39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.48046 [2.48点]
給料 2.4184 [2.42点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1747 [2.17点]
将来性 2.2138 [2.21点]
安定性 2.6069 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で435件の投稿があります。(21~30件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 カワグチ        投稿日時:2022/03/01 05:06:56
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人との出会い
営業経験して次の職にステップアップできる

この職業のここが悪い 将来性のなさ (いずれオンライン販売に切り替わり、営業不要になるため優秀な若手は見切りをつけて他業種に脱出している 登用に関しても衰退産業のため若手が集まらない 事実使えない人材や40代以上の劣化した人が大半 当然質の悪いサービスを提供するので今後さらに顧客満足度は下がり続ける 逆行してそれなりに給与は高いので顧客の点検費用は高くなる一方)

また管理職クラス40〜50代がいつ営業に戻されるかわからないので不安なのか足の引っ張り合いを常にしている 頭のなかには自己保身しかなく綺麗事は言うが部下の未来などはまったく考えていない

今後も給与水準の見直しがあり数年おきに改悪

あの手この手で騙して売る 売った者が正義
最初はいいが疲れる事とオンライン化すればそんな事近い未来通用しなくなる

オワコン業界なので転職できる方は1日でもはやく転職した方がいいと思います
仕事内容の詳細 新車中古車販売 自動車保険獲得と継続 点検入庫促進
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 消防士
投稿者名 自分の身は自分で守れ        投稿日時:2022/02/13 17:56:12
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 通信は現場に行かないところ
設備更新にあたって市役所との打ち合わせ等、現場から来ると結構新鮮な感じがする
この職業のここが悪い 爆弾拾ったらアウト

メール配信、サイレン、SNSに情報発信
大きな火災があると基本キャパオーバーなのに、理不尽にあとで怒られる、いちいち内線かけてくるな!
人がいない!

人数増員をお願いするも課長が上に言わない言えない
仕事内容の詳細 通信指令課勤務です
119受ける担当
いろんな請求書とかの処理
設備の更新、管理業務
メール配信、連絡業務
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2021/12/09 11:36:08
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い はっきり言っていいとこ無し
この職業のここが悪い 雑務が多い、介護をしながら雑務、委員会は負担。残業が多すぎる。
仕事内容の詳細 介護全般、委員会活動、フロアの雑務
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 柔道整復師
投稿者名 にべにべ        投稿日時:2021/11/06 19:17:40
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今はあまりないのでやめた
この職業のここが悪い 高額儲けの投稿は、多分柔整師保険代行協会、もしくは学校経営者の投稿、書き方が似てる、儲けているには、ほんのひと握りいるかいないか?
仕事内容の詳細 そもそも柔整師は非開放的怪我が本来の仕事、そんな人ほとんど来ないので按摩、マッサージ指圧の真似事が非常に多い、来る人もあんまマッサージ目的で来る、それで慰安的になり保険者、整形外科ににらまれている。患者と口裏合わせケガで請求すると犯罪になる、医者が第一類シップを出すと柔整師の保険申請が後程わんさと帰ってくる、割に合わない、怖い仕事だ,疑いの問い合わせが多く悩む、そのうち呼び出しがと思うと夜も眠れなかった
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中60人
職種 警備員
投稿者名 リムジンモリ        投稿日時:2021/09/23 14:05:20
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現場によっては休憩が多い
たまに気前のいい職人さんが飲み物をくれる
場所によっては立ってるだけの事が多い
早く終わる事がたまにあり、早く終わっても日給は保証される
この職業のここが悪い 給料が低く副業をしないと厳しい
現場に左右されるため突然休みになる
毎日配置が変わるため嫌な人がいる現場かも知れないと思うと憂鬱になる。
休みの日も突然連絡が来てこれから動けるかと聞かれる
とにかく収入が安定しないので、若い人にはおすすめ出来ない。近所で週5日とかでアルバイトをした方が効率良い
仕事内容の詳細 工事車両、歩行者の誘導
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 柔道整復師
投稿者名 お金返して        投稿日時:2021/08/18 18:04:18
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 高齢者施設のリハビリは楽です、
ほとんど寝たきり、
可動域訓練して元に戻ることはないし、
誰も期待してない。
この職業のここが悪い 学校に400万かかる。
それでいて、お給料は手取り23万円、
最近は処遇改善手当がつく介護福祉士のほうが給料もいいです、
奨学金も返してるので、大変です。
この資格は廃止して下さい。
仕事内容の詳細 高齢者施設でのリハビリ
という建前ですが、
実際は散歩とお喋りと書類に追われる日々。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中31人
職種 警察官
投稿者名 警部補        投稿日時:2021/08/12 19:53:33
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 前よりもワークライフバランスが推進されている点。公安職の中では頑張っている方なのではないでしょうか。

また、仕事内容も特殊で、他の公務員よりも昇進が自分の努力次第、というところも私は好きです。
この職業のここが悪い 特に仕事しない人間も同じ給料であることがあること。
招集がたまにあること。
世の中のやばい人間と関わることが多いところ。
仕事内容の詳細 現在は採用を担当しています。
交番、機動隊、交通などを歴任
警察官らしい職種を経験してきました。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 事務職女性は公務員並みの待遇だった!        投稿日時:2021/05/31 21:28:10
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 女子社員には、甘い。
この職業のここが悪い 女性社員は、公務員並みの待遇だった。男性社員は、毎晩残業で深夜になった。
仕事内容の詳細 新車の販売、JAF、車検、点検、自動車保険の獲得。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 fhysg        投稿日時:2021/05/18 11:54:21
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大概の物を修理出来るようになった
この職業のここが悪い 少しは上がったが給料が安い。今でも勤続20年の割にはどうなんだろう?

自分の場合だけかも知れませんが、人間が歪みます。
現在不眠症。
長く続けると、知識が営業マンを軽く追い越してしまい、仕事のできないヤツからの指示を受ける形になり精神的に苦痛です。

社会的ステータスが低い。
車が好きで何を言われても整備士やってみたいと、未経験から業界に飛び込みましたが、その当時のジジイ世代からは、整備士なんつーのは、学無し、根性無しで会社員も土方も勤まんねぇグズがやるもんだと当時は言われました 
仕事内容の詳細 中古車販売 車検整備 四輪、二輪その他原動機付の修理できるもの全般の修理。その他、車に関する事なんでも
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 行政書士
投稿者名 田舎人        投稿日時:2021/04/25 06:08:36
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 土地関係を嫌がる行政書士さんがなぜか多いみたいで、他で断られた人がよく来る。そしてその場で依頼される。

役所の人と仲良くなると、いろいろ細かいことまで教えてもらえる。
なんでそんなこと知ってんの?って不動産屋さんによく言われる。

土地関係は許可申請をいくつか組み合わせないといけないケースが多いので、報酬が高くなる。
この職業のここが悪い 土地関係は地元の根回しが肝なので対人関係で気を揉む。依頼者にちゃんと挨拶回りしといてね。って言っても基本やらない。で、こっちが挨拶回りに迷惑行ったときに地元役員に嫌味言われる。

ハンコ集めが大変。地域によってローカルルールがあるので対応がしんどい。農地転用は特に。
最近は依頼者に地元対応を任せてる。
依頼者に主体性を持たせないと。土地関係は、報酬払うんだからあんたがちゃんとやってよ。っていう考え方では成り立たない。

土地関係をやったことがなさそうな行政書士さんが手を出して失敗したような案件が回ってくると大変。疑心暗鬼になってしまってる依頼者が多いので事細かく説明して信用してもらうしかない。


質が低い行政書士さんがちょいちょいいる。
どう考えても許可下りない案件なのに依頼者に大丈夫って言ってしまった人がいた。100%無理だよ。って教えたら、依頼者に大丈夫って言っちゃったのにどうしてくれるんだ!ですって。
そう言われましてもねぇ…
仕事内容の詳細 農地転用、開発許可など土地関係専門。
それ以外の業務はまったくわからないので頼まれたらすぐ人に振る。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。