38歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 38歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
38歳の仕事の本音一覧
全部で529件の投稿があります。(271~280件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 中教審反対同盟 投稿日時:2016/08/01 19:43:36 |
年齢 | 38歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 夏休みは少しほっとできる |
この職業のここが悪い | 今日、ニュースを見て激怒。なに?英語56年生教科化?時数が1時間増える?34年生も1時間ずつ英語? 教育内容は減らさない?アクティブラーニングって何? そして給料は増えません。 人も増えません。 講師・短時間労働者ばかりで正規教諭が周りに居ません。 新学習指導要領?ハハハッ。 知りません。そんなの。 |
仕事内容の詳細 | たくさんの書類を書きます。 今日は目標申告とか職務評価書とか復命書とかを何枚も書きました。 夏休みじゃないと書く時間がありません。 これって「先生」の仕事なんでしょうか? この仕事が子ども相手だと思ったら大間違いですね。PCに向かって書類作っている時間のほうが絶対に多い。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |