38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54366 [2.54点]
給料 2.3856 [2.39点]
やりがい 3.0435 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2060 [2.21点]
将来性 2.3592 [2.36点]
安定性 2.7240 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で529件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 獣医師
投稿者名 ぼぼっち        投稿日時:2014/01/17 12:36:59
年齢 38歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがい
自分の技術、知識を磨くことができる。それがダイレクトに仕事の実績となるとはかぎらないが、それを目指してやっている
この職業のここが悪い 確かに労働時間というか拘束時間は長い。でもそれは動物たちの命を救うため。
長くこの職業を続けていくためには休む時は休む!食べるときは食べる、遊ぶ時は遊ぶ!など、どこかでストレスをうまく解消しながらやっていけばよい。
仕事内容の詳細 開業医です。当院には勤務医3名、看護師6名でやっています。
ここの投稿をみてると悲しくなる。若者が潰れていく姿を代診時代に何度も見てきた。アニテクによるいじめ、院長の傍若無人な姿、患者のプレッシャーに押しつぶされてしまう姿。なんとなく臨床獣医をやめていく後輩。自分も一度挫折したことがあるが、幸い環境に恵まれたおかげで今も開業医として理想の病院を目指している。若い世代の獣医師たちに言いたい。今自分たちがいる環境がすべてじゃない!仕事に追われて睡眠不足が続き、院長のご機嫌をとり、食事もまともにとれないような環境で一時的ならいいけど、そんな日が続くような環境でまともな獣医師が育つはずがない。仕事が忙しいのは獣医である以上当たり前だ。そんな中でも充実した自分の力を発揮できるやりがいを実感できる環境がなければ若い獣医は育たない。失敗を怒鳴り散らす院長は最低な教育者。パワハラ、セクハラ、ドクハラは私の病院では絶対に許さない。大きな目標を持って医療レベルが高く責任感ある獣医師に育ってほしい。これからいい獣医師が増えれば獣医の社会的地位も上がり、それを理解されると信じている。
もし同じような考えの方がいれば連絡をください。いろいろ力になれればと思います。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:99人中89人
職種 警察官
投稿者名 学生課長        投稿日時:2014/01/05 20:00:41
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 二十歳そこそこでボーナス振込額が42万+42万+12万でした。日月々の給料は所轄振込額22万、機動隊24万でした。
他の職業では令状が無いと出来ないものもあるそうですが、「なぜ??」と思うと同時に職務質問が出来ることですね。
この職業のここが悪い 現状にたいしての矛盾が多かったですね。人手不足の割には幹部の中には、「学歴」を求めてくる人も多かった気がします。私は高校新卒で入りましたが、「高校出てブラブラしているのがここにいて、真面目に大学を出ている人が警察に入れないは、どう考えてもおかしい!」、「欠員が足りないので辞めて欲しい」と目に涙を貯めて怒り混じりに懇願された時は、退職を決意してしまいました。
仕事内容の詳細 事件事故処理。苦情受付と、それに対するアフターサービス等です。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中40人
職種 柔道整復師
投稿者名 思考停止        投稿日時:2013/12/25 10:50:09
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 他の人も言ってるが必要のない資格
この職業のここが悪い 現代日本の負の象徴。こんな仕事がまかり通るようでは経済再生は無理だろう・・・(勝ち組と思ってる奴は余程の馬鹿か悪人のみ)言ってる自分もここから抜け出せないので自己嫌悪の毎日。
仕事内容の詳細 言わずと知れたマッサージ(これに来る客も同じ穴のムジナと言いたい)
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中24人
職種 管理栄養士
投稿者名 みぃー        投稿日時:2013/12/21 19:02:17
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 受託(特養・学生寮)から直営(病院)に移り、ある程度自分の裁量で進められるので仕事がしやすい。
職場(精神科病院)で仕事以外の生き方についても学べられる。
この職業のここが悪い いちばんは責任が重い。
病院内での立場が弱いため、他職種の方々に会議で献立や栄養管理について好き勝手言われる。
仕事内容の詳細 入院患者の栄養管理・献立作成・発注・栄養指導
など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 翻訳家
投稿者名 ころころ        投稿日時:2013/11/27 15:11:14
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 黙々と仕事ができる。
現在は派遣で勤務中だが、フリーになれば通勤しなくてよい。
会社にて多岐にわたる雑用をしなくてよい。
訳(リサーチ)しながらいろいろ勉強になることがある。
この職業のここが悪い 翻訳の元文書(日本語でも英語でも)きちんとした意味がない、あいまいなニュアンスだと訳せない。(確認作業で時間がかかる)
在宅の場合は自由のようで、いろいろな邪魔が入る。
在宅の場合は仕事と生活のメリハリがつきにくい。
周りに暇だと思われる。
仕事内容の詳細 企業内勤翻訳者
プレゼンテーションや、規約、既存の日本語のフォーム等の翻訳がメイン。(時々来日中の来賓の通訳アテンダントも担当)
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中24人
職種 柔道整復師
投稿者名 いんちょ        投稿日時:2013/11/09 11:05:21
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やる気があれば開業できる
自由気ままに生きることができる

この職業のここが悪い 将来性がない、保険もかなり厳しい
どの職業もそうだけど、常に目標を意識して働かないとダメ
コミュ障は無理
学校乱立しすぎ人数増えすぎ、潰しあい妬みあい
一人院長は孤独感半端ない
退職金年金社会保障はすべて最低ランク
不正請求なんかしても儲からない。
仕事内容の詳細 整形で治らない人、薬漬けにされてる人、匙投げられた人のマッサージ及び治療
これから柔整目指す人 「ぜったいやめとけ」
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 造園士
投稿者名 ハナハナ        投稿日時:2013/11/07 18:28:50
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな仕事があり 単純に面白い

緑に携われる

外の仕事は気持ちがいい
この職業のここが悪い 今の職場はサービス残業が多い違法?(横浜の栄)

毛虫にやられる

たまに高所作業がある
仕事内容の詳細 マンション緑地管理 民間工場緑地管理 個人の庭 等 

横浜市発注仕事(公園・街路)

事務所で見積もり・積算・設計等
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 プリプリ        投稿日時:2013/11/04 23:05:53
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実績次第で文句言われない
労務管理が見直され最近は終業も早い
この職業のここが悪い 個人ユーザーが多いので、要求が面倒
メーカーに比べて給料が安い
常に数字に追われている
仕事内容の詳細 皆さんと一緒だが、昔に比べればはるかにホワイト企業
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 九州魔痛駄        投稿日時:2013/10/15 23:14:02
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 魔痛駄ディーラー勤めに良いところなどないわ!
この職業のここが悪い 所詮は魔痛駄。安物・すぐ壊れる・整備性悪し・客、社員両方が異常者。民間工場勤めの方がまだマシ。
直せもせんのに中古車でプリウス、レクサスLSをうるバカ。何かあったらトヨタに丸投げ。俺らビッグモーターかよ!だから所詮魔痛駄と言われるんだよ!

辞める奴多過ぎ!求人票大嘘!何が残業平均10時間だ!残業100時間は当たり前だ!「残業代が10時間」なのだ!

九州魔痛駄に騙されるな!早死したけりゃ止めないぜ!
仕事内容の詳細 車いじり 新入りいびり 欠陥車、ポンコツ中古車販売
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 かーめー        投稿日時:2013/09/13 00:59:12
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・給料に関しては一切不満なし

・常に体を動かしているので、健康に良い。(メタボにはならないと思う)

・チーム全員がミスなく終えた後の達成感は格別。休憩時間にチームで馬鹿話をしながら一服するのも格別。

・マンツーマンで指導していた若い子が立派に成長していくのを見ているとほっこりとした気分になれる。

・特別飛行機が好きじゃなくても、空港で働くことに少しでも興味があれば続けられると思う。(私自身もそうでした。気合いとそれなりの覚悟があれば大丈夫です)

・ある程度の年齢まで達したら事務職にまわしてくれる
(定年まで現場で働き続けて、退職していった方々も何人もみてきました。)


とまあ、こんな感じですわ
私はまだまだ現場でバリバリ頑張っていくつもりです。
この職業のここが悪い この業界に入って今年で18年目ですが
最近の若い子は本当に根性が足りてないなと
つくづく思います。
私はなるだけ若い子達が居やすくなるような環境を
作ってあげようと思い積極的にプライベートでも
接していますし、新入社員の子達にも
早く立派になってもらいたくて必死に指導
をしたりしています。

しかし、時には厳しく指導する時もあります。
パイロット程ではないのですが
私達は第二の人命を預かっているわけです。
本当に小さな事でも油断してしまうと
取り返しのつかない大惨事が起こりかねないわけです。
その意味を込めて時には愛のムチとして
厳しく指導をする時もあるのですが
それを素直に受け止めようとする子が最近少なくなっている
ような感じがします。(一生懸命な子も沢山いますよ。)
一度怒られて、もう怒られたくないから
辞めよう。そんな考えじゃなにやっても駄目です。

不器用でもいいんです。
とにかく若い内はがむしゃらに歯を食いしばって
頑張ってほしいものです。



仕事内容の詳細 20の時未経験で入社。地方の空港で5年間務め
退職し、今の会社に入社しました。
3年間海外に務めた経験もあります。
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中33人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。