38歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 38歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
38歳の仕事の本音一覧
全部で528件の投稿があります。(171~180件を表示)
職種 | 義肢装具士 |
---|---|
投稿者名 | PO 投稿日時:2018/01/25 21:15:02 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 病院や患者から自分を必要とされた時 |
この職業のここが悪い | 経営者はもっとマネジメントの勉強をした方が良い |
仕事内容の詳細 | 下に投稿してあるCPOさんは英語を話せて、エンジニアとして働いてらっしゃるのに小生よりも安い給料なのですね。 給料とは自分がどれだけ会社に利益をもたらしているか、どれだけ会社から必要とされているかですよ。 貴方様の文面に「一部のラッキーな」との表現がありますが、求人が出ている会社に入るのは簡単ですよ。誰かが入れる訳ですから。もし求人が出ていたのであれば貴方様もラッキーな一人でしたね。 求人が出てない会社にプレゼンして自分を売り込んで入社したなら話は別ですが…。 仕事とは「自分で考え行動し結果を出す事」と小生は思っております。 どんな仕事に就こうが結果を出さなければ 一緒ですよ。 長くなりましたが、エンジニアのCPO様の名前がPO業界に轟くよう、今後のご活躍に期待しております。 |
義肢装具士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |