39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.48046 [2.48点]
給料 2.4184 [2.42点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1747 [2.17点]
将来性 2.2138 [2.21点]
安定性 2.6069 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で435件の投稿があります。(321~330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 レッドアイ        投稿日時:2014/06/07 23:19:41
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 知識と技術をしっかりつければ、それだけで食べていける。
病気の知識が家族の健康管理に意外と役に立っている。
仕事の種類が多いので、考えようによっては自分のしたい仕事が見つかる可能性が高いかも。
この職業のここが悪い 変人、非常識、世間知らず、生意気。
一人前になるまでがとても大変で、知識や技術をとにかく身につけないと、一生役立たず。むしろ日々の業務をこなすだけなら、さっさと辞めた方が良い。
超音波検査士を持っていてもエコーができないなど、認定は無駄な物が多い。
仕事環境や給料は、病院によって大きく違うので、初めの就職先がとても大事かも。
仕事内容の詳細 エコー全般を含む生理検査(たまにオペ室で検査も)
生化学、血液などの検体検査(緊急検査を含む)
管理業務、各種委員会、部下の指導
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 地方公務員
投稿者名 レベッカ        投稿日時:2014/05/13 06:28:42
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今のところ超勤はつく。
職場によっはては帰宅時間が安定しているので、家族サービスできる。
この職業のここが悪い 市民や知り合いなどからの風当たりがひどい…
自分の職業を隠している。
サービス出勤がある。
仲間意識があまりない。
人員削減されているので、一人辺りの仕事が多い。
現業職から事務職への任用替制度があるが、はっきり言って良くない。
今から目指す人へ、やめたほうが良い。どうしてもやりたいのなら、人口が少なくて住民が穏やかな所を探して下さい!
仕事内容の詳細 国から下ろされる仕事をやるが、無茶苦茶な時期に提示されるので、その場合はきつい!
市民と直接対応するので、苦情が多い職場だと心の病になる。
市民への説明義務。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 大学教員
投稿者名 地方公立大専任講師        投稿日時:2014/05/09 14:43:56
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以前の大学では週7、8コマ担当していたが、この大学では3コマ程度のため、研究に時間が取れる。
時間割も比較的自由に決められるため、ラッシュ時間に通勤しなくてもよい。
この職業のここが悪い 思っていたよりかなり薄給。年収600万くらいを期待していたが、450万程度(手取り月32万)。次年度からの他大学の非常勤を検討中。
小規模で教員が少ないため委員会業務が多い。
仕事内容の詳細 派閥抗争や職階による差別などがなく、和気あいあいとした雰囲気。
コマ数が少ない。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 エラマ        投稿日時:2014/05/01 15:43:09
年齢 39歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たくさんの出会い
この職業のここが悪い 数字に追われる

仕事のキリがない
仕事内容の詳細 販売するものがかなり多い
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 K        投稿日時:2014/03/28 03:11:13
年齢 39歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 値段が自分で決めれるので、自費技工で安売りしなければ結構安定して儲かります。やりがいはかなりあります。
実力次第ですが楽しいです。
この職業のここが悪い 最近器材の価格が高くなってきているので、開業のハードルは昔より高いと考えます。
段取りが出来ない人や手が遅い人は驚くほど儲かりません。長時間労働になり離職することになります。
ドクターと対等の関係を気づけない場合は相当きついです
仕事内容の詳細 インプラント、セラミック技工のみ
仕事はほぼ宅急便で全国から受注してます
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:74人中34人
職種 トリマー
投稿者名 可奈美        投稿日時:2014/03/20 14:35:28
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 動物といつでもふれあえること。
動物を幸せにできること。
この職業のここが悪い 手がくさくなる。
仕事内容の詳細 動物の手入れをする。
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職種 養護教諭
投稿者名 きのこ        投稿日時:2014/03/13 15:45:30
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 生徒たちに元気をもらえる
企画や調整がうまくいくと達成感がある
スキルが家庭でも生かされる
この職業のここが悪い 事務的作業が多い
緊急時の対応など、責任が重い
仕事内容の詳細 児童生徒の心身のケア
健康教育の充実
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 T系N店 T1        投稿日時:2014/03/04 16:36:44
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分や身内の車検点検が安くできる。お客様より先に新型車が見れる。
この職業のここが悪い 基本的に低所得、残業多いは 当たり前!無駄な提出書類が多い!国家資格の中でも底辺!年々仕事が増えるが給料は増えない!土日祝は必ず仕事!
仕事内容の詳細 私はオールラウンドでした。受付、作業、検査、精算、引渡し。
その他に板金受付、見積書作成、部品発注、業者や保険会社への書類作成と協定業務。サービス売上の管理 売掛金の回収業務
後輩の指導 因みにマネージャーではありません!

んか
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 電気工事士
投稿者名 さんでん        投稿日時:2014/02/01 15:05:01
年齢 39歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 食いっぱぐれはないでしょう。
この職業のここが悪い 残業時間が長い。
昼間は現場で夜は書類。
仕事内容の詳細 現場代理人
見積りして図面書いて、予算書作って
現場管理して完成書類作ってと多岐に渡ります。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 ゲームCGデザイナー
投稿者名 茶髪        投稿日時:2014/01/23 08:37:04
年齢 39歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きなこと(絵作り)で食べていくことができる
自分の作品を、何十万から何百万という人に見てもらえる
給与も、大手管理職は飲料メーカーや自動車メーカーの大手管理職と同水準(商社や証券よりは低いが)
この職業のここが悪い セクションチーフやリーダーを経て、アートディレクターや管理職になれればよいが、そこまでの倍率が他業種よりも高い。
また、特に年配者のイメージはよくない。
若者には稀に実態以上に崇拝されることもあるが…
仕事内容の詳細 アートディレクター兼管理職
・チームにおける各パート(キャラ、背景、エフェクト、UI、ムービー)の取り纏め、画面の総合的な調整
・人員のアサイン管理や部下の評価育成など、一般的管理職業務
ゲームCGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中51人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。