39歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 39歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
39歳の仕事の本音一覧
全部で433件の投稿があります。(121~130件を表示)
職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | おはな 投稿日時:2017/10/18 22:23:16 |
年齢 | 39歳 |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利用者の生活コーディネートに関われる。 感謝もされるし、ときには諭さないといけないことも…。国家資格の専門職なので全国どこへ行って職に困ることはありません。給料も一般職の女性にくらべたらかなり良いでしょう。 |
この職業のここが悪い | 仕事のわりに給料はやはり高くはないかな、と 思います。上記でも触れましたが救急時の対応で手腕が非常に問われます。 |
仕事内容の詳細 | 現在は高齢者施設。日勤のみで残業も月5時間以内なのでライフワークバランスは非常に取りやすい。仕事の内容は利用者のバイタルチェックや与薬、処置、急変時の対応、介護職への吸引や感染症対策の研修の講師など。施設に就職する前は総合病院。残業月50時間で夜勤も二交代 6回でキツかったです。でもここでの試練がなかったら施設で働くことは厳しかったと思います。高齢者施設での仕事は内科中心のオールマイティな経験と介護職やケアマネなど他職種との協調性が強く求められ、その関わりの中で専門性を発揮していかないといけない立場です。 医師が常駐していないので急変時の対応、指示、救急搬送のタイミングなどの判断を担わなくてはいけないところが肝だとおもいます。 責任重大です。 |
看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |