらい。腕を上げても給料があがらない。ドクターからパワハラされたり、激務で身体を壊して辞めました。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中47人
職種 二輪自動車整備士
投稿者名 転職組        投稿日時:2019/07/29 22:55:05
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 独立
厳しさで自分が鍛えられる。
好きなことをしている自由人として楽しそうに見られること。
この職業のここが悪い 給料が安い。
基本小さな有限会社的な社長に人生を握られり恐怖
仕事内容の詳細 業界の流れとして安いバイクに時間をかけていたら儲からない。
レストアやるようなバイクでないと割りにあわないため人情で修理するような古き良き修理工は時代にそぐわない。
結果修理するなら保険絡みのもので
普段の修理は工賃高いなどと言われがち。
整備士、職人などは軽視されている時代のため
魅力を感じない。
独立を目標にぐっと我慢してひたすら働くのみ。
いざ独立となれば意思の強く、営業センスのある人望豊かな人にならなければならない。
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 漁業
投稿者名         投稿日時:2019/07/23 19:50:47
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 建設業しか知らないけど漁師の方が断然よい 休みも多く色んな漁獲物ただで食べれる 魚獲れなくなってきていると言うがそれは魚種によって全く違う 何かが獲れれば何かが獲れなくなる それを見極めることが・・・
この職業のここが悪い 建設業と比べると特になし
仕事内容の詳細 船頭の言うことを従う 網入れ 網上げ 掛かった漁獲物を外す 外すのが一番大変
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中48人
職種 臨床検査技師
投稿者名 荒んだ男        投稿日時:2019/07/19 13:28:53
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 民間で薄給で働いていたが、超音波でしか生きる道はないと悟り、超音波検査士を6年で6領域とった。その後、運良く公立病院に入れた…良かった。
この職業のここが悪い マニアックな人が多い。検査技師の免許だけじゃ給料や待遇は良くない 高卒で働いた方が良い。今、技師を目指す人には酷だが就職すら厳しい
仕事内容の詳細 超音波などの生理検査

検体検査など全般
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2019/07/02 07:33:04
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人と知り合える。頼られるという点ではやりがいになるのかもしれない。数年前から給料制度が変わり、今はほぼ固定給のためその点では安定している。ただし、歩合の時期よりも低いが。
この職業のここが悪い 企業としての体質が古い。ただ、会社も法令遵守する方向にあるため、上司もここ数年はパワハラで訴えられることを恐れて、部下に無理を言わなくなってきている。早く帰ることもできるが、数字の世界なので、結果は出さないといけないプレッシャーは常に感じる。
仕事内容の詳細 新車中古車販売等、他の方と同じ仕事内容かと。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 消防士
投稿者名 すっぱまん        投稿日時:2019/06/29 11:34:59
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事をしなくても給料がもらえる
無能でも年功序列である程度まで昇進できる
一般の人ができないことを経験できる
趣味に没頭できる
上司、先輩に暴言はいたり、暴力ふるってもクビにならない
この職業のここが悪い 何もできない人間ほど、偉そうに振る舞う。
「お前には気概がない」などとほざくが、
本人は何の努力もしてきていない。
Fラン大学卒で金で大学入れてもらったくせに・・・・
50代の連中はだれでも入れる時代に入ったので
無能な連中があふれている
そんな奴に指導されてもあほを量産するだけ。
有給を取るのもなぜとるのか1から10まで説明しないと取れない。
必要以上に私生活に干渉される。(非番に何をしているのか、地水利を回ってどこを回っているのか)
基本的に仕事が休みなので、休みのありがたみがわからない。
若手が仕事でミスしたらボロカス、気に入られてる奴のミスは見て見ぬふり。
仕事内容の詳細 非番、週休の疲れを癒す
(事務所で昼寝、食堂でテレビ鑑賞、受付でyoutube鑑賞、ゲーム)
現場でお粗末な活動をして市民をイラつかせる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。